第二条 この法律において「…」とは、…をいう(このほうりつにおいて「…」とは、…をいう) : the term "…"
as used in this Act means …この法律において「特定金銭債権」とは、次に掲げるものをいう。
Article 2 (1) The term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term "specified monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim" as used : 使用済(しようずみ)used in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following:
一 次に掲げる者が有する貸付債権(かしつけさいけん) : loan claim貸付債権
(i) a loan claim : 貸付債権(かしつけさいけん)loan claim that : 当該(とうがい)that is held by any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following person : 人(ひと)persons:
イ 預金保険法(昭和四十六年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第三十四号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する金融機関(きんゆうきかん) : financial institution金融機関
(a) a financial institution : 金融機関(きんゆうきかん)financial institution prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of the : 当該(とうがい)the Deposit Insurance Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 34 of 1971);
ロ 農林中央金庫
(b) the : 当該(とうがい)the Norinchukin Bank;
ハ 政府(せいふ) : government政府関係金融機関(きんゆうきかん) : financial institution金融機関
(c) a government : 政府(せいふ)government-affiliated financial institution : 金融機関(きんゆうきかん)financial institution;
ニ 独立行政法人(どくりつぎょうせいほうじん) : independent administrative agency独立行政法人中小企業(ちゅうしょうきぎょう) : small and medium sized enterprise中小企業基盤整備機構及び(および) : and及び独立行政法人(どくりつぎょうせいほうじん) : independent administrative agency独立行政法人住宅(じゅうたく) : housing, residence住宅金融支援(しえん) : support支援機構
(d) the : 当該(とうがい)the Independent Administrative Agency Organization for Small and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Medium-Sized Enterprises and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Regional Innovation, JAPAN, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the Independent Administrative Agency Japan : 本邦(ほんぽう)Japan Housing Finance Agency;
ホ 農業協同組合法(昭和二十二年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百三十二号)第十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を行う農業(のうぎょう) : agriculture農業協同組合(きょうどうくみあい) : cooperative協同組合及び(および) : and及び農業(のうぎょう) : agriculture農業協同組合(きょうどうくみあい) : cooperative協同組合連合会(れんごうかい) : federation / 日本弁護士連合会;協同組合連合会連合会
(e) an agricultural cooperative : 協同組合(きょうどうくみあい)cooperative or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor federation : 連合会(れんごうかい) / Japan Federation of Bar Associations;federation of cooperatives, 連合体(れんごうたい)federation of agricultural cooperative : 協同組合(きょうどうくみあい)cooperatives engaged in the : 当該(とうがい)the business
: 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。],
営業(えいぎょう)[原則], 取引(とりひき),
議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared
with respect to the
business of Organizational Meetingbusiness set forth in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 10, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (iii) of the : 当該(とうがい)the Agricultural Cooperatives Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 132 of 1947);
ヘ 水産業協同組合法(昭和二十三年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第二百四十二号)第十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第四号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を行う漁業協同組合(きょうどうくみあい) : cooperative協同組合及び(および) : and及び同法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法,
Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第八十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第四号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を行う漁業協同組合(きょうどうくみあい) : cooperative協同組合連合会(れんごうかい) : federation / 日本弁護士連合会;協同組合連合会連合会
(f) a fishery : 水産業(すいさんぎょう)fishery cooperative : 協同組合(きょうどうくみあい)cooperative engaged in the : 当該(とうがい)the business
: 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。],
営業(えいぎょう)[原則], 取引(とりひき),
議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared
with respect to the
business of Organizational Meetingbusiness set forth in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 11, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (iv) of the : 当該(とうがい)the Fishery Cooperatives Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 242 of 1948) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor a federation : 連合会(れんごうかい) / Japan Federation of Bar Associations;federation of cooperatives, 連合体(れんごうたい)federation of fishery : 水産業(すいさんぎょう)fishery cooperative : 協同組合(きょうどうくみあい)cooperatives engaged in the : 当該(とうがい)the business
: 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。],
営業(えいぎょう)[原則], 取引(とりひき),
議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared
with respect to the
business of Organizational Meetingbusiness set forth in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 87, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (iv) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act;
ト 水産業協同組合法第九十三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第二号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を行う水産加工(かこう) : processing加工業協同組合(きょうどうくみあい) : cooperative協同組合及び(および) : and及び同法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法,
Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第九十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第二号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を行う水産加工(かこう) : processing加工業協同組合(きょうどうくみあい) : cooperative協同組合連合会(れんごうかい) : federation / 日本弁護士連合会;協同組合連合会連合会
(g) a fishery : 水産業(すいさんぎょう)fishery processing : 加工(かこう)processing cooperative : 協同組合(きょうどうくみあい)cooperative engaged in the : 当該(とうがい)the business
: 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。],
営業(えいぎょう)[原則], 取引(とりひき),
議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared
with respect to the
business of Organizational Meetingbusiness set forth in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 93, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ii) of the : 当該(とうがい)the Fishery Cooperatives Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor a federation : 連合会(れんごうかい) / Japan Federation of Bar Associations;federation of cooperatives, 連合体(れんごうたい)federation of fishery : 水産業(すいさんぎょう)fishery processing : 加工(かこう)processing cooperative : 協同組合(きょうどうくみあい)cooperatives engaged in the : 当該(とうがい)the business
: 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。],
営業(えいぎょう)[原則], 取引(とりひき),
議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared
with respect to the
business of Organizational Meetingbusiness set forth in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 97, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ii) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act;
チ 保険(ほけん) : insurance保険会社(かいしゃ) : company会社
(h) an insurance : 保険(ほけん)insurance company : 会社(かいしゃ)company;
リ 貸金業法(昭和五十八年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第三十二号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する貸金業者
(i) a money : 金銭(きんせん)money lending : 貸与(たいよ)[原則(有償・無償を問わない)]lending business
: 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。],
営業(えいぎょう)[原則], 取引(とりひき),
議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared
with respect to the
business of Organizational Meetingbusiness prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of the : 当該(とうがい)the Money Lending Business Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 32 of 1983); and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
ヌ イからリまでに掲げる者に類する(るいする) : similar / 計算違い、誤記その他これらに類する誤り類する者として政令(せいれい) : Cabinet Order政令で定めるもの
(j) a person : 人(ひと)person specified by a Cabinet Order : 政令(せいれい), 令(れい), 規程(きてい)[法形式が政令の場合]Cabinet Order as a person : 人(ひと)person similar : 類似の(るいじの), 類する(るいする) / a miscalculation, clerical error or any other similar errorsimilar to any of those listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in (a) through (i); and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
二 前号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる者が有していた貸付債権(かしつけさいけん) : loan claim貸付債権
