AsianLII Home | Databases | WorldLII | Search | Feedback

Laws of Japan

You are here:  AsianLII >> Databases >> Laws of Japan >> Consigned Freight Forwarding Business Act - Act No. 77 of 2002

Database Search | Name Search | Noteup | Help

Consigned Freight Forwarding Business Act - Act No. 77 of 2002

貨物利用運送事業法
Consigned Freight Forwarding Business Act
平成元年十二月十九日法律第八十二号
Act No. 82 of December 19, 1989
第一章 総則
Chapter I General Provisions
(目的)
(Purpose)
第一条 この法律は、…を目的とする(このほうりつは、…をもくてきとする) : the purpose of this Act is …こ の法律は、貨物利用運送事業の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、貨物利用運送事業の健全な発達を図るとともに、貨物の流通の分野における利用 者の需要の高度化及び多様化に対応した貨物の運送サービスの円滑な提供を確保し、もって利用者の利益の保護及びその利便の増進に寄与することを目的とする
Article 1 The purpose : 趣旨(しゅし), 目的(もくてき)purpose of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act is to aim : 目的物(もくてきぶつ)aim at the : 当該(とうがい)the sound development : 開発(かいはつ), 発達(はったつ), 発展(はってん)development of consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand to ensure the : 当該(とうがい)the smooth provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision of freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness that : 当該(とうがい)that meets the : 当該(とうがい)the needs of higher and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand diversified demand : 需要(じゅよう), 督促(とくそく), 催告(さいこく)[債務の履行を催告する場合], 請求(せいきゅう)demand of user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]users in the : 当該(とうがい)the field of freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight distribution : 頒布(はんぷ), 分配(ぶんぱい)distribution through ensuring the : 当該(とうがい)the fair : 公正な(こうせいな)[原則]fair and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand reasonable : 合理的(ごうりてき)reasonable management : 経営(けいえい), 運営(うんえい)management of the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, thereby contributing to protection of the : 当該(とうがい)the user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]users' interest : 利子(りし), 利息(りそく), 持分(もちぶん), 利益(りえき)[主観的価値]interest and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand their convenience.
(定義)
(Definition)
第二条 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律において「実運送(うんそう) : transportation運送」とは、船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者、航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者、鉄道運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者又は(または) : or又は貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物自動車(じどうしゃ) : automobile自動車運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「実運送事業者」という。)の行う貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送をいい、「利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送」とは、運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う運送(うんそう) : transportation運送(実運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係るものに限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)を利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用してする貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送をいう。
Article 2 (1) The term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "actual forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness" in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by the : 当該(とうがい)the shipping business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, airline business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, railway business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor motor truck transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator (hereinafter referred to as "actual forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator"), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the "consigned forwarding" as used : 使用済(しようずみ)used in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding using a transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation means : 手段(しゅだん)means provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided by another forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to those who provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provide the : 当該(とうがい)the actual forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness).
2 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律において「船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者」とは、海上運送法(昭和二十四年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百八十七号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業(同法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]第四十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定により同法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]が準用される船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航の事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を含む。)を経営する(けいえいする) : manage, operate経営する者をいう。
(2) The term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "shipping business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator" in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means the : 当該(とうがい)the corporation that : 当該(とうがい)that conduct : 行為(こうい)conducts the : 当該(とうがい)the shipping operation : 運転(うんてん), 運営(うんえい), 運用(うんよう), 営業(えいぎょう)[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合], 経営(けいえい) / the state of properties of the person responsible for the operationoperation business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2 of the : 当該(とうがい)the Marine Transportation Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 187 of 1949) (including the : 当該(とうがい)the shipping operation : 運転(うんてん), 運営(うんえい), 運用(うんよう), 営業(えいぎょう)[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合], 経営(けいえい) / the state of properties of the person responsible for the operationoperation business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness to which provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in accordance with Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 44 in the : 当該(とうがい)the same Low applies mutatis mutandis).
4 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律において「鉄道運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者」とは、鉄道事業法(昭和六十一年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第九十二号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項の第一種鉄道事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項の第二種鉄道事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営する(けいえいする) : manage, operate経営する又は(または) : or又は軌道法(大正十年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第七十六号)第四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定する(きていする) : provide規定する軌道経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営者をいう。
(4) The term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "railway business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator" in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means the : 当該(とうがい)the corporation that : 当該(とうがい)that conduct : 行為(こうい)conducts the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass railway business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2 of the : 当該(とうがい)the Railway Business Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 92 of 1986) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor that : 当該(とうがい)that conduct : 行為(こうい)conducts the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass railway business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) in the : 当該(とうがい)the same Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor that : 当該(とうがい)that conduct : 行為(こうい)conducts railway tramway operation : 運転(うんてん), 運営(うんえい), 運用(うんよう), 営業(えいぎょう)[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合], 経営(けいえい) / the state of properties of the person responsible for the operationoperations prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4 of the : 当該(とうがい)the Act on Rail Tracks0(Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 76 of 1921).
5 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律において「貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物自動車(じどうしゃ) : automobile自動車運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者」とは、貨物自動車運送事業法(平成元年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第八十三号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項の一般貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物自動車(じどうしゃ) : automobile自動車運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業又は(または) : or又は条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項の特定貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物自動車(じどうしゃ) : automobile自動車運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営する(けいえいする) : manage, operate経営する者をいう。
(5) The term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "motor truck transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator" in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means the : 当該(とうがい)the corporation that : 当該(とうがい)that conduct : 行為(こうい)conducts the : 当該(とうがい)the general trucking business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2 of the : 当該(とうがい)the Motor Truck Transportation Business Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 83 of 1989) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor specified trucking business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of the : 当該(とうがい)the same Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article.
(6) The term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness" as used : 使用済(しようずみ)used in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(7) The term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness" in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness of consigned forwarding by demand : 需要(じゅよう), 督促(とくそく), 催告(さいこく)[債務の履行を催告する場合], 請求(せいきゅう)demand of other person : 人(ひと)persons for value : 価値(かち), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value, excluding the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
8 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律において「第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業」とは、他人(ひと) : person需要(じゅよう) : demand需要に応じ、有償で、船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者、航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者又は(または) : or又は鉄道運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送に先行し及び(および) : and及び後続する当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集貨及び(および) : and及び配達(はいたつ) : delivery配達のためにする自動車(じどうしゃ) : automobile自動車(道路運送車両法(昭和二十六年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百八十五号)第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項自動車(じどうしゃ) : automobile自動車(三輪以上の軽自動車(じどうしゃ) : automobile自動車及び(および) : and及び二輪の自動車(じどうしゃ) : automobile自動車を除く。)をいう。以下同じ(いかおなじ) : the same shall apply hereinafter以下同じ。)による運送(うんそう) : transportation運送貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物自動車(じどうしゃ) : automobile自動車運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送を含む。以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「貨物の集配」という。)とを一貫して行う事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業をいう。
(8) The term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness" in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means the : 当該(とうがい)the consistent business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness of the : 当該(とうがい)the consigned forwarding by demand : 需要(じゅよう), 督促(とくそく), 催告(さいこく)[債務の履行を催告する場合], 請求(せいきゅう)demand of other person : 人(ひと)persons for value : 価値(かち), 価格(かかく)[金銭的価値], 価額(かがく)value for the : 当該(とうがい)the consigned forwarding by shipping business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operators, airline transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operators or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor railway transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operators and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand forwarding (including consigned forwarding related to the : 当該(とうがい)the transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation by motor truck transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator; hereinafter referred to as "collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight") collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight preceding and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand succeed : 承継する(しょうけいする)succeeding to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid consigned forwarding related to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid consigned forwarding by automobile : 自動車(じどうしゃ)automobiles (automobile : 自動車(じどうしゃ)automobiles prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2 of the : 当該(とうがい)the Road Transportation Vehicle Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 85 of 1951) (excluding transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation by light-duty : 職務(しょくむ), 任務(にんむ)[一般的な職務・職責], 義務(ぎむ)[権利と対比される義務]duty trucks with three or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more wheels and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand by motorcycles) with the : 当該(とうがい)the same apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying hereinafter).
第二章 第一種貨物利用運送事業
Chapter II First Class Consigned Freight Forwarding Business
(登録)
(Registration)
第三条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営しようとする(とする) : shall beとする者は、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の行う登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けなければならない。
Article 3 (1) Those who wish to manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall obtain : 領得する(りょうとくする)obtain a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration from the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
2 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業について第二十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けた者は、第二十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項第二号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送区間(くかん) : section区間の範囲内において、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業において利用する(りようする) : utilize利用する他の運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営する(けいえいする) : manage, operate経営するときは、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業について、前項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けることを要しない。
(2) Within the : 当該(とうがい)the scope of the : 当該(とうがい)the section : 区間(くかん), 区域(くいき)section of the : 当該(とうがい)the consigned forwarding pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan prescribed in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ii) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 21, in the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that those who have obtain : 領得する(りょうとくする)obtained the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission for the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness as prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 20 are to manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness conduct : 行為(こうい)conducted by other operators in the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the same need not make the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph for the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(登録の申請)
(Application for Registration)
第四条 条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けようとする(とする) : shall beとする者は、次に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項を記載した申請書(しんせいしょ) : written application[記入済みの場合], application form[未記入の場合]申請書国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に提出(ていしゅつ) : submission[原則] / 答弁書提出命令, production[証拠等], advancement[攻撃防御方法]提出しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 4 (1) Those who wish to obtain : 領得する(りょうとくする)obtain the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall submit : 提出する(ていしゅつする)submit an application form : 申請書(しんせいしょ)[未記入の場合]application form that : 当該(とうがい)that state : 状態(じょうたい) / state of insanitystates the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following matters to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
一 氏名(しめい) : name氏名又は(または) : or又は名称(めいしょう) : name[原則], denomination[種苗法]名称及び(および) : and及び住所(じゅうしょ) : address, domicile住所並びに(ならびに) : and / A及びB、C並びにD並びに法人(ほうじん) : juridical person法人にあっては、その(その) : his/her[人を指す場合]その代表者(だいひょうしゃ) : representative person代表者氏名(しめい) : name氏名
(i) Name and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand location : 所在地(しょざいち)[原則] / the location of its principal officelocation, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand if a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name of its representative : 代理人(だいりにん)[法定代理も含む場合]representative;
二 主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所その(その) : his/her[人を指す場合]その他の営業所(えいぎょうしょ) : business office営業所名称(めいしょう) : name[原則], denomination[種苗法]名称及び(および) : and及び所在地(しょざいち) : location[原則] / 主たる事務所の所在地, address[住所]所在地
(ii) Name and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand location : 所在地(しょざいち)[原則] / the location of its principal officelocation of the : 当該(とうがい)the principal office : 主たる事務所(しゅたるじむしょ)principal office and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices;
三 事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営使用する(しようする) : use, employ使用する商号(しょうごう) : trade name商号があるときはその(その) : his/her[人を指す場合]その商号(しょうごう) : trade name商号
(iii) Trade name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name used : 使用済(しようずみ)used in the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness management : 経営(けいえい), 運営(うんえい)management, if any; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
四 利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る運送(うんそう) : transportation運送機関の種類(しゅるい) : kind[原則], type[類型], class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類]種類利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送区域(くいき) : area, zone / 通行禁止区域等, section区域又は(または) : or又は区間(くかん) : section区間及び(および) : and及び業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務の範囲
(iv) Type of transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness for the : 当該(とうがい)the consigned forwarding, area : 区域(くいき), 地域(ちいき)area or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor section : 区間(くかん), 区域(くいき)section and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand scope of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness of the : 当該(とうがい)the consigned forwarding.
(登録の実施)
(Execution of Registration)
第五条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、前条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録申請(しんせい) : application申請があったときは、次条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定により登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録拒否する(きょひする) : refuse拒否する場合を除き、次に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項を第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者登録簿(とうろくぼ) : registry登録簿以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「第一種登録簿」という。)に登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 5 (1) Upon application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application for registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following matters in the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register (hereinafter referred to as "first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register") except : を除くほか(をのぞくほか)[例外を示す場合] / except when special measures are takenexcept when registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration is refuse : 拒否する(きょひする), 拒絶する(きょぜつする)refused by the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article.
一 条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項
(i) Matters list : 目録(もくろく)listed in item : 号(ごう)[原則] / item 3items of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
二 登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録年月日及び(および) : and及び登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]
(ii) Date of registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration number.
(登録の拒否)
(Refusal of Registration)
第六条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録申請(しんせい) : application申請をした者が次の各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録拒否(きょひ) : refusal拒否しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 6 (1) In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4 fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following item : 号(ごう)[原則] / item 3items, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall refuse : 拒否する(きょひする), 拒絶する(きょぜつする)refuse the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration;
一 一年以上の懲役(ちょうえき) : imprisonment with work懲役又は(または) : or又は禁錮(きんこ) : imprisonment without work禁錮刑(けい) : punishmentに処せられ、その(その) : his/her[人を指す場合]その執行(しっこう) : execution[原則] / 仮執行, enforcement[法の実施]執行を終わり、又は(または) : or又は執行(しっこう) : execution[原則] / 仮執行, enforcement[法の実施]執行を受けることがなくなった日から二年を経過(けいか) : progress経過しない者
(i) Those who were sentence : 本刑(ほんけい), 裁判(さいばん)[刑事有罪判決の場合], 宣告する(せんこくする)[有罪判決], 判決(はんけつ)[有罪判決]sentenced to imprisonment with work : 懲役(ちょうえき)imprisonment with work or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor without work : 作業(さぎょう), 仕事(しごと), 労働する(ろうどうする), 勤務(きんむ)[原則], 勤務する(きんむする), 工事(こうじ)work for one year or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand two years have not elapsed since completion : 修了(しゅうりょう), 結了(けつりょう)completion or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor discontinuation of the : 当該(とうがい)the execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution;
二 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録又は(または) : or又は第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しを受け、その(その) : his/her[人を指す場合]その取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しの日から二年を経過(けいか) : progress経過しない者
(ii) Those whose permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission for the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission for the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness have been rescind : 取り消す(とりけす)rescinded and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand two years have not elapsed since the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission date : 期日(きじつ) / the payment datedate;
三 申請(しんせい) : application申請前二年以内に貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に関し不正な(ふせいな) : wrongful[原則], unlawful[違法・非合法], unfair[不公正], unauthorized[無権限] / 不正使用不正な行為(こうい) : act, conduct行為をした者
(iii) Those who have committed a wrongful : 不正な(ふせいな)[原則]wrongful conduct : 行為(こうい)conduct in the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness in the : 当該(とうがい)the two-year period : 期間(きかん)period prior to the : 当該(とうがい)the application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application;
四 法人(ほうじん) : juridical person法人であって、その(その) : his/her[人を指す場合]その役員(やくいん) : officer役員(いかなる名称(めいしょう) : name[原則], denomination[種苗法]名称によるかを問わず、これと同等以上の職権(しょっけん) : authority職権又は(または) : or又は支配(しはい) : control支配力を有する者を含む。以下同じ(いかおなじ) : the same shall apply hereinafter以下同じ。)のうちに前三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当する者のあるもの
(iv) A juridical person : 法人(ほうじん)juridical person any of whose officer : 役員(やくいん)officers (regardless of the : 当該(とうがい)the title : 本権(ほんけん), 権原(けんげん)title and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand include : 算入する(さんにゅうする)includes those with the : 当該(とうがい)the equivalent : 同等の(どうとうの), に準ずる(にじゅんずる)[形容詞(同等の、類似の)] / equivalent methodequivalent or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor superior authority : 官憲(かんけん), 職権(しょっけん), 権限(けんげん), 権原(けんげん)authority or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor ruling : 決定(けってい)[手続内での決定・証拠の採否、手続に関する申立ての許可・不許可などについての裁判所の判断], 裁定(さいてい)[一般的な場合]ruling power : 権限(けんげん)power with the : 当該(とうがい)the same apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying hereinafter) fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the preceding three item : 号(ごう)[原則] / item 3items;
五 船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者本邦(ほんぽう) : Japan本邦外国(がいこく) : foreign state外国との間において行う貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「国際貨物運送」という。)又は(または) : or又は航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が行う本邦(ほんぽう) : Japan本邦内の各地間において発着する貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「国内貨物運送」という。)に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営しようとする(とする) : shall beとする者であって、次に掲げる者に該当するもの
(v) Those who wish to manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to forwarding of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight which a shipping business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor airline business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator transport : 運送する(うんそうする), 運搬(うんぱん), 通過護送(つうかごそう), 移送する(いそうする), 交通(こうつう)[運輸] / Ministry of Land, Infrastructure and Transporttransports between Japan : 本邦(ほんぽう)Japan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand foreign countries (hereinafter referred to as "international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding") or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor forwarding of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight that : 当該(とうがい)that departs and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand arrive : 到来する(とうらいする)arrives between the : 当該(とうがい)the area : 区域(くいき), 地域(ちいき)areas within Japan : 本邦(ほんぽう)Japan conduct : 行為(こうい)conducted by an airline transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator (hereinafter referred to as "domestic : 国内(こくない)[原則]domestic freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding") and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand fall under any of : のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする)fall under any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following;
イ 日本国籍(こくせき) : nationality / 国籍の喪失国籍を有しない者
(a) Those who do not have Japanese : 本邦の(ほんぽうの)Japanese nationality : 国籍(こくせき) / loss of nationalitynationality;
ロ 外国(がいこく) : foreign state外国又は(または) : or又は外国(がいこく) : foreign state外国の公共団体若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくはこれに準ずる(にじゅんずる) : equivalent[形容詞(同等の、類似の)] / これに準ずる方法, shall be dealt with in the same manner as[動詞(同様に扱う)] / 正犯に準ずるに準ずるもの
(b) Foreign countries or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor foreign public : 公益の(こうえきの), 公開の(こうかいの)public bodies or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor equivalent : 同等の(どうとうの), に準ずる(にじゅんずる)[形容詞(同等の、類似の)] / equivalent methodequivalent;
ハ 外国(がいこく) : foreign state外国法令(ほうれい) : laws and regulations法令に基づいて設立(せつりつ) : formation, establishment, incorporation[会社設立の場合]設立された法人(ほうじん) : juridical person法人その(その) : his/her[人を指す場合]その他の団体
(c) A juridical person : 法人(ほうじん)juridical person or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other similar : 類似の(るいじの), 類する(るいする) / a miscalculation, clerical error or any other similar errorsimilar bodies establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established in accordance with foreign Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Acts;
ニ 法人(ほうじん) : juridical person法人であって、イからハまでに掲げる者がその(その) : his/her[人を指す場合]その代表者(だいひょうしゃ) : representative person代表者であるもの又は(または) : or又はこれらの者がその(その) : his/her[人を指す場合]その役員(やくいん) : officer役員の三分の一以上若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは議決権(ぎけつけん) : voting right議決権の三分の一以上を占める(しめる) : occupy[原則], hold[地位]占めるもの
(d) A juridical person : 法人(ほうじん)juridical person and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3items (a) to (c) applies to its representative : 代理人(だいりにん)[法定代理も含む場合]representative or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor where the : 当該(とうがい)the same occupies one-third or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the officer : 役員(やくいん)officers or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor one-third of those with a voting right : 議決権(ぎけつけん)voting right;
六 その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に必要と認められる国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める施設(しせつ) : facility / 軍事施設, establishment, office, institution施設を有しない者
(vi) Those who do not have the : 当該(とうがい)the facility : 施設(しせつ) / military facilitiesfacility for which the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism prescribes to be required for the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness;
七 その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を遂行するために必要と認められる国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める基準(きじゅん) : standard / 承認の基準, requirement, criterion基準適合する(てきごうする) : conform適合する財産的基礎(ざいさんてききそ) : financial basis財産的基礎を有しない者
(vii) Those who do not have the : 当該(とうがい)the financial basis : 財産的基礎(ざいさんてききそ)financial basis that : 当該(とうがい)that meets the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandard prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism as required for execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(変更登録等)
(Registration of Change, etc.)
第七条 第三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けた者(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「第一種貨物利用運送事業者」という。)は、第四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項第四号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項を変更しようとする(とする) : shall beとするときは、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の行う変更登録(へんこうとうろく) : registration of change変更登録を受けなければならない。ただし、…は、この限りでない(ただし、…は、このかぎりでない) : ; provided, however, that this shall not apply to …ただし、国土交通省令で定める軽微な変更については、この限りでない
Article 7 (1) Those who have obtain : 領得する(りょうとくする)obtained registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration as prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 (hereinafter referred to as "first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator") shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall proceed : 手続きする(てつづきする)proceed a registration of change : 変更登録(へんこうとうろく)registration of change conduct : 行為(こうい)conducted by the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism when the : 当該(とうがい)the matters listed in : に掲げる事項(にかかげるじこう) / matters listed in items 2 to 4 inclusive;following mattersmatters listed in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (iv) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4 are to be changed; provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided, however, that : 当該(とうがい)that this shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to the : 当該(とうがい)the minor : 未成年者(みせいねんしゃ), 軽微な(けいびな)minor changes provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(利用運送約款)
(Consigned forwarding Contract)
第八条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款を定め、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けなければならない。これを変更しようとする(とする) : shall beとするときも、同様とする(どうようとする) : the same shall apply to同様とする
Article 8 (1) The first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall prepare : 準備する(じゅんびする), 調製する(ちょうせいする)prepare the : 当該(とうがい)the consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand obtain : 領得する(りょうとくする)obtain an approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism. The same shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to the : 当該(とうがい)the event of change of the : 当該(とうがい)the contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract.
一 荷主の正当な利益(せいとうなりえき) : legitimate interests正当な利益害する(がいする) : harm, prejudice / 第三者の権利を害することはできない害するおそれ(おそれ) : risk / 個人の権利利益が害されるおそれがないと認められるとき;公共の利益が著しく阻害されるおそれ, likelihoodおそれがないものであること。
(i) There is no risk : おそれ(おそれ) / when it is found that there is no risk of harm to an individual's rights and interest;a risk of extreme impairment of public interest, 危険(きけん)[危険負担、損失の危険], 危険負担(きけんふたん)risk of damaging the : 当該(とうがい)the legitimate interests : 正当な利益(せいとうなりえき)legitimate interests of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight owner : 所有者(しょゆうしゃ), 建築主(けんちくぬし)owner; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
二 少なくとも貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の受取及び(および) : and及び引渡し(ひきわたし) : delivery[現実の物の引渡], transfer[占有の移転], extradition[犯罪人引渡し]引渡し、運賃及び(および) : and及び料金の収受(しゅうじゅ) : accept, receive収受並びに(ならびに) : and / A及びB、C並びにD並びに第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者責任(せきにん) : responsibility, liability, accountability責任に関する事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項が明確に定められているものであること。
(ii) At least matters such : 当該(とうがい)such as collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight, collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand accept : 受け入れる(うけいれる), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする), 譲り受ける(ゆずりうける)accept of the : 当該(とうがい)the fare and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand charge : 手数料(てすうりょう)charge and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the responsibilities of the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator are clearly prescribed.
3 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣が標準(ひょうじゅん) : standard標準利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款を定めて公示(こうじ) : public notice公示した場合(これを変更して公示(こうじ) : public notice公示した場合を含む。)において、第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が、標準(ひょうじゅん) : standard標準利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款と同一の利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款を定め、又は(または) : or又は現に定めている利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款標準(ひょうじゅん) : standard標準利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款と同一のものに変更したときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款については、第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定による認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けたものとみなす(みなす) : shall be deemedみなす
(3) When the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provides and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand public : 公益の(こうえきの), 公開の(こうかいの)publicly notifies the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandard consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract (including the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)cases when the : 当該(とうがい)the Minister notifies by changing the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract), in the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator has provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided the : 当該(とうがい)the consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract which is identical to the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandard consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor changed the : 当該(とうがい)the already establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract to the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandard consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract, the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to have been grant : 交付(こうふ)[交付金等]granted the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1).
(事業の種別等の掲示)
(Display of Business Type, etc.)
第九条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者である旨、利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る運送(うんそう) : transportation運送機関の種類(しゅるい) : kind[原則], type[類型], class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類]種類、運賃及び(および) : and及び料金(個人(こじん) : individual個人(事業として(ぎょうとして) : on a regular basis[反復・継続して], in the course of trade[営利目的をもって]業として又は(または) : or又は事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業のために運送(うんそう) : transportation運送契約(けいやく) : contract契約当事者(とうじしゃ) : party当事者となる場合におけるものを除く。以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「消費者」という。)を対象とする(とする) : shall beとするものに限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)、利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所その(その) : his/her[人を指す場合]その他の営業所(えいぎょうしょ) : business office営業所において公衆に見やすいように掲示(けいじ) : posting / 掲示場に掲示すること, display掲示しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 9 The first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ), 掲示する(けいじする)display the : 当該(とうがい)the fact : 事実(じじつ) / fact of a crimefact that : 当該(とうがい)that it is the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, the : 当該(とうがい)the type : 種類(しゅるい)[類型]types of transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation means : 手段(しゅだん)means in the : 当該(とうがい)the consigned forwarding, fares and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand charge : 手数料(てすうりょう)charges (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to have individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individuals as the : 当該(とうがい)the subject : 科目(かもく)subjects (excluding the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)cases where the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator is the : 当該(とうがい)the party : 当事者(とうじしゃ)party of the : 当該(とうがい)the forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract as a business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor for its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness; hereinafter referred to as "consumer : 消費者(しょうひしゃ), 需要者(じゅようしゃ)consumers")), consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism at location : 所在地(しょざいち)[原則] / the location of its principal officelocations that : 当該(とうがい)that are easy to be seen by the : 当該(とうがい)the public : 公益の(こうえきの), 公開の(こうかいの)public in its principal office : 主たる事務所(しゅたるじむしょ)principal office and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices.
(差別的取扱いの禁止)
(Prohibition of Discriminatory Treatment)
第十条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、特定の荷主に対して不当な(ふとうな) : unjust[原則] / 不当に営利を図る, unreasonable[判断・取引制限等の不合理] / 不当な取引制限, unfair[取引慣行の不公正], undue[程度が甚だしい場合] / 不当な義務不当な差別的取扱い(さべつてきとりあつかい) : discriminatory treatment差別的取扱いしてはならない(してはならない) : shall not / その権限は、…と解釈してはならない;何人も…してはならないしてはならない
Article 10 The first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not unjust : 不当な(ふとうな)[原則] / to gain profit unjustlyunjustly discriminate : 差別する(さべつする)discriminate certain freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight owner : 所有者(しょゆうしゃ), 建築主(けんちくぬし)owners.
(運輸に関する協定)
(Agreement on transportation)
第十一条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、他の運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者と設備の共用又は(または) : or又は共同経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営に関する協定(きょうてい) : agreement協定その(その) : his/her[人を指す場合]その他の運輸(うんゆ) : transportation運輸に関する協定(きょうてい) : agreement協定国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係るものを締結(ていけつ) : concluding, conclusion, contract, contracting, execute, executing, execution, entering into締結しようとする(とする) : shall beとするときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その旨を国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。これを変更しようとする(とする) : shall beとするときも、同様とする(どうようとする) : the same shall apply to同様とする
Article 11 The first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator who wishes to enter : 立ち入る(たちいる)enter an agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement with another forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator for sharing the : 当該(とうがい)the facilities or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor joint management : 経営(けいえい), 運営(うんえい)management or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement on transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the matters provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism. The same shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to the : 当該(とうがい)the event of change of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement.
(事業改善の命令)
(Order to Improve Business)
第十二条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣…は、…と認めるときは(は、…とみとめるときは) : when … find … / 裁判所は、適当と認めるときは、…することができる;主務大臣は、…のおそれがあると認めるときは、…しなければならないは、第一種貨物利用運送事業の適正かつ合理的な運営を確保するため必要があると認めるときは、第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者に対し、次に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項命ずる(めいずる) : order命ずることができる。
Article 12 When it is found necessary to ensure fair : 公正な(こうせいな)[原則]fair and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand reasonable : 合理的(ごうりてき)reasonable management : 経営(けいえい), 運営(うんえい)management of first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following matters to the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator.
一 利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款を変更すること。
(i) To change the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract;
二 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に関し生じた損害(そんがい) : damage / 損害額損害賠償する(ばいしょうする) : compensate賠償するために必要な金額(きんがく) : amount金額を担保することができる(することができる) : mayすることができる保険(ほけん) : insurance保険契約を締結する(けいやくをていけつする) : make a contract契約を締結すること。
(ii) To purchase : 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchase an insurance : 保険(ほけん)insurance policy : 政策(せいさく), 方針(ほうしん), 施策(せさく)[抽象的施策]policy to guarantee : 保障(ほしょう)[原則], 保障する(ほしょうする)guarantee the : 当該(とうがい)the money : 金銭(きんせん)money necessary to compensate : てん補する(てんぽする), 賠償する(ばいしょうする), 補償する(ほしょうする)compensate for the : 当該(とうがい)the damage : 毀棄する(ききする), 損壊(そんかい), 損害(そんがい) / amount of damage, 損壊する(そんかいする), 損傷(そんしょう), 損傷する(そんしょうする), 損なう(そこなう), 被害(ひがい), 毀損(きそん)[(信用や物の)毀損], 毀損する(きそんする)damage that : 当該(とうがい)that may : することができる(することができる)may occur to the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation;
三 運賃又は(または) : or又は料金が利用者(りようしゃ) : user利用者の利便その(その) : his/her[人を指す場合]その公共の利益(こうきょうのりえき) : public interest公共の利益阻害(そがい) : impediment阻害している事実(じじつ) : fact / 犯罪事実事実があると認められる場合において、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該運賃又は(または) : or又は料金を変更すること。
(iii) When it is found that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the fares or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor charge : 手数料(てすうりょう)charges are in fact : 事実(じじつ) / fact of a crimefact obstruct : 妨害する(ぼうがいする)obstructing the : 当該(とうがい)the convenience of the : 当該(とうがい)the user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]users and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other public interest : 公益(こうえき), 公共の利益(こうきょうのりえき)public interests, to change the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid fares or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor charge : 手数料(てすうりょう)charges;
四 前三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げるもののほか(にかかげるもののほか) : in addition to what is listed inに掲げるもののほか、荷主の利便を害している事実(じじつ) : fact / 犯罪事実事実がある場合その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の適正な運営(うんえい) : operation, management, administration運営が著しく阻害(そがい) : impediment阻害されていると認められる場合において、事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業運営(うんえい) : operation, management, administration運営改善する(かいぜんする) : improve改善するために必要な措置(ひつようなそち) : necessary measure必要な措置を執ること。
(iv) In addition : 追加(ついか)addition to what is list : 目録(もくろく)listed in the : 当該(とうがい)the preceding three item : 号(ごう)[原則] / item 3items, when it is found that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight owner : 所有者(しょゆうしゃ), 建築主(けんちくぬし)owner's convenience is obstruct : 妨害する(ぼうがいする)obstructed or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor that : 当該(とうがい)that appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness operation : 運転(うんてん), 運営(うんえい), 運用(うんよう), 営業(えいぎょう)[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合], 経営(けいえい) / the state of properties of the person responsible for the operationoperations are considerably obstruct : 妨害する(ぼうがいする)obstructed, to take : 講ずる(こうずる)take measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures necessary to improve : 改善する(かいぜんする), 増進する(ぞうしんする)improve the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness management : 経営(けいえい), 運営(うんえい)management.
(名義の利用等の禁止)
(Prohibited Use, etc. of the Name)
第十三条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、その(その) : his/her[人を指す場合]その名義(めいぎ) : name / …名義の(で)名義を他人(ひと) : personに第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業のため利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用させてはならない。
Article 13 (1) The first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not allow other person : 人(ひと)persons to utilize : 活用する(かつようする), 利用する(りようする), 運用する(うんようする)utilize its name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name for the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(2) The first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not allow other person : 人(ひと)persons to manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder its title : 本権(ほんけん), 権原(けんげん)title by lending : 貸与(たいよ)[原則(有償・無償を問わない)]lending of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor by any other method : 手法(しゅほう), 方式(ほうしき)[方法]methods.
(承継)
(Succession)
第十四条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業譲渡(じょうと) : transfer[原則], assignment[財産権一般の譲渡], conveyance[不動産譲渡], disposition[遺言による財産譲渡], negotiation[証券の譲渡]譲渡し、又は(または) : or又は第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者について相続(そうぞく) : inheritance相続合併(がっぺい) : merger合併若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは分割(ぶんかつ) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割があったときは、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を譲り受けた者又は(または) : or又は相続人(そうぞくにん) : heir相続人相続人(そうぞくにん) : heir相続人が二人(ひと) : person以上ある場合においてその(その) : his/her[人を指す場合]その協議(きょうぎ) : consultation[専門家との相談], deliberation[審議・評議等], conference[対等に協議する場合], agreement[合意] / 協議上の離婚協議により当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業承継(しょうけい) : succession[原則], assumption[債務の承継]承継すべき相続人(そうぞくにん) : heir相続人を定めたときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その者。以下この…において同じ(いかこの…においておなじ) : hereinafter the same shall apply in this …以下この項において同じ。)、合併(がっぺい) : merger合併後存続する法人(ほうじん) : juridical person法人(第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者たる法人(ほうじん) : juridical person法人と第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営しない法人(ほうじん) : juridical person法人合併(がっぺい) : merger合併後存続する第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者たる法人(ほうじん) : juridical person法人を除く。以下この…において同じ(いかこの…においておなじ) : hereinafter the same shall apply in this …以下この項において同じ。)若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは合併(がっぺい) : merger合併により設立(せつりつ) : formation, establishment, incorporation[会社設立の場合]設立された法人(ほうじん) : juridical person法人若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは分割(ぶんかつ) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割により当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業承継(しょうけい) : succession[原則], assumption[債務の承継]承継した法人(ほうじん) : juridical person法人は、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者地位(ちい) : status[原則] / 同一の地位, position[ポスト]地位承継する(しょうけいする) : succeed, assume承継するただし、…は、この限りでない(ただし、…は、このかぎりでない) : ; provided, however, that this shall not apply to …ただし、当該事業を譲り受けた者又は相続人、合併後存続する法人若しくは合併により設立された法人若しくは分割により当該事業を承継した法人が第六条第一項各号のいずれかに該当するときは、この限りでない
Article 14 (1) In the : 当該(とうがい)the event of a transfer : 移行(いこう), 移行する(いこうする), 管理換え(かんりがえ), 移送(いそう), 移送する(いそうする), 移転(いてん)[権利等の移転], 譲渡(じょうと)[原則], 引渡し(ひきわたし)[占有の移転]transfer of a first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger, split : 分割(ぶんかつ)[株式の分割や会社の分割の場合], 分割する(ぶんかつする)split or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor inheritance : 相続(そうぞく)inheritance of the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, the : 当該(とうがい)the transferee : 譲受者(じょうじゅしゃ)[原則], 譲受人(ゆずりうけにん)[原則]transferee of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, inheritor (if there are two or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more inheritors, the : 当該(とうがい)the one which has been decide : 査定する(さていする)decided to be the : 当該(とうがい)the inheritor of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator upon consultation : 諮問(しもん), 相談(そうだん), 協議(きょうぎ)[専門家との相談]consultation, with the : 当該(とうがい)the same apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying hereinafter in this paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that would continue : 続行する(ぞっこうする)continue after the : 当該(とうがい)the merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger (excluding a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that is a first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that is a first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand will : 遺言(いごん), 遺言書(いごんしょ)will continue : 続行する(ぞっこうする)continue after the : 当該(とうがい)the merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger with a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that does not manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established by merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that has succeed : 承継する(しょうけいする)succeeded to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness by split : 分割(ぶんかつ)[株式の分割や会社の分割の場合], 分割する(ぶんかつする)split shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall succeed : 承継する(しょうけいする)succeed to the : 当該(とうがい)the status : 身分(みぶん), 地位(ちい)[原則] / same status, 資格(しかく)[地位としての資格] / status of residencestatus of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator; provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided, however, that : 当該(とうがい)that this shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply when the : 当該(とうがい)the transferee : 譲受者(じょうじゅしゃ)[原則], 譲受人(ゆずりうけにん)[原則]transferee of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor inheritor, the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that will : 遺言(いごん), 遺言書(いごんしょ)will continue : 続行する(ぞっこうする)continue after the : 当該(とうがい)the merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that has been establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established by the : 当該(とうがい)the merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that has succeed : 承継する(しょうけいする)succeeded to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness after a split : 分割(ぶんかつ)[株式の分割や会社の分割の場合], 分割する(ぶんかつする)split fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the item : 号(ごう)[原則] / item 3items in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 6.