(ii) a loan claim : 貸付債権(かしつけさいけん)loan claim that : 当該(とうがい)that was held by any of the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)persons listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in the : 当該(とうがい)the preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3items;
三 前二号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる貸付債権(かしつけさいけん) : loan claim貸付債権に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る担保権(たんぽけん) : security interest / 清算株式会社の財産につき存する担保権によって担保される債権担保権の目的(もくてき) : purpose, objective[「趣旨」と並列的に用いる場合] / 趣旨及び目的, intent[単なる意図]目的となっている金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(iii) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim that : 当該(とうがい)that is the : 当該(とうがい)the subject matter : 目的物(もくてきぶつ)subject matter of a security interest : 担保権(たんぽけん) / claims secured by security interests over the assets of the liquidating stock companysecurity interest pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to any of the : 当該(とうがい)the loan claim : 貸付債権(かしつけさいけん)loan claims listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in the : 当該(とうがい)the preceding two item : 号(ごう)[原則] / item 3items;
四 機械類その(その) : his/her[人を指す場合]その他の物(もの) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう, article[物全般],
property[財産価値のある物]物品を使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用させる契約(けいやく) : contract契約であってその(その) : his/her[人を指す場合]その使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用させる期間(きかん) : period, period of time, term期間(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用期間(きかん) : period, period of time, term期間」という。)が一年を超える(をこえる) : exceedingを超えるものであり、かつ(かつ) : andかつ、使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用期間(きかん) : period, period of time, term期間の開始(かいし) : commencement, start, beginning開始の日(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用開始(かいし) : commencement, start, beginning開始日」という。)以後又は(または) : or又は使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用開始(かいし) : commencement, start, beginning開始日から一定期間(きかん) : period, period of time, term期間を経過(けいか) : passage, progress経過した後当事者(とうじしゃ) : party当事者の一方又は(または) : or又は双方がいつでも解約の申入れ(かいやくのもうしいれ) : notice of termination解約の申入れをすることができる(することができる) : mayすることができる旨の定めがないものに基づいて、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該物(もの) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう, article[物全般],
property[財産価値のある物]物品を使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用させることの対価として(たいかとして) : in exchange for対価としての金銭(きんせん) : money金銭の支払を目的(もくてき) : purpose, objective[「趣旨」と並列的に用いる場合] / 趣旨及び目的, intent[単なる意図]目的とする(とする) : shall beとする金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(iv) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim for the : 当該(とうがい)the payment : 支弁(しべん), 納付(のうふ), 納付金(のうふきん), 払込(はらいこみ), 支給(しきゅう)[金銭],
給付(きゅうふ)[金銭等の場合], 弁済(べんさい)payment of rental : 貸与(たいよ)[有償の場合]rental charge : 手数料(てすうりょう)charges for machinery or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor any other : 別段の(べつだんの)other article : 物(もの)[物全般]article under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder a fixed-term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term lease : 貸渡し(かしわたし), 賃貸借(ちんたいしゃく), 貸す(かす)[不動産・物品の場合]lease for such : 当該(とうがい)such article : 物(もの)[物全般]article (hereinafter referred to in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item as "fixed-term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term lease : 貸渡し(かしわたし), 賃貸借(ちんたいしゃく), 貸す(かす)[不動産・物品の場合]lease") exceeding : を超える(をこえる)exceeding one year, without a provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision to the : 当該(とうがい)the effect : 効果(こうか), 効力(こうりょく) / lose its effect, 影響(えいきょう), 成立(せいりつ)[契約等], 成立する(せいりつする)effect that : 当該(とうがい)that one or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor both of the : 当該(とうがい)the parties may : することができる(することができる)may give : 供与(きょうよ), 供与する(きょうよする)give notice of termination : 解約の申入れ(かいやくのもうしいれ)notice of termination of the : 当該(とうがい)the fixed-term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term lease : 貸渡し(かしわたし), 賃貸借(ちんたいしゃく), 貸す(かす)[不動産・物品の場合]lease anytime after the : 当該(とうがい)the effective date : 施行期日(しこうきじつ), 発効日(はっこうび)effective date of the : 当該(とうがい)the lease : 貸渡し(かしわたし), 賃貸借(ちんたいしゃく), 貸す(かす)[不動産・物品の場合]lease (hereinafter referred to in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item as "effective date : 施行期日(しこうきじつ), 発効日(はっこうび)effective date") or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor after the : 当該(とうがい)the expiration : 満了(まんりょう) / the expiration date of the period, 消滅(しょうめつ)[期間満了による消滅等]expiration of a certain period : 期間(きかん)period from the : 当該(とうがい)the effective date : 施行期日(しこうきじつ), 発効日(はっこうび)effective date;
五 それと引換えに、又は(または) : or又はそれを提示(ていじ) : presentation, production, showing, making available提示して特定の販売業者(はんばいぎょうしゃ) : seller, distributor, dealer販売業者又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を営む(いとなむ) : operate営む者(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号及び(および) : and及び次号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「販売業者(はんばいぎょうしゃ) : seller, distributor, dealer販売業者等」という。)から商品(しょうひん) : goods, commodity商品を購入(こうにゅう) : purchase購入し、又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供を受けることができる証票(しょうひょう) : identification card証票その(その) : his/her[人を指す場合]その他の物(もの) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう, article[物全般],
property[財産価値のある物]物(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号及び(および) : and及び次号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「証票(しょうひょう) : identification card証票等」という。)をこれにより商品(しょうひん) : goods, commodity商品を購入(こうにゅう) : purchase購入し、又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供を受けようとする(とする) : shall beとする者(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「利用者(りようしゃ) : user利用者」という。)に交付(こうふ) : delivery[原則], issuance[免許・命令等], grant[交付金等]交付し、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該利用者(りようしゃ) : user利用者がその(その) : his/her[人を指す場合]その証票(しょうひょう) : identification card証票等と引換えに、又は(または) : or又はそれを提示(ていじ) : presentation, production, showing, making available提示して販売業者(はんばいぎょうしゃ) : seller, distributor, dealer販売業者等から商品(しょうひん) : goods, commodity商品を購入(こうにゅう) : purchase購入し、又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供を受ける場合において、その(その) : his/her[人を指す場合]その代金又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の対価(たいか) : value, price, thing received, thing received in exchange for / 物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物,
consideration / 物権の対価対価に相当する金額(きんがく) : amount / 金額金額を当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該販売業者(はんばいぎょうしゃ) : seller, distributor, dealer販売業者等に交付(こうふ) : delivery[原則], issuance[免許・命令等], grant[交付金等]交付し、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該利用者(りようしゃ) : user利用者から当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該金額(きんがく) : amount / 金額金額又は(または) : or又はあらかじめ(あらかじめ) : in advanceあらかじめ定められた時期ごとにその(その) : his/her[人を指す場合]その代金若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは役務(えきむ) : service役務の対価(たいか) : value, price, thing received, thing received in exchange for / 物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物,
consideration / 物権の対価対価に相当する金額(きんがく) : amount / 金額金額の合計額(ごうけいがく) : total amount合計額を基礎としてあらかじめ(あらかじめ) : in advanceあらかじめ定められた方法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法,
Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法により算定(さんてい) : calculation算定して得た金額(きんがく) : amount / 金額金額を受領する(じゅりょうする) : receive受領することを約する契約(けいやく) : contract契約に基づいて、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該利用者(りようしゃ) : user利用者に対し生ずる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(v) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim arising against a person : 人(ひと)person (hereinafter referred to in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item as a "user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]user") based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on a contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder which a specified seller : 売主(うりぬし), 販売業者(はんばいぎょうしゃ)seller or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor person : 人(ひと)person engaged in providing service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services (hereinafter referred to in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following item : 号(ごう)[原則] / item 3item as "seller : 売主(うりぬし), 販売業者(はんばいぎょうしゃ)seller, etc.") is to be paid for the : 当該(とうがい)the cost : 費用(ひよう), 代価(だいか)cost of goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the total equivalent : 同等の(どうとうの), に準ずる(にじゅんずる)[形容詞(同等の、類似の)] / equivalent methodequivalent monetary : 金銭的な(きんせんてきな)monetary value : 価値(かち), 評価する(ひょうかする), 対価(たいか), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value of service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor to receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receive from the : 当該(とうがい)the user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]user, at predetermined intervals of time, a monetary : 金銭的な(きんせんてきな)monetary amount : 金額(きんがく) / amount of moneyamount arrive : 到来する(とうらいする)arrived at by a predetermined method : 手法(しゅほう), 方式(ほうしき)[方法]method of calculation : 算定(さんてい), 計算(けいさん)[期間等の計算]calculation based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on the : 当該(とうがい)the total cost : 費用(ひよう), 代価(だいか)cost of goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the total monetary : 金銭的な(きんせんてきな)monetary value : 価値(かち), 評価する(ひょうかする), 対価(たいか), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value of service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services, in case : 事件(じけん)cases where a user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]user purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchases goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receives service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services from the : 当該(とうがい)the seller : 売主(うりぬし), 販売業者(はんばいぎょうしゃ)seller, etc. in exchange for : 対価として(たいかとして)in exchange for or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor upon the : 当該(とうがい)the display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ),
掲示する(けいじする)display of vouchers or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor any other : 別段の(べつだんの)other object : 物(もの)[有体物], 目的物(もくてきぶつ)objects (hereinafter referred to in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following item : 号(ごう)[原則] / item 3item as "vouchers, etc.") that : 当該(とうがい)that a user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]user can exchange : 為替(かわせ), 交換(こうかん), 交流(こうりゅう)exchange or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ),
掲示する(けいじする)display to purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchase goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receive service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services from the : 当該(とうがい)the seller : 売主(うりぬし), 販売業者(はんばいぎょうしゃ)seller, etc., when such : 当該(とうがい)such vouchers, etc. have been issue : 争点(そうてん), 発付(はっぷ)[令状発付の場合], 発付する(はっぷする), 発行(はっこう)[原則],
発行する(はっこうする), 交付する(こうふする), 銘柄(めいがら)issued to a person : 人(ひと)person who wishes to purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchase goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receive service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services through the : 当該(とうがい)the use : 行使(こうし), 使用(しよう)[原則], 使用する(しようする)use thereof;
六 証票(しょうひょう) : identification card証票等を利用する(りようする) : utilize利用することなく、販売業者(はんばいぎょうしゃ) : seller, distributor, dealer販売業者等が行う購入(こうにゅう) : purchase購入者又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供を受ける者(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「購入(こうにゅう) : purchase購入者等」という。)への商品(しょうひん) : goods, commodity商品の販売(はんばい) : sale販売又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供を条件(じょうけん) : condition条件として、その(その) : his/her[人を指す場合]その代金又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の対価(たいか) : value, price, thing received, thing received in exchange for / 物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物,
consideration / 物権の対価対価の全部又は(または) : or又は一部に相当する金額(きんがく) : amount / 金額金額を当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該販売業者(はんばいぎょうしゃ) : seller, distributor, dealer販売業者等に交付(こうふ) : delivery[原則], issuance[免許・命令等], grant[交付金等]交付し、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該購入(こうにゅう) : purchase購入者等から当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該金額(きんがく) : amount / 金額金額を受領する(じゅりょうする) : receive受領することを約する契約(けいやく) : contract契約に基づいて、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該購入(こうにゅう) : purchase購入者等に対し生ずる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(vi) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim arising against a person : 人(ひと)person who purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchases goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services (hereinafter referred to in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item as a "purchaser : 買受人(かいうけにん)purchaser, etc.") from the : 当該(とうがい)the seller : 売主(うりぬし), 販売業者(はんばいぎょうしゃ)seller, etc. without using a voucher, etc., under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder a sales : 売上高(うりあげだか)sales contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract wherein the : 当該(とうがい)the seller : 売主(うりぬし), 販売業者(はんばいぎょうしゃ)seller, etc. is to receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receive payment : 支弁(しべん), 納付(のうふ), 納付金(のうふきん), 払込(はらいこみ), 支給(しきゅう)[金銭],
給付(きゅうふ)[金銭等の場合], 弁済(べんさい)payment from the : 当該(とうがい)the purchaser : 買受人(かいうけにん)purchaser, etc. of a monetary : 金銭的な(きんせんてきな)monetary amount : 金額(きんがく) / amount of moneyamount equivalent : 同等の(どうとうの), に準ずる(にじゅんずる)[形容詞(同等の、類似の)] / equivalent methodequivalent to all or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor part of the : 当該(とうがい)the cost : 費用(ひよう), 代価(だいか)cost of the : 当該(とうがい)the goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the value : 価値(かち), 評価する(ひょうかする), 対価(たいか), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value of the : 当該(とうがい)the service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする),
提供する(ていきょうする)provided to the : 当該(とうがい)the purchaser : 買受人(かいうけにん)purchaser, etc.;
七 それと引換えに、又は(または) : or又はそれを提示(ていじ) : presentation, production, showing, making available提示して商品(しょうひん) : goods, commodity商品を購入(こうにゅう) : purchase購入し、又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供を受けることができる証票(しょうひょう) : identification card証票その(その) : his/her[人を指す場合]その他の物(もの) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう, article[物全般],
property[財産価値のある物]物をこれにより商品(しょうひん) : goods, commodity商品を購入(こうにゅう) : purchase購入し、又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務の提供を受けようとする(とする) : shall beとする者(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「利用者(りようしゃ) : user利用者」という。)に交付(こうふ) : delivery[原則], issuance[免許・命令等], grant[交付金等]交付し、その(その) : his/her[人を指す場合]その証票(しょうひょう) : identification card証票その(その) : his/her[人を指す場合]その他の物(もの) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう, article[物全般],
property[財産価値のある物]物と引換えに、又は(または) : or又はその(その) : his/her[人を指す場合]その提示(ていじ) : presentation, production, showing, making available提示を受けて当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該利用者(りようしゃ) : user利用者に商品(しょうひん) : goods, commodity商品を販売(はんばい) : sale販売し、又は(または) : or又は役務(えきむ) : service役務を提供する(ていきょうする) : offer, provide, furnish提供する場合において、その(その) : his/her[人を指す場合]その代金若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは役務(えきむ) : service役務の対価(たいか) : value, price, thing received, thing received in exchange for / 物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物,
consideration / 物権の対価対価又は(または) : or又はあらかじめ(あらかじめ) : in advanceあらかじめ定められた時期ごとにその(その) : his/her[人を指す場合]その代金若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは役務(えきむ) : service役務の対価(たいか) : value, price, thing received, thing received in exchange for / 物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物,
consideration / 物権の対価対価の合計額(ごうけいがく) : total amount合計額を基礎としてあらかじめ(あらかじめ) : in advanceあらかじめ定められた方法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法,
Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法により算定(さんてい) : calculation算定して得た金額(きんがく) : amount / 金額金額を受領する(じゅりょうする) : receive受領することを約する契約(けいやく) : contract契約に基づいて、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該利用者(りようしゃ) : user利用者に対し生ずる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(vii) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim arising against a person : 人(ひと)person (hereinafter referred to in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item as a "user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]user") based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on a contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract for receipt : 受取証書(うけとりしょうしょ), 受信(じゅしん), 受領(じゅりょう), 受理(じゅり)[書面の受理]receipt of payment : 支弁(しべん), 納付(のうふ), 納付金(のうふきん), 払込(はらいこみ), 支給(しきゅう)[金銭],
給付(きゅうふ)[金銭等の場合], 弁済(べんさい)payment for the : 当該(とうがい)the cost : 費用(ひよう), 代価(だいか)cost of goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the value : 価値(かち), 評価する(ひょうかする), 対価(たいか), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value of service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor to receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receive, at predetermined intervals of time, a monetary : 金銭的な(きんせんてきな)monetary amount : 金額(きんがく) / amount of moneyamount arrive : 到来する(とうらいする)arrived at by a predetermined method : 手法(しゅほう), 方式(ほうしき)[方法]method of calculation : 算定(さんてい), 計算(けいさん)[期間等の計算]calculation based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on the : 当該(とうがい)the total cost : 費用(ひよう), 代価(だいか)cost of goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the total value : 価値(かち), 評価する(ひょうかする), 対価(たいか), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value of service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services, in case : 事件(じけん)cases where goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods are sold or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services are provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする),
提供する(ていきょうする)provided to the : 当該(とうがい)the user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]user in exchange for : 対価として(たいかとして)in exchange for or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor upon the : 当該(とうがい)the display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ),
掲示する(けいじする)display of vouchers or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor any other : 別段の(べつだんの)other object : 物(もの)[有体物], 目的物(もくてきぶつ)objects that : 当該(とうがい)that a user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]user can exchange : 為替(かわせ), 交換(こうかん), 交流(こうりゅう)exchange or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ),
掲示する(けいじする)display to purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchase goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receive service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services, when such : 当該(とうがい)such a voucher or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other : 別段の(べつだんの)other object : 物(もの)[有体物], 目的物(もくてきぶつ)object has been issue : 争点(そうてん), 発付(はっぷ)[令状発付の場合], 発付する(はっぷする), 発行(はっこう)[原則],
発行する(はっこうする), 交付する(こうふする), 銘柄(めいがら)issued to a person : 人(ひと)person who wishes to purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchase goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)receive service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]services through the : 当該(とうがい)the use : 行使(こうし), 使用(しよう)[原則], 使用する(しようする)use thereof;
七の二 それと引換えに、又は(または) : or又はそれを提示(ていじ) : presentation, production, showing, making available提示して商品(しょうひん) : goods, commodity商品を購入(こうにゅう) : purchase購入することができる(することができる) : mayすることができる証票(しょうひょう) : identification card証票その(その) : his/her[人を指す場合]その他の物(もの) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう, article[物全般],
property[財産価値のある物]物を利用する(りようする) : utilize利用することなく、購入(こうにゅう) : purchase購入者から代金を六月以上の期間(きかん) : period, period of time, term期間にわたり、かつ(かつ) : andかつ、三回以上に分割(ぶんかつ) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割して受領する(じゅりょうする) : receive受領することを条件(じょうけん) : condition条件として機械類を販売する(はんばいする) : sell販売する契約(けいやく) : contract契約(以下この号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において「機械類販売(はんばい) : sale販売契約(けいやく) : contract契約」という。)又は(または) : or又は購入(こうにゅう) : purchase購入者から代金を二月以上の期間(きかん) : period, period of time, term期間にわたり、かつ(かつ) : andかつ、三回以上に分割(ぶんかつ) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割して受領する(じゅりょうする) : receive受領することを条件(じょうけん) : condition条件として割賦販売法(昭和三十六年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百五十九号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第五項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する指定(してい) : designation指定商品(しょうひん) : goods, commodity商品を販売する(はんばいする) : sell販売する契約(けいやく) : contract契約(機械類販売(はんばい) : sale販売契約(けいやく) : contract契約を除く。)に基づいて、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該購入(こうにゅう) : purchase購入者に対し生ずる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(vii)-2 a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim arising against a purchaser : 買受人(かいうけにん)purchaser under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder a contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract for the : 当該(とうがい)the sale : 売付け(うりつけ), 売渡し(うりわたし), 売却(ばいきゃく), 販売(はんばい)sale of machinery under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder which the : 当該(とうがい)the consideration : 勘案(かんあん) / by taking into consideration of …, 配慮(はいりょ), 対価(たいか) / consideration
for real rightsconsideration for the : 当該(とうがい)the machinery is receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)received from the : 当該(とうがい)the purchaser : 買受人(かいうけにん)purchaser in three or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more installments over a period : 期間(きかん)period of six months or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more without using a voucher, etc., or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder a contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract to sell : 売却する(ばいきゃくする), 販売する(はんばいする)sell goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods designate : 指定する(していする), 指名する(しめいする)designated in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (5) of the : 当該(とうがい)the Installment Sales Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 159 of 1961) (excluding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contracts for the : 当該(とうがい)the sale : 売付け(うりつけ), 売渡し(うりわたし), 売却(ばいきゃく), 販売(はんばい)sale of machinery) on the : 当該(とうがい)the condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionscondition that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the consideration : 勘案(かんあん) / by taking into consideration of …, 配慮(はいりょ), 対価(たいか) / consideration
for real rightsconsideration for the : 当該(とうがい)the goods : 運送品(うんそうひん), 商品(しょうひん), 貨物(かもつ)goods is receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)received from the : 当該(とうがい)the purchaser : 買受人(かいうけにん)purchaser in three or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more installments over a period : 期間(きかん)period of two months or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more without using a voucher, etc;