(2) Those who succeed : 承継する(しょうけいする)succeeded to the : 当該(とうがい)the status : 身分(みぶん), 地位(ちい)[原則] / same status, 資格(しかく)[地位としての資格] / status of residencestatus of the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within … from … : …から…以内に(から…いないに) / within 6 months from the day following the date of public noticewithin thirty days from the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid succession : 受継(じゅけい), 引継ぎ(ひきつぎ), 承継(しょうけい)[原則]succession.
(事業の廃止)
(Abolition of Business)
第十五条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業廃止(はいし) : abolition / 認可事業者がその事業を廃止しようとするときは、, repeal[法令の場合]廃止したときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その…から…以内に(から…いないに) : within … from … / 告示の日の翌日から起算して6か月以内にから三十日以内にその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
Article 15 Upon abolition : 廃止(はいし) / When the approved services operator intends to abolish the services,abolition of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within … from … : …から…以内に(から…いないに) / within 6 months from the day following the date of public noticewithin thirty days from the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid date : 期日(きじつ) / the payment datedate.
(事業の停止及び登録の取消し)
(Suspension of Business and Rescission of Registration)
第十六条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が次の各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するときは、三月以内において期間(きかん) : period, period of time, term期間を定めて事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の全部若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは一部の停止(ていし) : suspension[原則] / 拘禁の停止, stay[手続の停止], discontinuance[一時的でない場合]停止を命じ、又は(または) : or又は登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録取り消す(とりけす) : rescind, revoke, set aside取り消すことができる。
Article 16 In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that a first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following item : 号(ごう)[原則] / item 3items, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order suspension : 猶予(ゆうよ), 停止(ていし)[原則] / suspension of detention, 休止(きゅうし)[一時休止]suspension of the : 当該(とうがい)the usage : 用途(ようと), 慣習(かんしゅう)[customより一般性が小さく規範性が弱い場合]usage of the : 当該(とうがい)the suspension : 猶予(ゆうよ), 停止(ていし)[原則] / suspension of detention, 休止(きゅうし)[一時休止]suspension of whole or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor part of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness for a specified period : 期間(きかん)period not longer than three months or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor rescind : 取り消す(とりけす)rescind the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration.
一 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくはこの法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律に基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく命令(めいれい) : order / 略式命令命令若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくはこれらに基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分又は(または) : or又は登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可に付した条件(じょうけん) : condition条件違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反したとき。
(i) Violation of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]orders based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registrations based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on those violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions attach : 添付する(てんぷする)attached to the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approvals;
二 不正の手段(しゅだん) : means手段により第三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録又は(または) : or又は第七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項変更登録(へんこうとうろく) : registration of change変更登録を受けたとき。
(ii) Registration in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor registration of change : 変更登録(へんこうとうろく)registration of change in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 7 by a wrongful : 不正な(ふせいな)[原則]wrongful means : 手段(しゅだん)means;
三 第六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するに至ったとき。
(iii) When he/she fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the item : 号(ごう)[原則] / item 3items in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 6.
(登録の抹消)
(Obliteration of Register)
第十七条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による届出(とどけで) : notification, report届出があったとき、又は(または) : or又は条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しをしたときは、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を抹消しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 17 Upon receipt : 受取証書(うけとりしょうしょ), 受信(じゅしん), 受領(じゅりょう), 受理(じゅり)[書面の受理]receipt of the : 当該(とうがい)the notification : 通告(つうこく), 通報(つうほう), 届出(とどけで), 告知(こくち)[個別の告知]notification in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 15 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor upon rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission of registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration prescribed in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall obliterate the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(附帯業務)
(Associated Businesses)
第十八条 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に附帯して貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の荷造り、保管又は(または) : or又は仕分(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「貨物の荷造り等」という。)、代金の取立て(とりたて) : collection取立て及び(および) : and及び立替えその(その) : his/her[人を指す場合]その他の通常第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に附帯する業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務を行うことができる。
Article 18 (1) The first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator may : することができる(することができる)may conduct : 行為(こうい)conduct businesses generally associate : 組合員(くみあいいん)[「組合」と呼ばれている社団の場合]associated with the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandard first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness that : 当該(とうがい)that cover packaging, storage or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor assortment of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight (hereinafter referred to as "packaging of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight, etc"), collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand advance : 事前(じぜん), 提出する(ていしゅつする)advance of the : 当該(とうがい)the charge : 手数料(てすうりょう)charges and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other businesses in association : 社団(しゃだん), 組合(くみあい)[「組合」と呼ばれている社団の場合]association with the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandard first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
2 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に附帯して貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の荷造り等を行うときは、貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の荷崩れを防止する(ぼうしする) : prevent防止するための措置(そち) : measure / 規制措置措置貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の取扱いに関する従業員に対する適切な指導(しどう) : guidance指導その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める輸送(ゆそう) : transportation輸送安全(あんぜん) : safety, security / 安全保障理事会安全を確保するために必要な措置(ひつようなそち) : necessary measure必要な措置を講じなければならない。
(2) Upon conduct : 行為(こうい)conducting the : 当該(とうがい)the packaging of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight, etc. associate : 組合員(くみあいいん)[「組合」と呼ばれている社団の場合]associated with the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall take : 講ずる(こうずる)take measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures necessary for ensuring the : 当該(とうがい)the safety : 安全(あんぜん)safety of transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism that : 当該(とうがい)that cover measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures to prevent : 防止する(ぼうしする), 予防する(よぼうする)prevent collapsing of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand to provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provide appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate instruction : 指示(しじ), 教育(きょういく) / matters related to emergency instruction of children and school children affected by disasterinstruction to the : 当該(とうがい)the employee : 使用人(しようにん), 被用者(ひようしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[原則]employees engaged in handling of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures.
(適用除外)
(Exclusion from Application)
第十九条 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律規定(きてい) : provision規定は、貨物自動車運送事業法第二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第七項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物自動車(じどうしゃ) : automobile自動車利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送については、適用(てきよう) : application適用しない。
Article 19 The provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to the : 当該(とうがい)the consigned motor truck transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (7) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 2 of the : 当該(とうがい)the Motor Truck Transportation Business Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act.
第三章 第二種貨物利用運送事業
Chapter III Second Class Consigned Freight Forwarding Business
(許可)
(Permission)
第二十条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営しようとする(とする) : shall beとする者は、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けなければならない。
Article 20 Those who wish to manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall obtain : 領得する(りょうとくする)obtain a permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(許可の申請)
(Application for the Permission)
第二十一条 条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けようとする(とする) : shall beとする者は、次に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項を記載した申請書(しんせいしょ) : written application[記入済みの場合], application form[未記入の場合]申請書国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に提出(ていしゅつ) : submission[原則] / 答弁書提出命令, production[証拠等], advancement[攻撃防御方法]提出しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 21 (1) Those who wish to obtain : 領得する(りょうとくする)obtain a permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall submit : 提出する(ていしゅつする)submit an application form : 申請書(しんせいしょ)[未記入の場合]application form that : 当該(とうがい)that state : 状態(じょうたい) / state of insanitystates the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following matters to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
一 氏名(しめい) : name氏名又は(または) : or又は名称(めいしょう) : name[原則], denomination[種苗法]名称及び(および) : and及び住所(じゅうしょ) : address, domicile住所並びに(ならびに) : and / A及びB、C並びにD並びに法人(ほうじん) : juridical person法人にあっては、その(その) : his/her[人を指す場合]その代表者(だいひょうしゃ) : representative person代表者氏名(しめい) : name氏名
(i) Name and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand location : 所在地(しょざいち)[原則] / the location of its principal officelocation, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand if a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name of its representative : 代理人(だいりにん)[法定代理も含む場合]representative; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
二 利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る運送(うんそう) : transportation運送機関の種類(しゅるい) : kind[原則], type[類型], class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類]種類利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送区域(くいき) : area, zone / 通行禁止区域等, section区域又は(または) : or又は区間(くかん) : section区間営業所(えいぎょうしょ) : business office営業所名称(めいしょう) : name[原則], denomination[種苗法]名称及び(および) : and及び位置、業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務の範囲その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項に関する事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画
(ii) Business plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan related to type : 種類(しゅるい)[類型]types of the : 当該(とうがい)the transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation means : 手段(しゅだん)means used : 使用済(しようずみ)used in the : 当該(とうがい)the consigned forwarding, area : 区域(くいき), 地域(ちいき)areas or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor section : 区間(くかん), 区域(くいき)section of the : 当該(とうがい)the consigned forwarding, name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]names and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand location : 所在地(しょざいち)[原則] / the location of its principal officelocations of the : 当該(とうがい)the office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices, scope of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
三 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配の拠点、貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配の体制(たいせい) : system体制その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項に関する集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画
(iii) Business plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan related to the : 当該(とうがい)the bases of collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight, system : 制度(せいど), 体制(たいせい)system of collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(欠格事由)
(Grounds for Refusal)
第二十二条 次の各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当する者は、第二十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けることができない。
Article 22 Any person : 人(ひと)person who fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following item : 号(ごう)[原則] / item 3items shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not be grant : 交付(こうふ)[交付金等]granted the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission given in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 20.
一 第六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項第一号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]から第四号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]までのいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当する
(i) Those who fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the item : 号(ごう)[原則] / item 3items (i) to (iv) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 6;
二 船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送又は(または) : or又は航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国内(こくない) : domestic[原則], in Japan[日本国内であることを強調する場合], within the country[外国の国内を意味する場合], within this country[外国の国内を意味する場合]国内貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営しようとする(とする) : shall beとする者であって、第六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項第五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]イからニまでに掲げる者(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「外国人等」という。)に該当するもの
(ii) Those who wish to manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by shipping operators or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor airline operators or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the domestic : 国内(こくない)[原則]domestic freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by airline operator and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand who fall under any of : のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする)fall under any of (a) to (d) in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (v) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 6 (hereinafter referred to as "foreigners, etc.").
(許可の基準)
(Criteria for Permission)
第二十三条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第二十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可申請(しんせい) : application申請が次に掲げる基準(きじゅん) : standard / 承認の基準, requirement, criterion基準適合(てきごう) : conformity[条件・規格], compliance[法令], suitability[自然的社会的条件]適合していると認めるときでなければ、同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可してはならない(してはならない) : shall not / その権限は、…と解釈してはならない;何人も…してはならないしてはならない
Article 23 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not grant : 交付(こうふ)[交付金等]grant the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission given in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 20 unless the : 当該(とうがい)the Minister finds the : 当該(とうがい)the application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided in the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article satisfying the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following criteria.
一 その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の遂行上適切な計画(けいかく) : plan, program計画(集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画を除く。)を有するものであること。
(i) The business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan is appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate for execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution of its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness (excluding the : 当該(とうがい)the collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan);
二 その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を自ら適確に遂行するに足る能力(のうりょく) : ability[一般的な能力], capacity[法的な行為能力、特定のことができる潜在的能力], competency[法的権限があること、証拠能力]能力を有するものであること。
(ii) The applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicants have the : 当該(とうがい)the competency : 能力(のうりょく)[法的権限があること、証拠能力]competency to appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriately execute : 執行する(しっこうする), 成立する(せいりつする), 実行する(じっこうする), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)execute the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness;
三 その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る運送(うんそう) : transportation運送により定時に、及び(および) : and及び定量で提供される輸送(ゆそう) : transportation輸送力の利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用効率(こうりつ) : efficiency効率向上(こうじょう) : improvement, promotion向上資する(しする) : contribute資するものであること。
(iii) The business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness will : 遺言(いごん), 遺言書(いごんしょ)will contribute : 寄与する(きよする), 資する(しする)contribute to enhancement of the : 当該(とうがい)the efficiency : 効率(こうりつ)efficiency of the : 当該(とうがい)the transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation capability to be provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided on time and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand in the : 当該(とうがい)the accurate quantity by the : 当該(とうがい)the actual forwarding pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
四 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配を利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送と一貫して円滑に実施するための適切な集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画が定められているものであること。
(iv) The applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicants have the : 当該(とうがい)the appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan to consistently and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand smoothly execute : 執行する(しっこうする), 成立する(せいりつする), 実行する(じっこうする), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)execute collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery in the : 当該(とうがい)the consigned forwarding;
五 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配を申請者(しんせいしゃ) : applicant申請者自動車(じどうしゃ) : automobile自動車使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用して行おうとする(とする) : shall beとする場合であって申請者(しんせいしゃ) : applicant申請者当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配について貨物自動車運送事業法第三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2又は(または) : or又は第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けていない者であるときは、集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る輸送(ゆそう) : transportation輸送安全(あんぜん) : safety, security / 安全保障理事会安全を確保するため適切なものであること。
(v) In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicants wish to use : 行使(こうし), 使用(しよう)[原則], 使用する(しようする)use vehicle : 車両(しゃりょう)vehicles for collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicants have not obtain : 領得する(りょうとくする)obtained the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35 of the : 当該(とうがい)the Motor Truck Transportation Business Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, the : 当該(とうがい)the collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan is satisfactor : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eory in ensuring the : 当該(とうがい)the safety : 安全(あんぜん)safety of the : 当該(とうがい)the transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation for collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight.
(事業計画及び集配事業計画)
(Business Plan and Collection and Delivery Business Plan)
第二十四条 第二十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けた者(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「第二種貨物利用運送事業者」という。)は、その(その) : his/her[人を指す場合]その業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務を行う場合には、事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画及び(および) : and及び集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画に定めるところに従わなければならない。
Article 24 (1) Those who have obtain : 領得する(りょうとくする)obtained the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 20 (hereinafter referred to as "second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator") shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall comply : 遵守する(じゅんしゅする)comply with the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan upon execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution of its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
2 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣…は、…と認めるときは(は、…とみとめるときは) : when … find … / 裁判所は、適当と認めるときは、…することができる;主務大臣は、…のおそれがあると認めるときは、…しなければならないは、第二種貨物利用運送事業者が前項の規定に違反していると認めるときは当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者に対し、事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画及び(および) : and及び集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画に従い業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務を行うべきことを命ずる(めいずる) : order命ずることができる。
(2) When it is found that : 当該(とうがい)that a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator is violating the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator to comply : 遵守する(じゅんしゅする)comply with the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan upon execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution of its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
第二十五条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画及び(および) : and及び集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画の変更(第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定する(きていする) : provide規定するものを除く。)をしようとする(とする) : shall beとするときは、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けなければならない。
Article 25 (1) The second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall obtain : 領得する(りょうとくする)obtain an approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism upon change of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan (excluding the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in accordance with paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3)).
3 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画の変更をするときは、あらかじめ(あらかじめ) : in advanceあらかじめその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める軽微な(けいびな) : minor, slight軽微な項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項に関する事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画及び(および) : and及び集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画の変更をしたときは、遅滞なく(ちたいなく) : without delay遅滞なくその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
(3) Upon change of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism, the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid change in advance : あらかじめ(あらかじめ), 事前に(じぜんに)in advance and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand that : 当該(とうがい)that of minor : 未成年者(みせいねんしゃ), 軽微な(けいびな)minor matters of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan without delay : 遅滞なく(ちたいなく)without delay to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(利用運送約款)
(Consigned Forwarding Contract)
第二十六条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款を定め、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けなければならない。これを変更しようとする(とする) : shall beとするときも、同様とする(どうようとする) : the same shall apply to同様とする
Article 26 (1) The second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provide the : 当該(とうがい)the consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand obtain : 領得する(りょうとくする)obtain an approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism. The same shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to the : 当該(とうがい)the event of change of the : 当該(とうがい)the same.
(2) The provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraphs (2) and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 8 shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply mutatis mutandis : 準用する(じゅんようする)apply mutatis mutandis to the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval of the : 当該(とうがい)the consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph. In this event, the : 当該(とうがい)the term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator" shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with the : 当該(とうがい)the term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator".
(事業の種別等の掲示)
(Display of Business Type, etc.)
第二十七条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者である旨、利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る運送(うんそう) : transportation運送機関の種類(しゅるい) : kind[原則], type[類型], class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類]種類、運賃及び(および) : and及び料金(消費者(しょうひしゃ) : consumer消費者を対象とする(とする) : shall beとするものに限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)、利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所その(その) : his/her[人を指す場合]その他の営業所(えいぎょうしょ) : business office営業所において公衆に見やすいように掲示(けいじ) : posting / 掲示場に掲示すること, display掲示しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 27 The second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ), 掲示する(けいじする)display the : 当該(とうがい)the fact : 事実(じじつ) / fact of a crimefact that : 当該(とうがい)that it is a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, the : 当該(とうがい)the type : 種類(しゅるい)[類型]types of transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation means : 手段(しゅだん)means pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the consigned forwarding, fares and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand charge : 手数料(てすうりょう)charges (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to those of which subject : 科目(かもく)subjects are consumer : 消費者(しょうひしゃ), 需要者(じゅようしゃ)consumers), consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters prescribed by the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism at its principal office : 主たる事務所(しゅたるじむしょ)principal office and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices in easily visible way to the : 当該(とうがい)the public : 公益の(こうえきの), 公開の(こうかいの)public.
(事業改善の命令)
(Order to Improve Business)
第二十八条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣…は、…と認めるときは(は、…とみとめるときは) : when … find … / 裁判所は、適当と認めるときは、…することができる;主務大臣は、…のおそれがあると認めるときは、…しなければならないは、第二種貨物利用運送事業の適正かつ合理的な運営を確保するため必要があると認めるときは、第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者に対し、次に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項命ずる(めいずる) : order命ずることができる。
Article 28 When it is found necessary to ensure fair : 公正な(こうせいな)[原則]fair and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand reasonable : 合理的(ごうりてき)reasonable management : 経営(けいえい), 運営(うんえい)management of the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following matters to the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator.
一 事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画又は(または) : or又は集配事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画を変更すること。
(i) To change the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan;
二 利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款を変更すること。
(ii) To change of the : 当該(とうがい)the consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract;
三 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に関し生じた損害(そんがい) : damage / 損害額損害賠償する(ばいしょうする) : compensate賠償するために必要な金額(きんがく) : amount金額を担保することができる(することができる) : mayすることができる保険(ほけん) : insurance保険契約を締結する(けいやくをていけつする) : make a contract契約を締結すること。
(iii) To purchase : 買取り(かいとり), 買い取る(かいとる), 購入(こうにゅう), 購入する(こうにゅうする)purchase an insurance : 保険(ほけん)insurance policy : 政策(せいさく), 方針(ほうしん), 施策(せさく)[抽象的施策]policy to guarantee : 保障(ほしょう)[原則], 保障する(ほしょうする)guarantee the : 当該(とうがい)the money : 金銭(きんせん)money necessary to compensate : てん補する(てんぽする), 賠償する(ばいしょうする), 補償する(ほしょうする)compensate for the : 当該(とうがい)the damage : 毀棄する(ききする), 損壊(そんかい), 損害(そんがい) / amount of damage, 損壊する(そんかいする), 損傷(そんしょう), 損傷する(そんしょうする), 損なう(そこなう), 被害(ひがい), 毀損(きそん)[(信用や物の)毀損], 毀損する(きそんする)damage that : 当該(とうがい)that may : することができる(することができる)may occur to the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation;
四 運賃又は(または) : or又は料金が利用者(りようしゃ) : user利用者の利便その(その) : his/her[人を指す場合]その公共の利益(こうきょうのりえき) : public interest公共の利益阻害(そがい) : impediment阻害している事実(じじつ) : fact / 犯罪事実事実があると認められる場合において、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該運賃又は(または) : or又は料金を変更すること。
(iv) When it is found that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the fares or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor charge : 手数料(てすうりょう)charges are in fact : 事実(じじつ) / fact of a crimefact obstruct : 妨害する(ぼうがいする)obstructing the : 当該(とうがい)the convenience of the : 当該(とうがい)the user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]users and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other public interest : 公益(こうえき), 公共の利益(こうきょうのりえき)public interests, to change the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid fares or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor charge : 手数料(てすうりょう)charges;
五 前各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げるもののほか(にかかげるもののほか) : in addition to what is listed inに掲げるもののほか、荷主の利便を害している事実(じじつ) : fact / 犯罪事実事実がある場合その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の適正な運営(うんえい) : operation, management, administration運営が著しく阻害(そがい) : impediment阻害されていると認められる場合において、事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業運営(うんえい) : operation, management, administration運営改善する(かいぜんする) : improve改善するために必要な措置(ひつようなそち) : necessary measure必要な措置を執ること。
(v) In addition : 追加(ついか)addition to what is list : 目録(もくろく)listed in the : 当該(とうがい)the preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3items, in the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that there exist : 存在する(そんざいする)exists a fact : 事実(じじつ) / fact of a crimefact that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight owner : 所有者(しょゆうしゃ), 建築主(けんちくぬし)owner's convenience is obstruct : 妨害する(ぼうがいする)obstructed or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor that : 当該(とうがい)that appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness operation : 運転(うんてん), 運営(うんえい), 運用(うんよう), 営業(えいぎょう)[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合], 経営(けいえい) / the state of properties of the person responsible for the operationoperations are considerably obstruct : 妨害する(ぼうがいする)obstructed, to take : 講ずる(こうずる)take measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures necessary to improve : 改善する(かいぜんする), 増進する(ぞうしんする)improve the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness management : 経営(けいえい), 運営(うんえい)management.
(事業の譲渡し及び譲受け等)
(Assignment of Business to or from Others)
第二十九条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業譲渡(じょうと) : transfer[原則], assignment[財産権一般の譲渡], conveyance[不動産譲渡], disposition[遺言による財産譲渡], negotiation[証券の譲渡]譲渡及び(および) : and及び譲受け(ゆずりうけ) : acceptance, reception譲受けは、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けなければ、その(その) : his/her[人を指す場合]その効力(こうりょく) : effect / 効力を失う, validity効力を生じない。
Article 29 (1) Transfer of the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not become effective : 実効的な(じっこうてきな)effective without the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
2 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者たる法人(ほうじん) : juridical person法人合併(がっぺい) : merger合併及び(および) : and及び分割(ぶんかつ) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割は、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けなければ、その(その) : his/her[人を指す場合]その効力(こうりょく) : effect / 効力を失う, validity効力を生じない。ただし、…は、この限りでない(ただし、…は、このかぎりでない) : ; provided, however, that this shall not apply to …た だし、第二種貨物利用運送事業者たる法人と第二種貨物利用運送事業を経営しない法人が合併する場合において第二種貨物利用運送事業者たる法人が存続すると き又は第二種貨物利用運送事業者たる法人が分割をする場合において第二種貨物利用運送事業を承継させないときは、この限りでない
(2) Merger and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand split : 分割(ぶんかつ)[株式の分割や会社の分割の場合], 分割する(ぶんかつする)split of a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that is a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not become effective : 実効的な(じっこうてきな)effective without the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism; provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided, however, that : 当該(とうがい)that this shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)case of merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger between a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that is a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that does not manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness when the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that is a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator is to continue : 続行する(ぞっこうする)continue, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)case of a split : 分割(ぶんかつ)[株式の分割や会社の分割の場合], 分割する(ぶんかつする)split of a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that is a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator when the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness is not to be succeed : 承継する(しょうけいする)succeeded.
4 第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けて第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を譲り受けた者又は(または) : or又は第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けて第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者たる法人(ほうじん) : juridical person法人合併(がっぺい) : merger合併若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは分割(ぶんかつ) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割をした場合における合併(がっぺい) : merger合併後存続する法人(ほうじん) : juridical person法人若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは合併(がっぺい) : merger合併により設立(せつりつ) : formation, establishment, incorporation[会社設立の場合]設立された法人(ほうじん) : juridical person法人若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは分割(ぶんかつ) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割により第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業承継(しょうけい) : succession[原則], assumption[債務の承継]承継した法人(ほうじん) : juridical person法人は、許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可に基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく権利(けんり) : right権利義務(ぎむ) : obligation[原則], duty[権利と対比される義務]義務承継する(しょうけいする) : succeed, assume承継する
(4) The person : 人(ひと)person to whom the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness has been transferred with the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval given in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that continue : 続行する(ぞっこうする)continues or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that is establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established after the : 当該(とうがい)the merger : 合併(がっぺい), 混同(こんどう)[相対立する二つの法律上の地位が同一人に帰すること]merger when a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness has merged or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor split : 分割(ぶんかつ)[株式の分割や会社の分割の場合], 分割する(ぶんかつする)split or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the juridical person : 法人(ほうじん)juridical person that : 当該(とうがい)that has succeed : 承継する(しょうけいする)succeeded to the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness after split : 分割(ぶんかつ)[株式の分割や会社の分割の場合], 分割する(ぶんかつする)split with the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval given in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall also succeed : 承継する(しょうけいする)succeed to the : 当該(とうがい)the right : 権利(けんり)rights and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand obligation : 義務(ぎむ)[原則], 債務(さいむ)[債務一般の場合]obligations based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission.
(相続)
(Inheritance)
第三十条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者死亡(しぼう) : death死亡した場合において、相続人(そうぞくにん) : heir相続人相続人(そうぞくにん) : heir相続人が二人(ひと) : person以上ある場合においてその(その) : his/her[人を指す場合]その協議(きょうぎ) : consultation[専門家との相談], deliberation[審議・評議等], conference[対等に協議する場合], agreement[合意] / 協議上の離婚協議により当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業承継(しょうけい) : succession[原則], assumption[債務の承継]承継すべき相続人(そうぞくにん) : heir相続人を定めたときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その者。次項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において同じ。)が被相続人(ひそうぞくにん) : decedent被相続人経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営していた第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を引き続き経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営しようとする(とする) : shall beとするときは、被相続人(ひそうぞくにん) : decedent被相続人死亡(しぼう) : death死亡後六十日以内に、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けなければならない。
Article 30 (1) Upon death : 死亡(しぼう)death of a second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, in the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the inheritor (if there are two or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more inheritors, the : 当該(とうがい)the one who has been decide : 査定する(さていする)decided to succeed : 承継する(しょうけいする)succeed to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness upon consultation : 諮問(しもん), 相談(そうだん), 協議(きょうぎ)[専門家との相談]consultation; the : 当該(とうがい)the same shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply in the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph) wishes to continue : 続行する(ぞっこうする)continue to manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness which the : 当該(とうがい)the decedent : 被相続人(ひそうぞくにん)decedent had manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)managed, the : 当該(とうがい)the inheritor shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall obtain : 領得する(りょうとくする)obtain an approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within sixty days after the : 当該(とうがい)the death : 死亡(しぼう)death of the : 当該(とうがい)the decedent : 被相続人(ひそうぞくにん)decedent.
2 相続人(そうぞくにん) : heir相続人が前項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可申請(しんせい) : application申請をした場合には、被相続人(ひそうぞくにん) : decedent被相続人死亡(しぼう) : death死亡の日からその(その) : his/her[人を指す場合]その認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可をする旨又は(または) : or又はその(その) : his/her[人を指す場合]その認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可をしない旨の通知(つうち) : notice通知を受ける日までは、被相続人(ひそうぞくにん) : decedent被相続人に対してした第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可は、その(その) : his/her[人を指す場合]その相続人(そうぞくにん) : heir相続人に対してしたものとみなす(みなす) : shall be deemedみなす
(2) Upon application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application for the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval set forth in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph, the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission for the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness which had been grant : 交付(こうふ)[交付金等]granted to the : 当該(とうがい)the decedent : 被相続人(ひそうぞくにん)decedent shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to have been grant : 交付(こうふ)[交付金等]granted to the : 当該(とうがい)the inheritor from the : 当該(とうがい)the date : 期日(きじつ) / the payment datedate of the : 当該(とうがい)the death : 死亡(しぼう)death of the : 当該(とうがい)the decedent : 被相続人(ひそうぞくにん)decedent until the : 当該(とうがい)the receipt : 受取証書(うけとりしょうしょ), 受信(じゅしん), 受領(じゅりょう), 受理(じゅり)[書面の受理]receipt of the : 当該(とうがい)the notice : 通知(つうち), 催告(さいこく)[権利の行使又は申出を催告する場合], 告知(こくち), 告知する(こくちする)notice of approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor refusal : 拒否(きょひ), 拒絶(きょぜつ)refusal to approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval.
(事業の休止及び廃止)
(Suspension and Abolition of Business)
第三十一条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業休止(きゅうし) : discontinuance[それ以上継続させない停止], suspension[一時休止]休止し、又は(または) : or又は廃止(はいし) : abolition / 認可事業者がその事業を廃止しようとするときは、, repeal[法令の場合]廃止したときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その…から…以内に(から…いないに) : within … from … / 告示の日の翌日から起算して6か月以内にから三十日以内にその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
Article 31 Upon suspension : 猶予(ゆうよ), 停止(ていし)[原則] / suspension of detention, 休止(きゅうし)[一時休止]suspension or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor abolition : 廃止(はいし) / When the approved services operator intends to abolish the services,abolition of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within … from … : …から…以内に(から…いないに) / within 6 months from the day following the date of public noticewithin thirty days from the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid date : 期日(きじつ) / the payment datedate.
(貨物の集配に係る輸送の安全)
(Safety of Transportation during Collection and Delivery of Freight)
第三十二条 第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者(貨物自動車運送事業法第三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2又は(または) : or又は第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けて当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配を行う者を除く。)が自動車(じどうしゃ) : automobile自動車使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用して行う貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る運行管理者の選任(せんにん) : appointment[原則], election[会社法上の機関の「選任」と「選定」を使い分ける場合の「選任」]選任その(その) : his/her[人を指す場合]その他の輸送(ゆそう) : transportation輸送安全(あんぜん) : safety, security / 安全保障理事会安全の確保等に関する事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項については、同法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]第三十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項に定めるところによる。
Article 32 In regard to the : 当該(とうがい)the matters pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to appointment : 任命(にんめい), 選任(せんにん)[原則], 任用(にんよう), 選定(せんてい)[指定に重点がある場合。会社法上の機関の「選任」と「選定」を使い分ける場合の「選定」]appointment of the : 当該(とうがい)the operation : 運転(うんてん), 運営(うんえい), 運用(うんよう), 営業(えいぎょう)[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合], 経営(けいえい) / the state of properties of the person responsible for the operationoperation manager : 支配人(しはいにん)manager in charge : 手数料(てすうりょう)charge of collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight using automobile : 自動車(じどうしゃ)automobiles and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand ensuring of safety : 安全(あんぜん)safety of transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation, etc. by the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator (excluding those who conduct : 行為(こうい)conduct collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight related to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness with the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35 of the : 当該(とうがい)the Motor Truck Transportation Business Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act), they shall be : とする(とする)shall be governed by the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of the : 当該(とうがい)the paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 37 of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act.
(事業の停止及び許可の取消し)
(Suspension of Business and Rescission of Permission)
第三十三条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が次の各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するときは、三月以内(第三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に該当する場合にあっては、六月以内)において期間(きかん) : period, period of time, term期間を定めて事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の全部若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは一部の停止(ていし) : suspension[原則] / 拘禁の停止, stay[手続の停止], discontinuance[一時的でない場合]停止を命じ、又は(または) : or又は許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可取り消す(とりけす) : rescind, revoke, set aside取り消すことができる。
Article 33 In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following item : 号(ごう)[原則] / item 3items, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order suspension : 猶予(ゆうよ), 停止(ていし)[原則] / suspension of detention, 休止(きゅうし)[一時休止]suspension of whole or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor part of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness for a specified period : 期間(きかん)period not longer than three months (not longer than six months in the : 当該(とうがい)the event of item : 号(ごう)[原則] / item 3item (iii)) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor rescind : 取り消す(とりけす)rescind the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission.
一 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくはこの法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律に基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく命令(めいれい) : order / 略式命令命令若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくはこれらに基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分又は(または) : or又は許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可に付した条件(じょうけん) : condition条件違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反したとき。
(i) Violation of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]orders based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permissions based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on these or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions attach : 添付する(てんぷする)attached to the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approvals;
二 第二十二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するに至ったとき。
(ii) When he/she fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the item : 号(ごう)[原則] / item 3items of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 22;
三 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配を自動車(じどうしゃ) : automobile自動車使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用して行っている場合において、貨物自動車運送事業法第三十三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2(同法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第六項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項及び(および) : and及び第三十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)の規定(きてい) : provision規定により当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業停止(ていし) : suspension[原則] / 拘禁の停止, stay[手続の停止], discontinuance[一時的でない場合]停止当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しその(その) : his/her[人を指す場合]その他の処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分を受けたとき。
(iii) When collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight is made by automobile : 自動車(じどうしゃ)automobiles, suspension : 猶予(ゆうよ), 停止(ていし)[原則] / suspension of detention, 休止(きゅうし)[一時休止]suspension of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight, rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission of the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 33 of Motor Truck Transportation Business Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (6) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 37 of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act).