八 資産の流動化に関する法律(平成十年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百五号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する特定資産(しさん) : asset資産(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「資産流動化法に規定する特定資産」という。)である金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(viii) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim which is a specified asset : 資産(しさん)asset prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of the : 当該(とうがい)the Act on Securitization of Assets (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 105 of 1998) (hereinafter referred to as a "specified asset : 資産(しさん)asset prescribed in the : 当該(とうがい)the Asset Securitization Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act");
九 削除(さくじょ) : deletion削除
(ix) Omitted;
十 金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権であって、これを信託する(しんたくする) : create a trust, entrust信託する信託(しんたく) : trust信託の受益権が資産(しさん) : asset資産流動化法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法,
Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法に規定する(きていする) : provide規定する特定資産(しさん) : asset資産であるもの
(x) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim entrust : 信託する(しんたくする), 委嘱する(いしょくする), 委任(いにん)entrusted to a trust : 信託(しんたく)trust, where the : 当該(とうがい)the beneficial interest : 利子(りし), 利息(りそく), 持分(もちぶん), 利益(りえき)[主観的価値]interest of said : 当該(とうがい) / said documentsaid trust : 信託(しんたく)trust is a specified asset : 資産(しさん)asset prescribed in the : 当該(とうがい)the Asset Securitization Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act;
十一 資産(しさん) : asset資産流動化法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法,
Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法に規定する(きていする) : provide規定する特定資産(しさん) : asset資産の管理(かんり) : administration, management管理及び(および) : and及び処
分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分],
ruling[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」]
/
不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができ
る処分により生ずる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権(資産の流動化に関する法律第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する特定目的(もくてき) : purpose, objective[「趣旨」と並列的に用いる場合] / 趣旨及び目的, intent[単なる意図]目的会社(かいしゃ) : company会社又は(または) : or又は同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第十六項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する受託信託会社(しんたくがいしゃ) : trust company信託会社等が有するものに限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)
(xi) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim arising from the : 当該(とうがい)the management : 経営(けいえい), 運営(うんえい), 管理(かんり)management and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]disposition of a specified asset : 資産(しさん)asset prescribed in the : 当該(とうがい)the Asset Securitization Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (limited
to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those
specified by Cabinet Order);provided,
however, that this shall be
limited to the cases prescribed by Art. 5limited to claim : 請求項(せいきゅうこう), 特許請求(とっきょせいきゅう), 債権(さいけん), 主張(しゅちょう)[権利の主張],
主張する(しゅちょうする), 請求権(せいきゅうけん), 請求(せいきゅう)claims held by a specific purpose : 趣旨(しゅし), 目的(もくてき)purpose company : 会社(かいしゃ)company prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of the : 当該(とうがい)the Act on Securitization of Assets or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor a trustee : 管財人(かんざいにん), 受託者(じゅたくしゃ)trustee company : 会社(かいしゃ)company, etc. prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (16) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article);
十二 一連の行為(こうい) : act, conduct行為として、次のイからホまでに掲げる資金(しきん) : fund資金調達(ちょうたつ) : procurement調達の方法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法,
Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法により得られる金銭(きんせん) : money金銭をもって資産(しさん) : asset資産を取得(しゅとく) : acquisition取得し、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該資産(しさん) : asset資産の管理(かんり) : administration, management管理及び(および) : and及び処
分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分],
ruling[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」]
/
不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができ
る処分により得られる金銭(きんせん) : money金銭をもって、それぞれ当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該イからホまでに定める行為(こうい) : act, conduct行為を専ら行うことを目的(もくてき) : purpose, objective[「趣旨」と並列的に用いる場合] / 趣旨及び目的, intent[単なる意図]目的とする(とする) : shall beとする株式会社(かぶしきかいしゃ) : stock company株式会社又は(または) : or又は外国会社(がいこくがいしゃ) : foreign company外国会社が有する当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該資産(しさん) : asset資産(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「流動化資産」という。)である金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(xii) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim which is an asset : 資産(しさん)asset held by a stock company : 株式会社(かぶしきかいしゃ)stock company or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor foreign company : 外国会社(がいこくがいしゃ)foreign company (hereinafter referred to as a "securitized asset : 資産(しさん)asset") whose purpose : 趣旨(しゅし), 目的(もくてき)purpose is to acquire : 取得する(しゅとくする)acquire assets : 財産(ざいさん)assets using fund : 資金(しきん), 基金(ききん)funds obtain : 領得する(りょうとくする)obtained through any of the : 当該(とうがい)the fund : 資金(しきん), 基金(ききん)fund procurement : 調達(ちょうたつ)procurement method : 手法(しゅほう), 方式(ほうしき)[方法]methods listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in (a) to (e) below and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand to engage exclusively in the : 当該(とうがい)the act : 活動する(かつどうする), 行為(こうい)acts specified in (a) to (e) respectively using the : 当該(とうがい)the fund : 資金(しきん), 基金(ききん)funds obtain : 領得する(りょうとくする)obtained through the : 当該(とうがい)the management : 経営(けいえい), 運営(うんえい), 管理(かんり)management and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]disposition of said : 当該(とうがい) / said documentsaid assets : 財産(ざいさん)assets:
イ 金融商品取引法(昭和二十三年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第二十五号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券又は(または) : or又は同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十七号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券のうち同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券の性質を有する有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券(同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項の規定(きてい) : provision規定により同号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券又は(または) : or又は同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十七号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券のうち同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券の性質を有する有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券とみなされる権利(けんり) : right権利を含む。)の発行(はっこう) : issue[原則], publication[著作物]発行 その(その) : his/her[人を指す場合]その債務(さいむ) : obligation[債務一般の場合], debt[特に金銭債務を指す場合]債務の履行(りこう) : performance履行
(a) issuance : 発令(はつれい), 交付(こうふ)[免許・命令等]issuance of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (v) of the : 当該(とうがい)the Financial Instruments and Exchange Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 25 of 1948) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xvii) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph which have the : 当該(とうがい)the nature of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (v) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (including right : 権利(けんり)rights that : 当該(とうがい)that shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed, pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, to be securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (v) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xvii) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph that : 当該(とうがい)that have the : 当該(とうがい)the nature of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (v) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph): performance : 公演(こうえん), 実演(じつえん), 性能(せいのう), 履行(りこう), 給付(きゅうふ)[原則], 実行(じっこう),