(準用規定)
(Provisions to be Applied Mutatis Mutandis)
第三十四条 第十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第十三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2並びに(ならびに) : and / A及びB、C並びにD並びに第十八条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項及び(および) : and及び第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項…の規定は、…について準用する(のきていは、…についてじゅんようする) : the provision of … shall apply mutatis mutandis to …の規定は、第二種貨物利用運送事業者について準用する。この場合において、第十三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項中「第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業のため」とあるのは「貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業のため」と、同条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項中「第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を」とあるのは「貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を」と読み替えるものとする(とする) : shall beとする
Article 34 (1) The provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 10, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 11, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 13 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraphs (1) and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 18 shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply mutatis mutandis : 準用する(じゅんようする)apply mutatis mutandis to the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator. In this case : 事件(じけん)case, the : 当該(とうがい)the term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "for the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness" in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 13 shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with the : 当該(とうがい)the "for the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness" and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness" in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of the : 当該(とうがい)the same Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with "consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness".
第四章 外国人等による国際貨物運送に係る貨物利用運送事業
Chapter IV Consigned Freight Forwarding Business pertaining to International Freight Forwarding by Foreign Citizens, etc.
(登録)
(Registration)
第三十五条 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人等は、第三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項及び(および) : and及び第六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項(第五号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る部分に限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)の規定(きてい) : provision規定にかかわらず、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の行う登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けて、船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業又は(または) : or又は航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営することができる(することができる) : mayすることができる
Article 35 (1) Notwithstanding the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 6 (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to the : 当該(とうがい)the parts pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to item : 号(ごう)[原則] / item 3item (v) only), foreigners, etc. may : することができる(することができる)may manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding for the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight of a shipping forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by airline transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator upon registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration by the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(3) The provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply mutatis mutandis : 準用する(じゅんようする)apply mutatis mutandis to those who obtain : 領得する(りょうとくする)obtained the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 45. In this event, the : 当該(とうがい)the term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan prescribed in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ii) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 21" in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with the : 当該(とうがい)the term : 期間(きかん), 刑期(けいき)term "business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 45".
(登録の申請)
(Application for Registration)
第三十六条 条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けようとする(とする) : shall beとする者は、第四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項を記載した申請書(しんせいしょ) : written application[記入済みの場合], application form[未記入の場合]申請書国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に提出(ていしゅつ) : submission[原則] / 答弁書提出命令, production[証拠等], advancement[攻撃防御方法]提出しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 36 (1) Those who wish to obtain : 領得する(りょうとくする)obtain a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration given in item : 号(ごう)[原則] / item 3items of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall submit : 提出する(ていしゅつする)submit to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism an application form : 申請書(しんせいしょ)[未記入の場合]application form that : 当該(とうがい)that state : 状態(じょうたい) / state of insanitystates the : 当該(とうがい)the matters listed in : に掲げる事項(にかかげるじこう) / matters listed in items 2 to 4 inclusive;following mattersmatters listed in the : 当該(とうがい)the respective item : 号(ごう)[原則] / item 3items of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may demand : 需要(じゅよう), 督促(とくそく), 催告(さいこく)[債務の履行を催告する場合], 請求(せいきゅう)demand submission : 提出(ていしゅつ)[原則] / order to submit written answersubmission of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other document : 書類(しょるい), 文書(ぶんしょ)documents to be deemed necessary to the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article in addition to : を除くほか(をのぞくほか)[付加を示す場合] / in addition to the cases referred to in the preceding paragraphin addition to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph.
(登録の実施)
(Execution of Registration)
第三十七条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、前条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録申請(しんせい) : application申請があったときは、次条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定により登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録拒否する(きょひする) : refuse拒否する場合を除き、次に掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物海上利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者登録簿(とうろくぼ) : registry登録簿以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「外国人国際第一種海上登録簿」という。)又は(または) : or又は外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物航空利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者登録簿(とうろくぼ) : registry登録簿以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「外国人国際第一種航空登録簿」という。)に登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 37 (1) Upon application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application for registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, except : を除くほか(をのぞくほか)[例外を示す場合] / except when special measures are takenexcept for the : 当該(とうがい)the event of refusal : 拒否(きょひ), 拒絶(きょぜつ)refusal of the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) in the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following matters in the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass shipping transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register (hereinafter referred to as "foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass shipping operator register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register") or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight airline transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register (hereinafter referred to as "foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass air : 大気(たいき)air-transporter register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register").
一 条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定する(きていする) : provide規定する項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項
(i) Matters prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
二 登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録年月日及び(および) : and及び登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]
(ii) Registration date : 期日(きじつ) / the payment datedate and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration number.
(登録の拒否)
(Refusal of Registration)
第三十八条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第三十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録申請(しんせい) : application申請をした者が次の各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録拒否(きょひ) : refusal拒否しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 38 (1) In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration prescribed in the : 当該(とうがい)the Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 36 fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following item : 号(ごう)[原則] / item 3items, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall refuse : 拒否する(きょひする), 拒絶する(きょぜつする)refuse the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration. The applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant who:
一 一年以上の懲役(ちょうえき) : imprisonment with work懲役又は(または) : or又は禁錮(きんこ) : imprisonment without work禁錮刑(けい) : punishment(これに相当する外国(がいこく) : foreign state外国法令(ほうれい) : laws and regulations法令による刑(けい) : punishmentを含む。)に処せられ、その(その) : his/her[人を指す場合]その執行(しっこう) : execution[原則] / 仮執行, enforcement[法の実施]執行を終わり、又は(または) : or又は執行(しっこう) : execution[原則] / 仮執行, enforcement[法の実施]執行を受けることがなくなった日から二年を経過(けいか) : progress経過しない者
(i) Had been sentence : 本刑(ほんけい), 裁判(さいばん)[刑事有罪判決の場合], 宣告する(せんこくする)[有罪判決], 判決(はんけつ)[有罪判決]sentenced to imprisonment with work : 懲役(ちょうえき)imprisonment with work or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor imprisonment without work : 禁錮(きんこ)imprisonment without work for a period : 期間(きかん)period of one year or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor longer (including punishment : 刑(けい)punishment by an equivalent : 同等の(どうとうの), に準ずる(にじゅんずる)[形容詞(同等の、類似の)] / equivalent methodequivalent foreign act : 活動する(かつどうする), 行為(こうい)act), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand two years have not elapsed since completion : 修了(しゅうりょう), 結了(けつりょう)completion or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor discontinuation of the : 当該(とうがい)the sentence : 本刑(ほんけい), 裁判(さいばん)[刑事有罪判決の場合], 宣告する(せんこくする)[有罪判決], 判決(はんけつ)[有罪判決]sentence;
二 第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しを受け、その(その) : his/her[人を指す場合]その取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しの日から二年を経過(けいか) : progress経過しない者又は(または) : or又はこの法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律に相当する外国(がいこく) : foreign state外国法令(ほうれい) : laws and regulations法令規定(きてい) : provision規定により当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国(がいこく) : foreign state外国において受けている同種類(しゅるい) : kind[原則], type[類型], class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類]種類登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録又は(または) : or又は許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可類する(るいする) : similar / 計算違い、誤記その他これらに類する誤り類する免許(めんきょ) : license免許その(その) : his/her[人を指す場合]その他の行政(ぎょうせい) : administration行政処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分を含む。)の取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しを受け、その(その) : his/her[人を指す場合]その取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しの日から二年を経過(けいか) : progress経過しない者
(ii) Had receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする), 譲り受ける(ゆずりうける)received rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission of the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration of the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission for the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand two years have not elapsed since the : 当該(とうがい)the date : 期日(きじつ) / the payment datedate of the : 当該(とうがい)the rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant had receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする), 譲り受ける(ゆずりうける)received rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission of the : 当該(とうがい)the similar : 類似の(るいじの), 類する(るいする) / a miscalculation, clerical error or any other similar errorsimilar registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission (including license : 実施権(じっしけん), 免許(めんきょ), 免状(めんじょう), 許可(きょか)[一回的でなく継続的な許可], 許可する(きょかする)licenses or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other administrative : 行政の(ぎょうせいの)administrative disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions similar : 類似の(るいじの), 類する(るいする) / a miscalculation, clerical error or any other similar errorsimilar to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission) in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in foreign laws and regulations : 法令(ほうれい)laws and regulations equivalent : 同等の(どうとうの), に準ずる(にじゅんずる)[形容詞(同等の、類似の)] / equivalent methodequivalent to this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand two years have not elapsed since the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission date : 期日(きじつ) / the payment datedate;
三 申請(しんせい) : application申請前二年以内に貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に関し不正な(ふせいな) : wrongful[原則], unlawful[違法・非合法], unfair[不公正], unauthorized[無権限] / 不正使用不正な行為(こうい) : act, conduct行為をした者
(iii) Has committed a wrongful : 不正な(ふせいな)[原則]wrongful conduct : 行為(こうい)conduct related to the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness within two years before the : 当該(とうがい)the application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application;
四 法人(ほうじん) : juridical person法人であって、その(その) : his/her[人を指す場合]その役員(やくいん) : officer役員のうちに前三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当する者のあるもの
(iv) Is a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand any of whose officer : 役員(やくいん)officers fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the preceding three item : 号(ごう)[原則] / item 3items;
五 第六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項第六号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]又は(または) : or又は第七号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げる者のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当する
(v) Falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (vi) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor (vii) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 6;
六 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の分野における公正な(こうせいな) : fair[原則], impartial[偏りのない・中立な]公正な事業活動(じぎょうかつどう) : business activities事業活動の確保を図るために登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録拒否する(きょひする) : refuse拒否することが適切であると認められる事由として国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定めるものに該当する者
(vi) Falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder the : 当該(とうがい)the grounds : 根拠(こんきょ)grounds where it is appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate to refuse : 拒否する(きょひする), 拒絶する(きょぜつする)refuse the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to ensure the : 当該(とうがい)the fair : 公正な(こうせいな)[原則]fair business activities : 事業活動(じぎょうかつどう)business activities in the : 当該(とうがい)the field of the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding prescribed in the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(変更登録等)
(Registration of Change, etc.)
第三十九条 第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けた者(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「外国人国際第一種貨物利用運送事業者」という。)は、第三十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定する(きていする) : provide規定する項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項(第四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項第一号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]から第三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]までに掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項を除く。)を変更しようとする(とする) : shall beとするときは、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の行う変更登録(へんこうとうろく) : registration of change変更登録を受けなければならない。ただし、…は、この限りでない(ただし、…は、このかぎりでない) : ; provided, however, that this shall not apply to …ただし、国土交通省令で定める軽微な変更については、この限りでない
Article 39 (1) In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that those who have been registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered as prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35 (hereinafter referred to as "foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator") wish to change the : 当該(とうがい)the matters prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 36 (excluding the : 当該(とうがい)the matters listed in : に掲げる事項(にかかげるじこう) / matters listed in items 2 to 4 inclusive;following mattersmatters listed in item : 号(ごう)[原則] / item 3items (i) to (iii) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4), the : 当該(とうがい)the same shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall proceed : 手続きする(てつづきする)proceed a registration of change : 変更登録(へんこうとうろく)registration of change from the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism; provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided, however, that : 当該(とうがい)that this shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to minor : 未成年者(みせいねんしゃ), 軽微な(けいびな)minor changes prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(2) The provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in the : 当該(とうがい)the preceding three Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Articles shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply mutatis mutandis : 準用する(じゅんようする)apply mutatis mutandis to the : 当該(とうがい)the registration of change : 変更登録(へんこうとうろく)registration of change in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph. In this event, the : 当該(とうがい)the phrase in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 36 "matters prescribed in the : 当該(とうがい)the respective item : 号(ごう)[原則] / item 3items of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism" and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the phrase in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 37 "follow : 付和随行(ふわずいこう)following matters" shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with the : 当該(とうがい)the "matters pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to changes".
3 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、第三十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定する(きていする) : provide規定する項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項(第四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項第一号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]から第三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]までに掲げる事項(にかかげるじこう) : matters listed in / 第2号から第4号までに掲げる事項;次に掲げる事項に掲げる事項に限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)について変更があったとき又は(または) : or又は第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項ただし書(ただしがき) : provisoただし書軽微な(けいびな) : minor, slight軽微な変更をしたときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その…から…以内に(から…いないに) : within … from … / 告示の日の翌日から起算して6か月以内にから三十日以内にその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
(3) In the : 当該(とうがい)the event of any changes in the : 当該(とうがい)the matters prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 36 (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to the : 当該(とうがい)the matters listed in : に掲げる事項(にかかげるじこう) / matters listed in items 2 to 4 inclusive;following mattersmatters listed in item : 号(ごう)[原則] / item 3items (i) to (iii) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor minor : 未成年者(みせいねんしゃ), 軽微な(けいびな)minor changes in the : 当該(とうがい)the proviso : ただし書(ただしがき)proviso in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within thirty days after the : 当該(とうがい)the date : 期日(きじつ) / the payment datedate of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid changes.
4 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、前項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定による届出(とどけで) : notification, report届出受理(じゅり) : acceptance[原則], receipt[書面の受理]受理したときは、遅滞なく(ちたいなく) : without delay遅滞なく届出(とどけで) : notification, report届出があった事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種海上登録簿(とうろくぼ) : registry登録簿又は(または) : or又は外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種航空登録簿(とうろくぼ) : registry登録簿登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
(4) Upon receipt : 受取証書(うけとりしょうしょ), 受信(じゅしん), 受領(じゅりょう), 受理(じゅり)[書面の受理]receipt of the : 当該(とうがい)the notification : 通告(つうこく), 通報(つうほう), 届出(とどけで), 告知(こくち)[個別の告知]notification in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register the : 当該(とうがい)the same in the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned shipping transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register without delay : 遅滞なく(ちたいなく)without delay.
(運賃又は料金の変更命令)
(Order of Change of Fares and Charges)
第四十条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣…は、…と認めるときは(は、…とみとめるときは) : when … find … / 裁判所は、適当と認めるときは、…することができる;主務大臣は、…のおそれがあると認めるときは、…しなければならないは、必要があると認めるときは外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者に対し、運賃又は(または) : or又は料金の変更を命ずる(めいずる) : order命ずることができる。
Article 40 When the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism finds necessary, the : 当該(とうがい)the Minister may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order the : 当該(とうがい)the foreigners' first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operators to change the : 当該(とうがい)the fares or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor charge : 手数料(てすうりょう)charges.
(事業の廃止)
(Abolition of Business)
第四十一条 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業廃止(はいし) : abolition / 認可事業者がその事業を廃止しようとするときは、, repeal[法令の場合]廃止したときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その…から…以内に(から…いないに) : within … from … / 告示の日の翌日から起算して6か月以内にから三十日以内にその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
Article 41 Upon abolition : 廃止(はいし) / When the approved services operator intends to abolish the services,abolition of its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within … from … : …から…以内に(から…いないに) / within 6 months from the day following the date of public noticewithin thirty days from the : 当該(とうがい)the date : 期日(きじつ) / the payment datedate of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid abolition : 廃止(はいし) / When the approved services operator intends to abolish the services,abolition.
(事業の停止及び登録の取消し)
(Suspension of Business and Rescission of Registration)
第四十二条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、次の各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するときは、外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者に対し、期間(きかん) : period, period of time, term期間を定めて事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の全部若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは一部の停止(ていし) : suspension[原則] / 拘禁の停止, stay[手続の停止], discontinuance[一時的でない場合]停止を命じ、又は(または) : or又は登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録取り消す(とりけす) : rescind, revoke, set aside取り消すことができる。
Article 42 In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following item : 号(ごう)[原則] / item 3items, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to suspend : 停止する(ていしする), 休止する(きゅうしする), 中止する(ちゅうしする)suspend whole or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor part of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness for a specified period : 期間(きかん)period or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor rescind : 取り消す(とりけす)rescind the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration.