弁済(べんさい)[原則]performance of the : 当該(とうがい)the obligation : 義務(ぎむ)[原則], 債務(さいむ)[債務一般の場合]obligations concerned;
ロ 金融商品取引法第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券又は(または) : or又は同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十七号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券のうち同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券の性質を有する有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券(同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項の規定(きてい) : provision規定により同号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券又は(または) : or又は同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十七号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券のうち同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券の性質を有する有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券とみなされる権利(けんり) : right権利を含む。)の発行(はっこう) : issue[原則], publication[著作物]発行 その(その) : his/her[人を指す場合]その債務(さいむ) : obligation[債務一般の場合], debt[特に金銭債務を指す場合]債務の履行(りこう) : performance履行
(b) issuance : 発令(はつれい), 交付(こうふ)[免許・命令等]issuance of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xv) of the : 当該(とうがい)the Financial Instruments and Exchange Act or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xvii) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph which have the : 当該(とうがい)the nature of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xv) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (including right : 権利(けんり)rights that : 当該(とうがい)that shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed, pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, to be securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xv) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xvii) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph that : 当該(とうがい)that have the : 当該(とうがい)the nature of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xv) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph): performance : 公演(こうえん), 実演(じつえん), 性能(せいのう), 履行(りこう), 給付(きゅうふ)[原則], 実行(じっこう),
弁済(べんさい)[原則]performance of the : 当該(とうがい)the obligation : 義務(ぎむ)[原則], 債務(さいむ)[債務一般の場合]obligations concerned;
ハ 資金(しきん) : fund資金の借入れ その(その) : his/her[人を指す場合]その債務(さいむ) : obligation[債務一般の場合], debt[特に金銭債務を指す場合]債務の履行(りこう) : performance履行
(c) borrow : 借り受ける(かりうける)borrowing of fund : 資金(しきん), 基金(ききん)funds: performance : 公演(こうえん), 実演(じつえん), 性能(せいのう), 履行(りこう), 給付(きゅうふ)[原則], 実行(じっこう),
弁済(べんさい)[原則]performance of the : 当該(とうがい)the obligation : 義務(ぎむ)[原則], 債務(さいむ)[債務一般の場合]obligations concerned;
ニ 金融商品取引法第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第九号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券又は(または) : or又は同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十七号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券のうち同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第九号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券の性質を有する有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券(同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項の規定(きてい) : provision規定により同号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券又は(または) : or又は同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第十七号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券のうち同項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項第九号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券の性質を有する有
価証券(ゆうかしょうけん) : negotiable instrument[手形等を意味する場合], negotiable instrument
of value[株式等,船荷証券等,手形等を総称する場合],
securities[株式等を意味する場合], document of
title[船荷証券等を意味する場合]有価証券とみなされる権利(けんり) : right権利を含む。)の発行(はっこう) : issue[原則], publication[著作物]発行 利益(りえき) : profit[客観的な価値], gain[価値のある物], interest[主観的価値]利益の配当(はいとう) : dividend[利益の処分], distribution[出資の一部払戻し], liquidating distribution[民事執行・配当手続]配当及び(および) : and及び消却(しょうきゃく) : cancellation[株式、新株予約権] / 株式会社は自己株式を消却することができる消却のための取得(しゅとく) : acquisition取得又は(または) : or又は残余財産(ざんよざいさん) : residual assets残余財産の分配(ぶんぱい) : distribution分配
(d) issuance : 発令(はつれい), 交付(こうふ)[免許・命令等]issuance of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ix) of the : 当該(とうがい)the Financial Instruments and Exchange Act or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xvii) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph which have the : 当該(とうがい)the nature of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ix) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (including right : 権利(けんり)rights that : 当該(とうがい)that shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed, pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, to be securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ix) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xvii) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph that : 当該(とうがい)that have the : 当該(とうがい)the nature of securities : 証券(しょうけん), 有価証券(ゆうかしょうけん)[株式等を意味する場合]securities set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ix) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph): payment : 支弁(しべん), 納付(のうふ), 納付金(のうふきん), 払込(はらいこみ), 支給(しきゅう)[金銭],
給付(きゅうふ)[金銭等の場合], 弁済(べんさい)payment of dividend : 配当(はいとう)[利益の処分]dividends on profit : 営利(えいり), 収益(しゅうえき)[収められた利益], 利益(りえき)[客観的な価値]profits and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand acquisition : 取得(しゅとく), 修得(しゅうとく)[知識・技術等の修得]acquisition [of securities] for the : 当該(とうがい)the purpose : 趣旨(しゅし), 目的(もくてき)purpose of cancellation : 解除(かいじょ), 消却(しょうきゃく)[株式、新株予約権] / A stock company may cancel its treasury
shares, 解約(かいやく)[契約解除の意味]cancellation, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor distribution : 頒布(はんぷ), 分配(ぶんぱい), 流通(りゅうつう), 配当(はいとう)[出資の一部払戻し]distribution of residual assets : 残余財産(ざんよざいさん)residual assets; or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor
ホ 商法(明治三十二年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第四十八号)第五百三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条に規定する(きていする) : provide規定する匿名組合(とくめいくみあい) : silent partnership匿名組合契約(けいやく) : contract契約に基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく出資(しゅっし) : contribution出資の受入れ(うけいれ) : acceptance受入れ 利益(りえき) : profit[客観的な価値], gain[価値のある物], interest[主観的価値]利益の分配(ぶんぱい) : distribution分配又は(または) : or又は出資(しゅっし) : contribution出資の価額(かがく) : market value, value価額若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは残額の返還(へんかん) : return[原則], refund[金銭の返還]返還
(e) acceptance : 受入れ(うけいれ), 受理(じゅり)[原則], 譲受け(ゆずりうけ), 承諾(しょうだく), 承認(しょうにん)[相続や遺贈の承認の場合],
引受け(ひきうけ)[手形等の場合]acceptance of a contribution : 寄附金(きふきん), 寄与(きよ), 出資(しゅっし), 負担部分(ふたんぶぶん)contribution under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder a silent partnership : 匿名組合(とくめいくみあい)silent partnership contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract as prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 535 of the : 当該(とうがい)the Commercial Code (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 48 of 1899): distribution : 頒布(はんぷ), 分配(ぶんぱい), 流通(りゅうつう), 配当(はいとう)[出資の一部払戻し]distribution of profit : 営利(えいり), 収益(しゅうえき)[収められた利益], 利益(りえき)[客観的な価値]profits or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor a refund : 払戻し(はらいもどし), 払い戻す(はらいもどす), 返還(へんかん)[金銭の返還], 返還する(へんかんする)refund of the : 当該(とうがい)the value : 価値(かち), 評価する(ひょうかする), 対価(たいか), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value of the : 当該(とうがい)the contribution : 寄附金(きふきん), 寄与(きよ), 出資(しゅっし), 負担部分(ふたんぶぶん)contribution or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor of any remaining balance thereof;
十三 金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権であって、これを信託する(しんたくする) : create a trust, entrust信託する信託(しんたく) : trust信託の受益権が流動化資産(しさん) : asset資産であるもの
(xiii) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim entrust : 信託する(しんたくする), 委嘱する(いしょくする), 委任(いにん)entrusted to a trust : 信託(しんたく)trust, where the : 当該(とうがい)the beneficial interest : 利子(りし), 利息(りそく), 持分(もちぶん), 利益(りえき)[主観的価値]interest of said : 当該(とうがい) / said documentsaid trust : 信託(しんたく)trust is a securitized asset : 資産(しさん)asset;