一 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者法令(ほうれい) : laws and regulations法令法令(ほうれい) : laws and regulations法令に基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分又は(または) : or又は登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録に付した条件(じょうけん) : condition条件違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反したとき。
(i) The foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the laws, disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on laws or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions attach : 添付する(てんぷする)attached upon registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration;
二 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が不正の手段(しゅだん) : means手段により第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録又は(または) : or又は第三十九条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項変更登録(へんこうとうろく) : registration of change変更登録を受けたとき。
(ii) The foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator has receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする), 譲り受ける(ゆずりうける)received the : 当該(とうがい)the registration of change : 変更登録(へんこうとうろく)registration of change prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 39 by wrongful : 不正な(ふせいな)[原則]wrongful means : 手段(しゅだん)means;
三 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が第三十八条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するに至ったとき。
(iii) The foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator comes to fall under any of : のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする)fall under any of the : 当該(とうがい)the item : 号(ごう)[原則] / item 3items of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 38;
四 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の所属国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者個人(こじん) : individual個人である場合にあってはその(その) : his/her[人を指す場合]その者が国籍(こくせき) : nationality / 国籍の喪失国籍を有する国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]をいい、外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者法人(ほうじん) : juridical person法人その(その) : his/her[人を指す場合]その他の団体である場合にあってはその(その) : his/her[人を指す場合]その株式(かぶしき) : share, stock株式等の所有その(その) : his/her[人を指す場合]その他の方法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]によりその(その) : his/her[人を指す場合]その経営する(けいえいする) : manage, operate経営する事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業実質的(じっしつてき) : substantial実質的支配(しはい) : control支配する者が国籍(こくせき) : nationality / 国籍の喪失国籍を有する国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]又は(または) : or又は当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該支配(しはい) : control支配する者の本店(ほんてん) : head office本店その(その) : his/her[人を指す場合]その他の主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所が所在する国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]をいう。以下この…において同じ(いかこの…においておなじ) : hereinafter the same shall apply in this …以下この号において同じ。)が、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けた時における所属国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]と異なるものとなったとき。
(iv) The country to which the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator belongs (if the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator is an individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual, the : 当該(とうがい)the country in which the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual has the : 当該(とうがい)the nationality : 国籍(こくせき) / loss of nationalitynationality and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand if the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator is a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other bodies, the : 当該(とうがい)the country in which the : 当該(とうがい)the individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual who actually control : 支配(しはい), 規制(きせい), 防除(ぼうじょ)controls the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness through possession : 所持(しょじ), 占有(せんゆう), 占用(せんよう)[動産]possession of stock : 株式(かぶしき)stocks, etc. or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor by other manners has the : 当該(とうがい)the nationality : 国籍(こくせき) / loss of nationalitynationality or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the country in which the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid actual controller has its head office : 本店(ほんてん)head office or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other main office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices of business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, with the : 当該(とうがい)the same apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying hereinafter in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item) becomes different from the : 当該(とうがい)the country where the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator has receive : 受信する(じゅしんする), 受領する(じゅりょうする), 収受(しゅうじゅ), 受理する(じゅりする), 譲り受ける(ゆずりうける)received the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35;
五 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物航空利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者(航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業について第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けた者をいう。以下この…において同じ(いかこの…においておなじ) : hereinafter the same shall apply in this …以下この号において同じ。)にあっては、日本国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物航空利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者国籍(こくせき) : nationality / 国籍の喪失国籍を有し、又は(または) : or又はその(その) : his/her[人を指す場合]その本店(ほんてん) : head office本店その(その) : his/her[人を指す場合]その他の主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所が所在する外国(がいこく) : foreign state外国との間に航空に関する協定(きょうてい) : agreement協定がある場合において、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国(がいこく) : foreign state外国若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物航空利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該協定(きょうてい) : agreement協定違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反し、又は(または) : or又は当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該協定(きょうてい) : agreement協定効力(こうりょく) : effect / 効力を失う, validity効力を失ったとき。
(v) In regard to the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator (those who have made the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35 for the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operators with the : 当該(とうがい)the same apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying hereinafter in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item), when there exist : 存在する(そんざいする)exists an agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement on aviation between Japan : 本邦(ほんぽう)Japan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the foreign country in which the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator has the : 当該(とうがい)the nationality : 国籍(こくせき) / loss of nationalitynationality or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the foreign country where its head office : 本店(ほんてん)head office and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other main office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices of business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness exist : 存在する(そんざいする)exists, the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreign country or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement has lost effect : 効果(こうか), 効力(こうりょく) / lose its effect, 影響(えいきょう), 成立(せいりつ)[契約等], 成立する(せいりつする)effect.
六 前各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げる場合のほか、公共の利益(こうきょうのりえき) : public interest公共の利益のためその(その) : his/her[人を指す場合]その処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分をする必要があると認められる事由として国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定めるものに該当するに至ったとき。
(vi) In addition : 追加(ついか)addition to what is list : 目録(もくろく)listed in the : 当該(とうがい)the preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3items, when comes to fall : 到来する(とうらいする)fall under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder the : 当該(とうがい)the grounds : 根拠(こんきょ)grounds where the : 当該(とうがい)the disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]disposition is necessary in order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to ensure the : 当該(とうがい)the public interest : 公益(こうえき), 公共の利益(こうきょうのりえき)public interest prescribed in the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(登録の抹消)
(Obliteration of Registration)
第四十三条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第四十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による届出(とどけで) : notification, report届出があったとき、又は(または) : or又は条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録取消し(とりけし) : rescission[一般的な場合], revocation[裁判等の取消し]取消しをしたときは、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を抹消しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
Article 43 Upon receipt : 受取証書(うけとりしょうしょ), 受信(じゅしん), 受領(じゅりょう), 受理(じゅり)[書面の受理]receipt of the : 当該(とうがい)the notification : 通告(つうこく), 通報(つうほう), 届出(とどけで), 告知(こくち)[個別の告知]notification in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 41 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor upon rescission : 取消し(とりけし)[一般的な場合]rescission of the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall obliterate the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(附帯業務)
(Associated Businesses)
第四十四条 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に附帯して貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の荷造り等、代金の取立て(とりたて) : collection取立て及び(および) : and及び立替えその(その) : his/her[人を指す場合]その他の通常外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に附帯する業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務を行うことができる。
Article 44 (1) The foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator may : することができる(することができる)may conduct : 行為(こうい)conduct businesses generally associate : 組合員(くみあいいん)[「組合」と呼ばれている社団の場合]associated with the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandard foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness that : 当該(とうがい)that cover packaging of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight, etc., collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand advance : 事前(じぜん), 提出する(ていしゅつする)advance of the : 当該(とうがい)the charge : 手数料(てすうりょう)charges and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other businesses in association : 社団(しゃだん), 組合(くみあい)[「組合」と呼ばれている社団の場合]association with the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
2 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に附帯して貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の荷造り等を行うときは、貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の荷崩れを防止する(ぼうしする) : prevent防止するための措置(そち) : measure / 規制措置措置貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の取扱いに関する従業員に対する適切な指導(しどう) : guidance指導その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める輸送(ゆそう) : transportation輸送安全(あんぜん) : safety, security / 安全保障理事会安全を確保するために必要な措置(ひつようなそち) : necessary measure必要な措置を講じなければならない。
(2) Upon conduct : 行為(こうい)conducting the : 当該(とうがい)the packaging of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight, etc. associate : 組合員(くみあいいん)[「組合」と呼ばれている社団の場合]associated with the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall take : 講ずる(こうずる)take measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures necessary for ensuring the : 当該(とうがい)the safety : 安全(あんぜん)safety of transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism that : 当該(とうがい)that cover measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures to prevent : 防止する(ぼうしする), 予防する(よぼうする)prevent collapsing of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand to provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provide appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate instruction : 指示(しじ), 教育(きょういく) / matters related to emergency instruction of children and school children affected by disasterinstruction to the : 当該(とうがい)the employee : 使用人(しようにん), 被用者(ひようしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[原則]employees engaged in handling of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures.
(許可)
(Permission)
第四十五条 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人等は、第二十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2及び(および) : and及び第二十二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2(第二号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る部分に限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)の規定(きてい) : provision規定にかかわらず、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けて、船舶(せんぱく) : vessel, ship船舶運航事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業又は(または) : or又は航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営することができる(することができる) : mayすることができる
Article 45 (1) Notwithstanding the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Articles 20 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand 22 (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to the : 当該(とうがい)the part pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to item : 号(ごう)[原則] / item 3item (ii)), foreigners, etc. may : することができる(することができる)may upon permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission by the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by the : 当該(とうがい)the shipping transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operators or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by the : 当該(とうがい)the air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operators.
3 第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けようとする(とする) : shall beとする者は、利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送区間(くかん) : section区間等に関する事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画その(その) : his/her[人を指す場合]その他の国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項を記載した申請書(しんせいしょ) : written application[記入済みの場合], application form[未記入の場合]申請書国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に提出(ていしゅつ) : submission[原則] / 答弁書提出命令, production[証拠等], advancement[攻撃防御方法]提出しなければならない(しなければならない) : shallしなければならない
(3) Those who wish to obtain : 領得する(りょうとくする)obtain the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall submit : 提出する(ていしゅつする)submit to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism an application form : 申請書(しんせいしょ)[未記入の場合]application form that : 当該(とうがい)that state : 状態(じょうたい) / state of insanitystates the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan related to the : 当該(とうがい)the section : 区間(くかん), 区域(くいき)section of the : 当該(とうがい)the consigned forwarding, etc and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
5 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可については、国際約束(こくさいやくそく) : international agreement国際約束を誠実に履行(りこう) : performance履行するとともに、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の分野において公正な(こうせいな) : fair[原則], impartial[偏りのない・中立な]公正な事業活動(じぎょうかつどう) : business activities事業活動が行われ、その(その) : his/her[人を指す場合]その健全な発達(はったつ) : development発達が確保されるよう配慮(はいりょ) : consideration配慮するものとする(するものとする) : shallするものとする
(5) Upon grant : 交付(こうふ)[交付金等]granting the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall consider : 勘案する(かんあんする), 思料する(しりょうする), 配慮する(はいりょする)consider sincere execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution of international promise : 約束する(やくそくする)promises and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand ensuring of fair : 公正な(こうせいな)[原則]fair business activities : 事業活動(じぎょうかつどう)business activities and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand sound development : 開発(かいはつ), 発達(はったつ), 発展(はってん)development in the : 当該(とうがい)the field of the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding.
(事業計画)
(Business Plan)
第四十六条 条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けた者(以下「…」という(いか「…」という) : hereinafter referred to as "…"以下「外国人国際第二種貨物利用運送事業者」という。)は、その(その) : his/her[人を指す場合]その業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務を行う場合には、事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画に定めるところに従わなければならない。
Article 46 (1) Those who were grant : 交付(こうふ)[交付金等]granted the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article (hereinafter referred to as "foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator") shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall comply : 遵守する(じゅんしゅする)comply with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan upon execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution of its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(2) In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding buisiness operator wishes to change its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan (excluding the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (4)), the : 当該(とうがい)the same shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall obtain : 領得する(りょうとくする)obtain an approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval by the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
4 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画の変更をするときは、あらかじめ(あらかじめ) : in advanceあらかじめその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める軽微な(けいびな) : minor, slight軽微な項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項に関する事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業計画(けいかく) : plan, program計画の変更をしたときは、遅滞なく(ちたいなく) : without delay遅滞なくその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
(4) In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the foreigners' second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator wishes to change the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism, the : 当該(とうがい)the operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same in advance : あらかじめ(あらかじめ), 事前に(じぜんに)in advance and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand in the : 当該(とうがい)the event of change of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan for minor : 未成年者(みせいねんしゃ), 軽微な(けいびな)minor matters prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism notify : 通知する(つうちする), 通報する(つうほうする), 届け出る(とどけでる), 告知する(こくちする)notify the : 当該(とうがい)the same without delay : 遅滞なく(ちたいなく)without delay to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(運賃又は料金の変更命令)
(Order to Change Fares or Charges)
第四十七条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣…は、…と認めるときは(は、…とみとめるときは) : when … find … / 裁判所は、適当と認めるときは、…することができる;主務大臣は、…のおそれがあると認めるときは、…しなければならないは、必要があると認めるときは外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者に対し、運賃又は(または) : or又は料金の変更を命ずる(めいずる) : order命ずることができる。
Article 47 When the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism finds necessary, the : 当該(とうがい)the Minister may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator to change the : 当該(とうがい)the fares or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor charge : 手数料(てすうりょう)charges.
(事業の廃止)
(Abolition of Business)
第四十八条 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者は、その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業廃止(はいし) : abolition / 認可事業者がその事業を廃止しようとするときは、, repeal[法令の場合]廃止したときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その…から…以内に(から…いないに) : within … from … / 告示の日の翌日から起算して6か月以内にから三十日以内にその(その) : his/her[人を指す場合]その旨を国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
Article 48 Upon abolition : 廃止(はいし) / When the approved services operator intends to abolish the services,abolition of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify the : 当該(とうがい)the same to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within … from … : …から…以内に(から…いないに) / within 6 months from the day following the date of public noticewithin thirty days from the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid date : 期日(きじつ) / the payment datedate.
(貨物の集配に係る輸送の安全)
(Safety in Transportation during Collection and Delivery of Freight)
第四十九条 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者(貨物自動車運送事業法第三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2又は(または) : or又は第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けて当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配を行う者を除く。)が自動車(じどうしゃ) : automobile自動車使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用して行う貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の集配に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る運行管理者の選任(せんにん) : appointment[原則], election[会社法上の機関の「選任」と「選定」を使い分ける場合の「選任」]選任その(その) : his/her[人を指す場合]その他の輸送(ゆそう) : transportation輸送安全(あんぜん) : safety, security / 安全保障理事会安全の確保等に関する事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項については、同法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]第三十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項に定めるところによる。
Article 49 In regard to the : 当該(とうがい)the matters related to appointment : 任命(にんめい), 選任(せんにん)[原則], 任用(にんよう), 選定(せんてい)[指定に重点がある場合。会社法上の機関の「選任」と「選定」を使い分ける場合の「選定」]appointment of the : 当該(とうがい)the operation : 運転(うんてん), 運営(うんえい), 運用(うんよう), 営業(えいぎょう)[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合], 経営(けいえい) / the state of properties of the person responsible for the operationoperation manager : 支配人(しはいにん)manager in charge : 手数料(てすうりょう)charge of collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight using automobile : 自動車(じどうしゃ)automobiles and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand ensuring of safety : 安全(あんぜん)safety of transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation, etc. by the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator (excluding those who conduct : 行為(こうい)conduct collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness with the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission prescribed in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35 of the : 当該(とうがい)the Motor Truck Transportation Business Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act), the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 37 of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply.
(事業の停止及び許可の取消し)
(Suspension of Business and Rescission of Permission)
第四十九条の二 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、次の各号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]のいずれかに該当する(のいずれかにがいとうする) : fall under any ofのいずれかに該当するときは、外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者に対し、期間(きかん) : period, period of time, term期間を定めて事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の全部若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは一部の停止(ていし) : suspension[原則] / 拘禁の停止, stay[手続の停止], discontinuance[一時的でない場合]停止を命じ、又は(または) : or又は許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可取り消す(とりけす) : rescind, revoke, set aside取り消すことができる。
Article 49-2 In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder any of the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう)following item : 号(ごう)[原則] / item 3items, the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order suspension : 猶予(ゆうよ), 停止(ていし)[原則] / suspension of detention, 休止(きゅうし)[一時休止]suspension of whole or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor part of the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness for a specified period : 期間(きかん)period or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor rescind : 取り消す(とりけす)rescind the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission.
一 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者法令(ほうれい) : laws and regulations法令法令(ほうれい) : laws and regulations法令に基づく(にもとづく) : based on[原則] / 専門的知見に基づく意見, pursuant to[法令の規定等] / 第60条の規定に基づく措置に基づく処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分又は(または) : or又は許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可に付した条件(じょうけん) : condition条件違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反したとき。
(i) The foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the laws, disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on laws or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions attach : 添付する(てんぷする)attached to the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval;
二 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の所属国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者個人(こじん) : individual個人である場合にあってはその(その) : his/her[人を指す場合]その者が国籍(こくせき) : nationality / 国籍の喪失国籍を有する国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]をいい、外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者法人(ほうじん) : juridical person法人その(その) : his/her[人を指す場合]その他の団体である場合にあってはその(その) : his/her[人を指す場合]その株式(かぶしき) : share, stock株式等の所有その(その) : his/her[人を指す場合]その他の方法(ほう) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法;刑法;商法;民事訴訟法;刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]によりその(その) : his/her[人を指す場合]その経営する(けいえいする) : manage, operate経営する事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業実質的(じっしつてき) : substantial実質的支配(しはい) : control支配する者が国籍(こくせき) : nationality / 国籍の喪失国籍を有する国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]又は(または) : or又は当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該支配(しはい) : control支配する者の本店(ほんてん) : head office本店その(その) : his/her[人を指す場合]その他の主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所が所在する国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]をいう。以下この…において同じ(いかこの…においておなじ) : hereinafter the same shall apply in this …以下この号において同じ。)が、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者が第四十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けた時における所属国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]と異なるものとなったとき。
(ii) The country to which the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator belongs (if the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator is an individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual, the : 当該(とうがい)the country in which the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual has the : 当該(とうがい)the nationality : 国籍(こくせき) / loss of nationalitynationality and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand if the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator is a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other bodies, the : 当該(とうがい)the country in which the : 当該(とうがい)the individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual who actual control : 支配(しはい), 規制(きせい), 防除(ぼうじょ)controls the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness through possession : 所持(しょじ), 占有(せんゆう), 占用(せんよう)[動産]possession of stock : 株式(かぶしき)stocks, etc. or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor by other manners has the : 当該(とうがい)the nationality : 国籍(こくせき) / loss of nationalitynationality or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the country in which the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid actual controller has its head office : 本店(ほんてん)head office or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other main office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices of business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness, with the : 当該(とうがい)the same apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying hereinafter in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item) becomes different from the : 当該(とうがい)the country where the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator has been grant : 交付(こうふ)[交付金等]granted the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 45;
三 外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物航空利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者(航空運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者の行う国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業について第四十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けた者をいう。以下この…において同じ(いかこの…においておなじ) : hereinafter the same shall apply in this …以下この号において同じ。)にあっては、日本国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物航空利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者国籍(こくせき) : nationality / 国籍の喪失国籍を有し、又は(または) : or又はその(その) : his/her[人を指す場合]その本店(ほんてん) : head office本店その(その) : his/her[人を指す場合]その他の主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所が所在する外国(がいこく) : foreign state外国との間に航空に関する協定(きょうてい) : agreement協定がある場合において、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国(がいこく) : foreign state外国若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物航空利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該協定(きょうてい) : agreement協定違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反し、又は(または) : or又は当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該協定(きょうてい) : agreement協定効力(こうりょく) : effect / 効力を失う, validity効力を失ったとき。
(iii) For the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight air : 大気(たいき)air-forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator (who has been grant : 交付(こうふ)[交付金等]granted the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 45 concerning the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding conduct : 行為(こうい)conducted by the : 当該(とうがい)the air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator with the : 当該(とうがい)the same apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying hereinafter in this item : 号(ごう)[原則] / item 3item), when there exist : 存在する(そんざいする)exists an agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement on aviation between Japan : 本邦(ほんぽう)Japan and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the foreign country in which the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator has the : 当該(とうがい)the nationality : 国籍(こくせき) / loss of nationalitynationality or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the foreign country where its head office : 本店(ほんてん)head office and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other major business office : 営業所(えいぎょうしょ)business offices are locate : 捜索する(そうさくする)[人の所在]located, the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid foreign country or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight air : 大気(たいき)air-transportation : 運送(うんそう), 運輸(うんゆ), 輸送(ゆそう), 移送(いそう)transportation operator has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement has lost effect : 効果(こうか), 効力(こうりょく) / lose its effect, 影響(えいきょう), 成立(せいりつ)[契約等], 成立する(せいりつする)effect;
四 前三号(ごう) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]に掲げる場合のほか、公共の利益(こうきょうのりえき) : public interest公共の利益のため必要があるとき。
(iv) In addition : 追加(ついか)addition to what is list : 目録(もくろく)listed in the : 当該(とうがい)the preceding three item : 号(ごう)[原則] / item 3items, there exist : 存在する(そんざいする)exists the : 当該(とうがい)the necessity : 必要性(ひつようせい)necessity for public interest : 公益(こうえき), 公共の利益(こうきょうのりえき)public interest.