十四 流動化資産(しさん) : asset資産の管理(かんり) : administration, management管理及び(および) : and及び処
分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分],
ruling[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」]
/
不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができ
る処分により生ずる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権(第十二号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる株式会社(かぶしきかいしゃ) : stock company株式会社又は(または) : or又は外国会社(がいこくがいしゃ) : foreign company外国会社が有するものに限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)
(xiv) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim arising from the : 当該(とうがい)the management : 経営(けいえい), 運営(うんえい), 管理(かんり)management and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]disposition of a securitized asset : 資産(しさん)asset (limited
to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those
specified by Cabinet Order);provided,
however, that this shall be
limited to the cases prescribed by Art. 5limited to claim : 請求項(せいきゅうこう), 特許請求(とっきょせいきゅう), 債権(さいけん), 主張(しゅちょう)[権利の主張],
主張する(しゅちょうする), 請求権(せいきゅうけん), 請求(せいきゅう)claims held by a stock company : 株式会社(かぶしきかいしゃ)stock company or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor foreign company : 外国会社(がいこくがいしゃ)foreign company set forth in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (xii));
十五 第一号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる者であって、商業、工業、サービス業その(その) : his/her[人を指す場合]その他の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を行う者から金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権を買い取る(かいとる) : purchase買い取ることを業として(ぎょうとして) : on a regular basis[反復・継続して], in the course of trade[営利目的をもって]業として行うものが有する金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権(その(その) : his/her[人を指す場合]その業として(ぎょうとして) : on a regular basis[反復・継続して], in the course of trade[営利目的をもって]業として買い取ったものに限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)
(xv) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim held by any of the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)persons listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (i) who purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchases monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claims in the course of trade : 業として(ぎょうとして)[営利目的をもって]in the course of trade from another person : 人(ひと)person who engages in a commercial, industrial, service : 役務(えきむ), 送達(そうたつ), 勤務(きんむ)[公務員の勤務]service or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor any other : 別段の(べつだんの)other business
: 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。],
営業(えいぎょう)[原則], 取引(とりひき),
議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared
with respect to the
business of Organizational Meetingbusiness (limited
to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those
specified by Cabinet Order);provided,
however, that this shall be
limited to the cases prescribed by Art. 5limited to claim : 請求項(せいきゅうこう), 特許請求(とっきょせいきゅう), 債権(さいけん), 主張(しゅちょう)[権利の主張],
主張する(しゅちょうする), 請求権(せいきゅうけん), 請求(せいきゅう)claims purchase : 買付け(かいつけ), 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchased in the course of trade : 業として(ぎょうとして)[営利目的をもって]in the course of trade);
十六 破産(はさん) : bankruptcy破産手続開始の決定(てつづきかいしのけってい) : order of commencement手続開始の決定、再生(さいせい) : rehabilitation[民事再生法上の手続], recycle[再利用], recovery[回復]再生手続開始の決定(てつづきかいしのけってい) : order of commencement手続開始の決定、更生(こうせい) : rehabilitation[犯罪者], reorganization[会社]更生手続開始の決定(てつづきかいしのけってい) : order of commencement手続開始の決定、特別清算開始(とくべつせいさんかいし) : commencement of special liquidation proceeding, commencement of special liquidation
proceedings特別清算開始の命令(めいれい) : order / 略式命令, direction[裁判形式としての「命令」の場合]命令又は(または) : or又は外国倒産処理手続(がいこくとうさんしょりてつづき) : foreign insolvency proceeding, foreign insolvency proceedings外国倒産処理手続の承認(しょうにん) : approval[原則] / 承認の申請, recognition[「認定」と並列的に用いる場合], acknowledgement[時効の承認],
acceptance[相続や遺贈の承認の場合]承認の決
定(けってい) : ruling[手続内での決定・証拠の採否,手続に関する申立ての許可・不許可などについての裁判所の判断],
decision[事実問題・法律問題の双方を考慮して得られた結論(司法判断のほか行政判断等にも用いられる)],
order[裁判形式としての「決定」]決定(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「手続開始決定」という。)を受けた者(当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該手続(てつづき) : procedure / 略式手続, proceeding, proceedings手続開始(かいし) : commencement, start, beginning開始決
定(けってい) : ruling[手続内での決定・証拠の採否,手続に関する申立ての許可・不許可などについての裁判所の判断],
decision[事実問題・法律問題の双方を考慮して得られた結論(司法判断のほか行政判断等にも用いられる)],
order[裁判形式としての「決定」]決定に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る破産(はさん) : bankruptcy破産手続(てつづき) : procedure / 略式手続, proceeding, proceedings手続、再生手続(さいせいてつづき) : rehabilitation proceeding, rehabilitation proceedings再生手続、更
生手続(こうせいてつづき) : corporate reorganization proceeding, corporate
reorganization proceedings, reorganization
proceeding, reorganization
proceedings更生手続、特別清算(とくべつせいさん) : special liquidation特別清算手続(てつづき) : procedure / 略式手続, proceeding, proceedings手続又は(または) : or又は承認援助手続(しょうにんえんじょてつづき) : recognition and assistance procedure承認援助手続が終了(しゅうりょう) : termination[原則], end[期間等の終わり] / 毎事業年度終了の日から3月以内に終了している者を除く。次号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号において同じ。)が有する金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(xvi) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim held by a person : 人(ひと)person who has receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)received an order of commencement : 手続開始の決定(てつづきかいしのけってい)order of commencement of bankruptcy : 破産(はさん)bankruptcy, rehabilitation : 更生(こうせい)[犯罪者], 更生保護(こうせいほご), 再生(さいせい)[民事再生法上の手続]rehabilitation, reorganization : 更生(こうせい)[会社]reorganization or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor special liquidation : 特別清算(とくべつせいさん)special liquidation proceedings : 審理(しんり)[一般的な場合], 手続(てつづき)proceedings; or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor an order
: 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 順位(じゅんい)[原則],
命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 決定(けってい)[裁判形式としての「決定」]order of recognition : 承認(しょうにん)[「認定」と並列的に用いる場合]recognition of foreign insolvency proceedings : 外国倒産処理手続(がいこくとうさんしょりてつづき)foreign insolvency proceedings (hereinafter referred to as an "order of commencement : 手続開始の決定(てつづきかいしのけってい)order of commencement of proceedings : 審理(しんり)[一般的な場合], 手続(てつづき)proceedings") (excluding a person : 人(ひと)person whose bankruptcy : 破産(はさん)bankruptcy, rehabilitation : 更生(こうせい)[犯罪者], 更生保護(こうせいほご), 再生(さいせい)[民事再生法上の手続]rehabilitation, reorganization : 更生(こうせい)[会社]reorganization, special liquidation : 特別清算(とくべつせいさん)special liquidation or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor recognition : 承認(しょうにん)[「認定」と並列的に用いる場合]recognition and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand assistance : 共助(きょうじょ), 補助(ほじょ), 援助(えんじょ), 援護(えんご)assistance proceedings : 審理(しんり)[一般的な場合], 手続(てつづき)proceedings based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on the : 当該(とうがい)the order of commencement : 手続開始の決定(てつづきかいしのけってい)order of commencement of proceedings : 審理(しんり)[一般的な場合], 手続(てつづき)proceedings have been close : 接近した(せっきんした), 密接な(みっせつな)closed; the : 当該(とうがい)the same shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply in the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following item : 号(ごう)[原則] / item 3item);
十七 手続(てつづき) : procedure / 略式手続, proceeding, proceedings手続開始(かいし) : commencement, start, beginning開始決
定(けってい) : ruling[手続内での決定・証拠の採否,手続に関する申立ての許可・不許可などについての裁判所の判断],
decision[事実問題・法律問題の双方を考慮して得られた結論(司法判断のほか行政判断等にも用いられる)],
order[裁判形式としての「決定」]決定を受けた者が譲渡(じょうと) : transfer[原則], assignment[財産権一般の譲渡], conveyance[不動産譲渡], disposition[遺言による財産譲渡],
negotiation[証券の譲渡]譲渡した金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(xvii) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim assigned by a person : 人(ひと)person who receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)received an order of commencement : 手続開始の決定(てつづきかいしのけってい)order of commencement of proceedings : 審理(しんり)[一般的な場合], 手続(てつづき)proceedings;