(準用規定)
(Provisions to be Applied Mutatis Mutandis)
第四十九条の三 第四十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2…の規定は、…について準用する(のきていは、…についてじゅんようする) : the provision of … shall apply mutatis mutandis to …の規定は、外国人国際第二種貨物利用運送事業者について準用する
Article 49-3 The provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 44 shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall apply mutatis mutandis : 準用する(じゅんようする)apply mutatis mutandis to the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operators.
(登録等の条件等)
(Conditions, etc. for Registration, etc.)
第五十条 この章(しょう) : Chapter / 第1章規定する(きていする) : provide規定する登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可又は(または) : or又は認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可には、条件(じょうけん) : condition条件又は(または) : or又は期限を付し、これを変更し、及び(および) : and及び登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可又は(または) : or又は認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可の後これに条件(じょうけん) : condition条件又は(または) : or又は期限を付することができる(することができる) : mayすることができる
Article 50 Registrations, permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permissions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approvals prescribed in this Chapter : 章(しょう) / Chapter 1Chapter may : することができる(することができる)may be attach : 添付する(てんぷする)attached with condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor due date : 弁済期(べんさいき)due date and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the same may : することができる(することができる)may be changed or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor due date : 弁済期(べんさいき)due date may : することができる(することができる)may be add : 追加する(ついかする)added after registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registration or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor grant : 交付(こうふ)[交付金等]granting of the : 当該(とうがい)the permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval.
(行政手続法の適用除外)
(Exclusion from Application for Application of the Administrative Procedures Act)
第五十条の二 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の分野における公正な(こうせいな) : fair[原則], impartial[偏りのない・中立な]公正な事業活動(じぎょうかつどう) : business activities事業活動の確保を図るためその(その) : his/her[人を指す場合]その処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分をする必要があると認められる事由として国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定めるものに該当する場合における第四十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第四十二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第四十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項又は(または) : or又は条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分については、行政手続法(平成五年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第八十八号)第三章(しょう) : Chapter / 第1章規定(きてい) : provision規定は、適用(てきよう) : application適用しない。
Article 50-2 (1) In regard to the : 当該(とうがい)the disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Articles 40 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand 42, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 44 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article in the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the grounds : 根拠(こんきょ)grounds for the : 当該(とうがい)the judgment : 判決(はんけつ)[判決一般]judgment of the : 当該(とうがい)the necessity : 必要性(ひつようせい)necessity for the : 当該(とうがい)the disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions in order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to ensure fair : 公正な(こうせいな)[原則]fair business activities : 事業活動(じぎょうかつどう)business activities in the : 当該(とうがい)the field of the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding fall : 到来する(とうらいする)falls under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder the : 当該(とうがい)the subject : 科目(かもく)subject of those prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism, the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in Chapter : 章(しょう) / Chapter 1Chapter III of the : 当該(とうがい)the Administrative Procedures Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 88 of 1993) shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply.
2 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の分野における公正な(こうせいな) : fair[原則], impartial[偏りのない・中立な]公正な事業活動(じぎょうかつどう) : business activities事業活動の確保を図るためその(その) : his/her[人を指す場合]その処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分をする必要があると認められる事由として国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定めるものに該当する場合における第四十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第五項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項、第四十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第四十九条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2の二、第四十九条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2の三…において準用する…の規定(においてじゅんようする…のきてい) : the provision of …, as applied mutatis mutandis pursuant to … において準用する第四十四条第三項又は前条の規定による処分(しょぶん) : disposition[原則], appropriation[利益の処分]処分については、行政手続法第三章(しょう) : Chapter / 第1章規定(きてい) : provision規定は、適用(てきよう) : application適用しない。
(2) In regard to the : 当該(とうがい)the disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 44 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor in the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article to be applied mutatis mutandis as prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (5) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 46, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 47, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 49-2, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 49-3 in the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the grounds : 根拠(こんきょ)grounds for the : 当該(とうがい)the judgment : 判決(はんけつ)[判決一般]judgment of the : 当該(とうがい)the necessity : 必要性(ひつようせい)necessity for the : 当該(とうがい)the disposition : 処分(しょぶん)[原則], 譲渡(じょうと)[遺言による財産譲渡]dispositions in order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to ensure fair : 公正な(こうせいな)[原則]fair business activities : 事業活動(じぎょうかつどう)business activities in the : 当該(とうがい)the field of the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the international freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding fall : 到来する(とうらいする)falls in the : 当該(とうがい)the subject : 科目(かもく)subject of those prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism, the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in Chapter : 章(しょう) / Chapter 1Chapter III of the : 当該(とうがい)the Administrative Procedures Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply.
第五章 雑則
Chapter V Miscellaneous Provisions
(貨物利用運送事業を営む者以外の者による人を誤認させる行為の禁止)
(Prohibition of Conducts that would Cause Misunderstanding by Persons Other Than Those who Manage the Consigned Freight Forwarding Business)
第五十一条 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業営む(いとなむ) : operate営む者以外の者は、その(その) : his/her[人を指す場合]その行う営業(えいぎょう) : business[原則], operation[会社法・商法等の関係で「事業(business)」との訳し分けが必要な場合やその他の場合]営業貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業であると人(ひと) : personを誤認させるような表示(ひょうじ) : indication[原則] / 事件の表示, representation[景表法等における表示], manifestation[意思等の表示], label[レッテル等による表示], mark[刻印等による表示]表示、広告その(その) : his/her[人を指す場合]その他の行為(こうい) : act, conduct行為してはならない(してはならない) : shall not / その権限は、…と解釈してはならない;何人も…してはならないしてはならない
Article 51 (1) Persons other than those who manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not make a indication : 表示(ひょうじ)[原則] / indication of the caseindication, advertisement or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor make similar : 類似の(るいじの), 類する(るいする) / a miscalculation, clerical error or any other similar errorsimilar conduct : 行為(こうい)conducts that : 当該(とうがい)that would cause : 原因(げんいん)cause misunderstanding to the : 当該(とうがい)the public : 公益の(こうえきの), 公開の(こうかいの)public that : 当該(とうがい)that it manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manages the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)persons other than those who manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness to take : 講ずる(こうずる)take measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures to prevent : 防止する(ぼうしする), 予防する(よぼうする)prevent misunderstanding by the : 当該(とうがい)the public : 公益の(こうえきの), 公開の(こうかいの)public that : 当該(とうがい)that they manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(貨物利用運送事業の健全な発達等のためにする施策)
(Measures for Sound Development, etc. of Consigned Freight Forwarding Business)
第五十二条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の流通の円滑化に資する(しする) : contribute資するため、高度かつ(かつ) : andかつ多様な貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送サービスに対する利用者(りようしゃ) : user利用者の選好の動向、これに対応する貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物の流通に関する事業活動(じぎょうかつどう) : business activities事業活動の動向等に配慮(はいりょ) : consideration配慮しつつ、貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の健全な発達(はったつ) : development発達並びに(ならびに) : and / A及びB、C並びにD並びに利用者(りようしゃ) : user利用者に対する貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送サービスの改善(かいぜん) : improvement改善及び(および) : and及び向上(こうじょう) : improvement, promotion向上を図るために必要な施策(せさく) : measure[具体的施策], policy[抽象的施策]施策総合的(そうごうてき) : comprehensive総合的に実施するよう努めなければならない(するようつとめなければならない) : shall endeavor toするよう努めなければならない
Article 52 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism shall endeavor to : するよう努めなければならない(するようつとめなければならない)shall endeavor to comprehensive : 総合的(そうごうてき)comprehensively execute : 執行する(しっこうする), 成立する(せいりつする), 実行する(じっこうする), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)execute the : 当該(とうがい)the measure : 措置(そち) / control measures, 施策(せさく)[具体的施策]measures necessary for sound development : 開発(かいはつ), 発達(はったつ), 発展(はってん)development of the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand improvement : 改善(かいぜん), 向上(こうじょう), 増進(ぞうしん)improvement and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand enhancement of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness for the : 当該(とうがい)the user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]users with due : 正当な(せいとうな)due consideration : 勘案(かんあん) / by taking into consideration of …, 配慮(はいりょ), 対価(たいか)consideration to the : 当該(とうがい)the trend of selection : 選考(せんこう), 選定(せんてい)[選択に重点がある場合]selection by the : 当該(とうがい)the user : 利用者(りようしゃ), 需要者(じゅようしゃ), 使用者(しようしゃ)[雇用以外の場合]users of the : 当該(とうがい)the highly accomplished and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand diversified freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the trend in the : 当該(とうがい)the business activities : 事業活動(じぎょうかつどう)business activities related to distribution : 頒布(はんぷ), 分配(ぶんぱい)distribution of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight to meet their needs in order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to contribute : 寄与する(きよする), 資する(しする)contribute to smoother freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight distribution : 頒布(はんぷ), 分配(ぶんぱい)distribution.
(貨物利用運送事業に関する団体の届出)
(Notification of Bodies Related to Consigned Freight Forwarding Business)
第五十三条 貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送サービスの改善(かいぜん) : improvement改善及び(および) : and及び向上(こうじょう) : improvement, promotion向上又は(または) : or又は貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の健全な発達(はったつ) : development発達を図ることを目的(もくてき) : purpose, objective[「趣旨」と並列的に用いる場合] / 趣旨及び目的, intent[単なる意図]目的として貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業経営する(けいえいする) : manage, operate経営する者が組織する(そしきする) : organize, compose, form組織する団体は、その(その) : his/her[人を指す場合]その成立(せいりつ) : establishment[原則], execution[書証], incorporation[会社], effect[契約等]成立の日…から…以内に(から…いないに) : within … from … / 告示の日の翌日から起算して6か月以内にから三十日以内に国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣に届け出なければならない。
Article 53 (1) The bodies organize : 組織する(そしきする)organized by those who manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness with the : 当該(とうがい)the objective : 目的(もくてき)[「趣旨」と並列的に用いる場合] / purpose and objective, 目標(もくひょう)objective of improvement : 改善(かいぜん), 向上(こうじょう), 増進(ぞうしん)improvement and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand enhancement of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor sound development : 開発(かいはつ), 発達(はったつ), 発展(はってん)development of the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall notify to the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism the : 当該(とうがい)the matters prescribed in the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism within thirty days after the : 当該(とうがい)the date : 期日(きじつ) / the payment datedate of establishment : 確立(かくりつ), 場屋(じょうおく), 設定(せってい), 制定(せいてい), 成立(せいりつ)[原則], 形成(けいせい), 策定(さくてい), 施設(しせつ), 設立(せつりつ)establishment.
2 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物運送(うんそう) : transportation運送サービスの改善(かいぜん) : improvement改善及び(および) : and及び向上(こうじょう) : improvement, promotion向上又は(または) : or又は貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の健全な発達(はったつ) : development発達を図るために必要があるときは、前項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定による届出(とどけで) : notification, report届出をした団体に対し、その(その) : his/her[人を指す場合]その業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務に関し報告(ほうこく) : report / 報告義務報告を求めることができる。
(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may demand : 需要(じゅよう), 督促(とくそく), 催告(さいこく)[債務の履行を催告する場合], 請求(せいきゅう)demand the : 当該(とうがい)the bodies that : 当該(とうがい)that have made the : 当該(とうがい)the notification : 通告(つうこく), 通報(つうほう), 届出(とどけで), 告知(こくち)[個別の告知]notification in accordance with the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision set forth in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph notify : 通知する(つうちする), 通報する(つうほうする), 届け出る(とどけでる), 告知する(こくちする)notify on the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness when it is necessary to do the : 当該(とうがい)the same for improvement : 改善(かいぜん), 向上(こうじょう), 増進(ぞうしん)improvement and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand enhancement of the : 当該(とうがい)the freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor sound development : 開発(かいはつ), 発達(はったつ), 発展(はってん)development of the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness.
(登録等の条件等)
(Conditions, etc. for Registrations, etc.)
第五十四条 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律(第四章(しょう) : Chapter / 第1章規定(きてい) : provision規定を除く。)に規定する(きていする) : provide規定する登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可又は(または) : or又は認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可には、条件(じょうけん) : condition条件又は(または) : or又は期限を付し、及び(および) : and及びこれを変更することができる(することができる) : mayすることができる
Article 54 (1) Registrations, permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permissions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approvals prescribed in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act (excluding the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in Chapter : 章(しょう) / Chapter 1Chapter IV) may : することができる(することができる)may be attach : 添付する(てんぷする)attached with condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor due date : 弁済期(べんさいき)due date and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the same may : することができる(することができる)may be changed.
2 項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項条件(じょうけん) : condition条件又は(または) : or又は期限は、登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可又は(または) : or又は認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項の確実な実施を図るため必要な最小限度(さいしょうげんど) : minimum最小限度のものに限り、かつ(かつ) : andかつ当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可又は(または) : or又は認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受ける者に不当な(ふとうな) : unjust[原則] / 不当に営利を図る, unreasonable[判断・取引制限等の不合理] / 不当な取引制限, unfair[取引慣行の不公正], undue[程度が甚だしい場合] / 不当な義務不当な義務(ぎむ) : obligation[原則], duty[権利と対比される義務]義務課す(かす) : impose課することとならないものでなければならない。
(2) The condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor due date : 弁済期(べんさいき)due date in the : 当該(とうがい)the preceding paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph shall be : とする(とする)shall be minimum : 最小限度(さいしょうげんど)minimum required to secure : 保全する(ほぜんする)secure execution : 強制執行(きょうせいしっこう), 執行(しっこう)[原則] / provisional execution, 成立(せいりつ)[書証], 実行(じっこう), 締結(ていけつ)execution of matters pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registrations, permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permissions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approvals and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …;no person shall …shall not impose : 課す(かす), 科す(かす)[一般的な場合]impose unreasonable : 不当な(ふとうな)[判断・取引制限等の不合理] / unreasonable restraint of tradeunreasonable obligation : 義務(ぎむ)[原則], 債務(さいむ)[債務一般の場合]obligations to the : 当該(とうがい)the recipient : 受贈者(じゅぞうしゃ)[「受遺者」doneeと区別する必要がある場合]recipients of the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registration.registrations, permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permissions or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approvals.