十八 特定債務等の調整の促進のための特定調停に関する法律(平成十一年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百五十八号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する特定債務者(さいむしゃ) : obligor[債権一般の場合] / 連帯債務者の一人に対する履行の請求は、他の連帯債務者に対しても、その効力を生ずる,
debtor[特に金銭債権を指す場合、倒産法の場合]債務者が同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合]
/ 第2項項に規定する(きていする) : provide規定する特定調停(ちょうてい) : conciliation, mediation[「紛議の調停」の場合] / 紛議の調停調停が成立(せいりつ) : establishment[原則], execution[書証], incorporation[会社], effect[契約等]成立した日又は(または) : or又は当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該特定調停(ちょうてい) : conciliation, mediation[「紛議の調停」の場合] / 紛議の調停調停に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る事件(じけん) : case事件に関し裁判所(さいばんしょ) : court裁判所がする民事調停法(昭和二十六年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第二百二十二号)第十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2条の決
定(けってい) : ruling[手続内での決定・証拠の採否,手続に関する申立ての許可・不許可などについての裁判所の判断],
decision[事実問題・法律問題の双方を考慮して得られた結論(司法判断のほか行政判断等にも用いられる)],
order[裁判形式としての「決定」]決定が確定した日に有していた金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(xviii) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim held by a specified debtor : 借主(かりぬし)[原則], 債務者(さいむしゃ)[特に金銭債権を指す場合、倒産法の場合]debtor prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of the : 当該(とうがい)the Act on : に関する法律(にかんするほうりつ)[原則] / Act on Organ TransplantationAct on Specified Conciliation for Promoting Adjustment of Specified Debts, etc. (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 158 of 1999) as of the : 当該(とうがい)the day on which specified conciliation : 調停(ちょうてい)conciliation prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article is reached or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the day on which an order
: 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 順位(じゅんい)[原則],
命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 決定(けってい)[裁判形式としての「決定」]order issue : 争点(そうてん), 発付(はっぷ)[令状発付の場合], 発付する(はっぷする), 発行(はっこう)[原則],
発行する(はっこうする), 交付する(こうふする), 銘柄(めいがら)issued by the : 当該(とうがい)the court : 裁判所(さいばんしょ), 法廷(ほうてい)court under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 17 of the : 当該(とうがい)the Civil Conciliation Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 222 of 1951) with respect : 尊重(そんちょう), 尊重する(そんちょうする)respect to the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)case pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to such : 当該(とうがい)such specified conciliation : 調停(ちょうてい)conciliation becomes final and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand binding : 拘束(こうそく)[原則]binding;
十九 手形(てがた) : negotiable instrument手形交換(こうかん) : exchange交換所による取引(とりひき) : trade, business, transaction, dealings取引停止(ていし) : suspension[原則] / 拘禁の停止, stay[手続の停止], discontinuance[一時的でない場合]停止処
分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分],
ruling[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」]
/
不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができ
る処分を受けた者がその(その) : his/her[人を指す場合]その処
分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分],
ruling[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」]
/
不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができ
る処分を受けた日に有していた金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権
(xix) a monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claim held by a person : 人(ひと)person who receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)received a suspension : 停止(ていし)[原則] / suspension of detention, 猶予(ゆうよ), 休止(きゅうし)[一時休止]suspension of transaction : 取引(とりひき)transaction ruling
: 決定(けってい)[手続内での決定・証拠の採否,手続に関する申立ての許可・不許可などについての裁判所の判断],
裁定(さいてい)[一般的な場合],
処分(しょぶん)[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」]
/ With respect
to any obligation for an inaction, a request may be made to the court at
the expense of the obligor seeking the
removal of the outcome of the
action performed by the obligor, or an appropriate ruling against any
future action, 審判(しんぱん)[審判手続全体ではなく審判の判断を指す場合]ruling from a clearing : 決済(けっさい)[相殺勘定の決済など]clearing house as of the : 当該(とうがい)the day on which the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)person receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする),
譲り受ける(ゆずりうける)received the : 当該(とうがい)the ruling
: 決定(けってい)[手続内での決定・証拠の採否,手続に関する申立ての許可・不許可などについての裁判所の判断],
裁定(さいてい)[一般的な場合],
処分(しょぶん)[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」]
/ With respect
to any obligation for an inaction, a request may be made to the court at
the expense of the obligor seeking the
removal of the outcome of the
action performed by the obligor, or an appropriate ruling against any
future action, 審判(しんぱん)[審判手続全体ではなく審判の判断を指す場合]ruling;
二十 前各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権を担
保(たんぽ) : security / 家庭裁判所は、管理人に財産の管理及び返還について相当の担保を立てさせることができる,
warranty[瑕疵担保責任の場合] / 他人の権利の売買における売主の担保責任,
collateral[担保物,担保物件という意味で担保という語を使用する場合]
/ 清算株式会社以外の者が協定債権者のために提供した担保担保する保証契約(ほしょうけいやく) : contract of guarantee保証契約に基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく債権(さいけん) : claim, obligation-right, credit債権
(xx) claim : 請求項(せいきゅうこう), 特許請求(とっきょせいきゅう), 債権(さいけん), 主張(しゅちょう)[権利の主張],
主張する(しゅちょうする), 請求権(せいきゅうけん), 請求(せいきゅう)claim under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a
person under 18 years of ageunder a contract of guarantee : 保証契約(ほしょうけいやく)contract of guarantee to secure : 保全する(ほぜんする)secure any of the : 当該(とうがい)the monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claims listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in the : 当該(とうがい)the preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3items;
二十一 信用保証協会その(その) : his/her[人を指す場合]その他政令(せいれい) : Cabinet Order政令で定める者が前号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる債権(さいけん) : claim, obligation-right, credit債権に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る債務(さいむ) : obligation[債務一般の場合], debt[特に金銭債務を指す場合]債務を履行(りこう) : performance履行した場合に取得する(しゅとくする) : acquire取得する求償権(きゅうしょうけん) : right to obtain reimbursement[原則], exoneration[保証人の求償権の場合], remedy over[賠償責任に係る求償権の場合]求償権
(xxi) right to : 請求権(せいきゅうけん)right to indemnification to be obtain : 領得する(りょうとくする)obtained by a credit : 債権(さいけん)credit guarantee : 保障(ほしょう)[原則], 保障する(ほしょうする)guarantee corporation or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other : 別段の(べつだんの)other person : 人(ひと)person specified by Cabinet Order : 政令(せいれい), 令(れい), 規程(きてい)[法形式が政令の場合]Cabinet Order when perform : 給付する(きゅうふする), 実行する(じっこうする)performing an obligation : 義務(ぎむ)[原則], 債務(さいむ)[債務一般の場合]obligation pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the claim : 請求項(せいきゅうこう), 特許請求(とっきょせいきゅう), 債権(さいけん), 主張(しゅちょう)[権利の主張],
主張する(しゅちょうする), 請求権(せいきゅうけん), 請求(せいきゅう)claim listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in the : 当該(とうがい)the preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3item; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
二十二 前各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる金銭債権(きんせんさいけん) : monetary claim金銭債権に類し又は(または) : or又は密接に関連するものとして政令(せいれい) : Cabinet Order政令で定めるもの
(xxii) claim : 請求項(せいきゅうこう), 特許請求(とっきょせいきゅう), 債権(さいけん), 主張(しゅちょう)[権利の主張],
主張する(しゅちょうする), 請求権(せいきゅうけん), 請求(せいきゅう)claim specified by Cabinet Order : 政令(せいれい), 令(れい), 規程(きてい)[法形式が政令の場合]Cabinet Order as being similar : 類似の(るいじの), 類する(るいする) / a miscalculation, clerical error or any other similar errorsimilar to or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor close : 接近した(せっきんした), 密接な(みっせつな)closely related to any of the : 当該(とうがい)the monetary claim : 金銭債権(きんせんさいけん)monetary claims listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in the : 当該(とうがい)the preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3items.