(報告の徴収及び立入検査)
(Receipt of Notifications and On-the-spot Inspection)
第五十五条 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律の施行に必要な限度(げんど) : limit / …に必要な限度において限度において、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定めるところにより、第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者、第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者又は(または) : or又は外国人(がいこくじん) : foreign national外国人国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]際第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者(以下単に「貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者」という。)に対し、その(その) : his/her[人を指す場合]その事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に関し報告(ほうこく) : report / 報告義務報告をさせることができる。
Article 55 (1) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator, foreigners' international first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the foreigners' international second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operator (hereinafter simply referred to as the : 当該(とうがい)the "consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operators") to report : 申告(しんこく), 報告(ほうこく) / duty to report, 報告する(ほうこくする), 通報(つうほう), 通報する(つうほうする), 届出(とどけで), 申出(もうしで)report on its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness within the : 当該(とうがい)the limit : 限度(げんど) / within the limit necessary for …limit necessary for the : 当該(とうがい)the enforcement : 執行(しっこう)[法の実施]enforcement of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act pursuant to the provision of : に定めるところにより(にさだめるところにより), …の規定により(のきていにより)pursuant to the provision of the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
2 国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣は、この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律の施行に必要な限度(げんど) : limit / …に必要な限度において限度において、その(その) : his/her[人を指す場合]その職員に、貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業者(じぎょうしゃ) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者]事業者主たる事務所(しゅたるじむしょ) : principal office主たる事務所その(その) : his/her[人を指す場合]その他の営業所(えいぎょうしょ) : business office営業所に立ち入り、業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは経理(けいり) : accounting経理の状況若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業の用に供する(きょうする) : provide / 公務所の用に供する文書供する施設(しせつ) : facility / 軍事施設, establishment, office, institution施設帳簿(ちょうぼ) : book帳簿書類(しょるい) : document書類その(その) : his/her[人を指す場合]その他の物(もの) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう。, article[物全般], property[財産価値のある物]件を検査(けんさ) : inspection[原則], audit[会計検査] / 会計検査院, examination[身体検査]検査させ、又は(または) : or又は関係者(かんけいしゃ) : relevant person, person concerned関係者質問(しつもん) : question / 質問の制限質問させることができる。
(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism may : することができる(することができる)may have its officer : 役員(やくいん)officers enter : 立ち入る(たちいる)enter the : 当該(とうがい)the main office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other office : 事務所(じむしょ) / office address, 施設(しせつ)offices of the : 当該(とうがい)the consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business operator : 事業者(じぎょうしゃ)[原則], 事業主(じぎょうぬし)[原則]business operators to inspect : 閲覧する(えつらんする), 検査する(けんさする)inspect the : 当該(とうがい)the condition : 条件(じょうけん), 状態(じょうたい) / condition of health;other environmental conditionsconditions of its business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor accounting : 会計(かいけい), 経理(けいり)accounting or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor facilities, trade : 貿易(ぼうえき), 取引(とりひき)trade book : 帳簿(ちょうぼ)books, document : 書類(しょるい), 文書(ぶんしょ)documents and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other material : 材料(ざいりょう)[原則], 重要な(じゅうような) / material fact, 資料(しりょう)[原則], 重大な(じゅうだいな)[質的に重要または法的内容・結果に影響をもたらすような事象の場合(「重要な」とほぼ同じ意味で使用する場合)] / material alternationmaterials or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor ask question : 質問(しつもん) / limitation of questionquestions to the : 当該(とうがい)the relevant : 当該(とうがい)relevant person : 人(ひと)personnel within the : 当該(とうがい)the limit : 限度(げんど) / within the limit necessary for …limit necessary for the : 当該(とうがい)the enforcement : 執行(しっこう)[法の実施]enforcement of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act.
(経過措置)
(Transitional Measure)
第五十六条 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律規定(きてい) : provision規定に基づき命令(めいれい) : order / 略式命令命令制定(せいてい) : establishment, enactment制定し、又は(または) : or又は改廃(かいはい) : revision or abolition改廃するときは、その(その) : his/her[人を指す場合]その命令(めいれい) : order / 略式命令命令で、その(その) : his/her[人を指す場合]その制定(せいてい) : establishment, enactment制定又は(または) : or又は改廃(かいはい) : revision or abolition改廃に伴い合理的(ごうりてき) : reasonable合理的に必要と判断される範囲内において、所要の経過措置(けいかそち) : transitional measure経過措置罰則(ばっそく) : penal provision罰則に関する経過措置(けいかそち) : transitional measure経過措置を含む。)を定めることができる。
Article 56 Upon issuing, revising or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor abolish : 廃止する(はいしする)abolishing an order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, required transitional measure : 経過措置(けいかそち)transitional measures (including the : 当該(とうがい)the transitional measure : 経過措置(けいかそち)transitional measures related to penal provision : 罰則(ばっそく)penal provisions) may : することができる(することができる)may be decide : 査定する(さていする)decided within the : 当該(とうがい)the scope to be judge : 裁判官(さいばんかん), 審判官(しんぱんかん)[手続法上,裁判官を「家事審判官」等という場合] / judge of Family Affairsjudged as reasonably necessary for the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid issuance : 発令(はつれい), 交付(こうふ)[免許・命令等]issuance, revision or abolition : 改廃(かいはい)revision or abolition by the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order.
(権限の委任)
(Delegation of Authority)
第五十七条 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律規定する(きていする) : provide規定する国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通大臣の権限(けんげん) : authority, power, jurisdiction権限は、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定めるところにより、地方運輸(うんゆ) : transportation運輸局長(運輸(うんゆ) : transportation運輸監理部長を含む。)に委任(いにん) : mandate[民法上の委任契約], delegation[権限の委任という意味での委任]委任することができる(することができる) : mayすることができる
Article 57 The authority : 官憲(かんけん), 職権(しょっけん), 権限(けんげん), 権原(けんげん)authority of the : 当該(とうがい)the Minister of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism prescribed in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act may : することができる(することができる)may be delegate : 派遣(はけん)[代表団等の派遣], 委嘱する(いしょくする)delegated to the : 当該(とうがい)the director : 取締役(とりしまりやく), 理事(りじ)director of the : 当該(とうがい)the Regional Transport Bureau (including the : 当該(とうがい)the senior director : 取締役(とりしまりやく), 理事(りじ)director of transport : 運送する(うんそうする), 運搬(うんぱん), 通過護送(つうかごそう), 移送する(いそうする), 交通(こうつう)[運輸] / Ministry of Land, Infrastructure and Transporttransport control : 支配(しはい), 規制(きせい), 防除(ぼうじょ)control) pursuant to the provision of : に定めるところにより(にさだめるところにより), …の規定により(のきていにより)pursuant to the provision of the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
(国土交通省令への委任)
(Delegation to the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism)
第五十九条 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律に定めるもののほか、この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律の実施のため必要な手続(てつづき) : procedure / 略式手続, proceeding手続その(その) : his/her[人を指す場合]その他の事項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項は、国(くに) : the State[原則], national government[地方公共団体と比較する場合]交通(こうつう) : traffic[原則], transport[運輸] / 国土交通省, navigation[航行]交通省令(しょうれい) : Ordinance of the Ministry / 法務省令;経済産業省令省令で定める。
Article 59 In addition : 追加(ついか)addition to what is provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided for in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, procedure : 手続(てつづき) / summary procedures, 規程(きてい)procedures required for enforcement : 執行(しっこう)[法の実施]enforcement of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other matters shall be : とする(とする)shall be prescribed by the : 当該(とうがい)the Ordinance of the Ministry : 省令(しょうれい) / Ordinance of the Ministry of Justice;Ordinance of METIOrdinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Tourism.
第六章 罰則
Chapter VI Penal Provisions
一 第二十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2…の規定に違反して…した者(のきていにいはんして…したもの) : any person who, in violation of …, has done … / 第20条の規定に違反して故意に報告しなかった者の規定に違反して第二種貨物利用運送事業を経営した者
(i) In violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation of the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 20, has manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)managed the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness;
二 第三十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項…において準用する…の規定(においてじゅんようする…のきてい) : the provision of …, as applied mutatis mutandis pursuant to … において準用する第十三条第一項の規定違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反してその(その) : his/her[人を指す場合]その名義(めいぎ) : name / …名義の(で)名義を他人(ひと) : personに第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業のため利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用させた者
(ii) In violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation of the : 当該(とうがい)the paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 13 which is to apply mutatis mutandis : 準用する(じゅんようする)apply mutatis mutandis to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 34, has had another person : 人(ひと)person utilize : 活用する(かつようする), 利用する(りようする), 運用する(うんようする)utilize his/her : その(その)[人を指す場合]his/her name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name for the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness;
三 第三十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項…において準用する…の規定(においてじゅんようする…のきてい) : the provision of …, as applied mutatis mutandis pursuant to … において準用する第十三条第二項の規定違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反して第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を他人(ひと) : personその(その) : his/her[人を指す場合]その名において経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営させた者
(iii) In violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation of the : 当該(とうがい)the paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 13 which is to apply mutatis mutandis : 準用する(じゅんようする)apply mutatis mutandis to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 34, has had another person : 人(ひと)person manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness in the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid person : 人(ひと)person's name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name;
四 第四十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定により第二種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業について許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けてしなければならない(しなければならない) : shallしなければならない項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項許可(きょか) : permission[原則], license[一回的でなく継続的な許可]許可を受けないでした者
(iv) Has conduct : 行為(こうい)conducted matters without a permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission which is required concerning the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 45.
Article 61 Any person : 人(ひと)person who has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to suspend : 停止する(ていしする), 休止する(きゅうしする), 中止する(ちゅうしする)suspend the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 33 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 49-2 shall be punished by : に処する(にしょする)shall be punished by imprisonment with work : 懲役(ちょうえき)imprisonment with work for not more than one year or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor a fine : 罰金(ばっきん)fine not more than one million five hundred thousand yen or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor cumulative imposition : 併科(へいか)cumulative imposition thereof.
一 第三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項…の規定に違反して…した者(のきていにいはんして…したもの) : any person who, in violation of …, has done … / 第20条の規定に違反して故意に報告しなかった者の規定に違反して第一種貨物利用運送事業を経営した者
(i) In violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 3, has manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)managed the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness;
二 第十三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項(第三十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)の規定(きてい) : provision規定違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反してその(その) : his/her[人を指す場合]その名義(めいぎ) : name / …名義の(で)名義を他人(ひと) : personに第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業のため利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用させた者
(ii) In violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation of the : 当該(とうがい)the paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 13 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 34), has had another person : 人(ひと)person utilize : 活用する(かつようする), 利用する(りようする), 運用する(うんようする)utilize his/her : その(その)[人を指す場合]his/her name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name for the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness in his/her : その(その)[人を指す場合]his/her name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name;
三 第十三条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項(第三十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)の規定(きてい) : provision規定違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反して第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業を他人(ひと) : personその(その) : his/her[人を指す場合]その名において経営(けいえい) : management, operation / 資産の状況並びに経営の責任者の氏名経営させた者
(iii) In violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation of the : 当該(とうがい)the paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 13 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 34), has had another person : 人(ひと)person manage : 経営する(けいえいする), 運営する(うんえいする)manage the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness in the : 当該(とうがい)the said : 当該(とうがい) / said documentsaid person : 人(ひと)person's name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則]name; or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor
四 第三十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定により第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業について登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けてしなければならない(しなければならない) : shallしなければならない項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項登録(とうろく) : registration[原則] / 登録の拒絶, accreditation[評価行為を含む場合]登録を受けないでした者
(iv) Has conduct : 行為(こうい)conducted matters without a permission : 許可(きょか)[原則], 認可(にんか)permission which is required in the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 35.
Article 63 Any person : 人(ひと)person who has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order to suspend : 停止する(ていしする), 休止する(きゅうしする), 中止する(ちゅうしする)suspend the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 16 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 42 shall be punished by : に処する(にしょする)shall be punished by imprisonment with work : 懲役(ちょうえき)imprisonment with work for not more than six months or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor a fine : 罰金(ばっきん)fine not more than five hundred thousand yen or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor cumulative imposition : 併科(へいか)cumulative imposition thereof.
Article 64 Any person : 人(ひと)person who has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 51 (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to those related to the : 当該(とうがい)the second class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness) shall be punished by : に処する(にしょする)shall be punished by a fine : 罰金(ばっきん)fine not more than one million five hundred thousand yen.
一 第八条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項又は(または) : or又は第二十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定による認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けないで、又は(または) : or又は認可(にんか) : authorization, approval, permission, confirmation[更生計画の認可の場合]認可を受けた利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送約款(やっかん) : contract約款によらないで、運送(うんそう) : transportation運送契約(けいやく) : contract契約締結(ていけつ) : concluding, conclusion, contract, contracting, execute, executing, execution, entering into締結した者
(i) Make a forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract without the : 当該(とうがい)the approval : 承認(しょうにん)[原則] / application for approval, 認可(にんか), 承諾(しょうだく)approval pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 8 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 26, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor not by the : 当該(とうがい)the approve : 承認する(しょうにんする), 認可する(にんかする)approved consigned forwarding contract : 契約(けいやく), 契約書(けいやくしょ), 約款(やっかん), 締結(ていけつ), 締結する(ていけつする)contract;
二 第十二条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2(第十八条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)、第二十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項、第二十八条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2(第三十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)、第四十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第四十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項(第四十九条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2の三において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)、第四十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第五項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項又は(または) : or又は第四十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による命令(めいれい) : order / 略式命令命令違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反した者
(ii) Has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 12 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 18), paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 24, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 28 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 34), Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 40, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 44 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 49-3), paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (5) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 46 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 47;
三 第二十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項又は(または) : or又は第四十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項…の規定に違反して…した者(のきていにいはんして…したもの) : any person who, in violation of …, has done … / 第20条の規定に違反して故意に報告しなかった者の規定に違反して事業計画又は集配事業計画を変更した者
(iii) Has changed the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor collection : 集取(しゅうしゅ), 収集(しゅうしゅう), 徴収(ちょうしゅう) / collection of report, 取立て(とりたて), 回収(かいしゅう)[原則]collection and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand delivery : 配達(はいたつ), 交付(こうふ)[原則], 引渡し(ひきわたし)[現実の物の引渡], 給付(きゅうふ)[物等の場合], 弁済(べんさい)delivery business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness plan : 計画(けいかく), 立案(りつあん)[原則]plan in violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation of the : 当該(とうがい)the paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 25 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 46;
四 第五十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定による報告(ほうこく) : report / 報告義務報告をせず、又は(または) : or又は虚偽(きょぎ) : FALSE虚偽報告(ほうこく) : report / 報告義務報告をした者
(iv) Has failed to make or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor made the : 当該(とうがい)the false report : 申告(しんこく), 報告(ほうこく) / duty to report, 報告する(ほうこくする), 通報(つうほう), 通報する(つうほうする), 届出(とどけで), 申出(もうしで)report pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 55; or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor
五 第五十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定による検査(けんさ) : inspection[原則], audit[会計検査] / 会計検査院, examination[身体検査]検査を拒み、妨げ、若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは忌避(きひ) : challenge忌避し、又は(または) : or又は質問(しつもん) : question / 質問の制限質問に対して陳述(ちんじゅつ) : statement陳述をせず、若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは虚偽(きょぎ) : FALSE虚偽陳述(ちんじゅつ) : statement陳述をした者
(v) Has refuse : 拒否する(きょひする), 拒絶する(きょぜつする)refused, obstruct : 妨害する(ぼうがいする)obstructed or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor avoid : 無効とする(むこうとする)avoided, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor failed to make a statement : 供述(きょうじゅつ), 申述(しんじゅつ), 陳述(ちんじゅつ), 上申(じょうしん)[陳述等]statement to a question : 質問(しつもん) / limitation of questionquestion or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor made a false statement : 不実の記載(ふじつのきさい)false statement at inspection : 閲覧(えつらん), 臨検(りんけん), 検査(けんさ)[原則], 立入検査(たちいりけんさ), 点検(てんけん), 格付(かくづけ)[国が定めた一定基準をクリアしたものという意味で使う場合]inspection pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 55.
一 第七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項…の規定に違反して…した者(のきていにいはんして…したもの) : any person who, in violation of …, has done … / 第20条の規定に違反して故意に報告しなかった者の規定に違反して第四条第一項第四号に掲げる事項について変更をし、又は第三十九条第一項の規定に違反して第三十六条第一項に規定する事項について変更をした者
(i) Has changed the : 当該(とうがい)the matters listed in : に掲げる事項(にかかげるじこう) / matters listed in items 2 to 4 inclusive;following mattersmatters listed in item : 号(ごう)[原則] / item 3item (iv) of paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 4 in violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 7 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor changed the : 当該(とうがい)the matters prescribed in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 36 in violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 39;
二 第五十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項規定(きてい) : provision規定による命令(めいれい) : order / 略式命令命令(第一種貨物(かもつ) : freight, goods, cargo貨物利用(りよう) : utilization[原則] / 資源の有効な利用;適正かつ合理的な土地の利用, exploitation[知財関係] / 専用利用権利用運送(うんそう) : transportation運送事業(じぎょう) : business[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。]事業に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係るものに限る(にかぎる) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。);ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)に違反(いはん) : violation / 違反事件, offense, contravention, breach違反した者
(ii) Has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 順位(じゅんい)[原則]order pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 51 (limited to : に限る(にかぎる) / qualifications provided by para.1 (limited to those specified by Cabinet Order);provided, however, that this shall be limited to the cases prescribed by Art. 5limited to those pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the first class : 分類(ぶんるい), 種類(しゅるい)[部類] / the class and the number of the sharesclass consigned freight : 運送賃(うんそうちん), 貨物(かもつ), 運送品(うんそうひん)freight forwarding business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness).
第六十七条 法人(ほうじん) : juridical person法人代表者(だいひょうしゃ) : representative person代表者又は(または) : or又は法人(ほうじん) : juridical person法人若しくは(もしくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは人(ひと) : person代理人(だいりにん) : agent[任意代理], representative[法定代理も含む場合], proxy[会社法上の議決権行使の代理人など]代理人使用人(しようにん) : employee使用人その(その) : his/her[人を指す場合]その他の従業者(じゅうぎょうしゃ) : employee[原則], worker[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]従業者が、その(その) : his/her[人を指す場合]その法人(ほうじん) : juridical person法人又は(または) : or又は人(ひと) : person業務(ぎょうむ) : social activities[反復継続して行う社会的活動を指す場合], business[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合]業務に関し、第六十条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2から前条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2までの違反行為(いはんこうい) : violation, illegal conduct違反行為をしたときは、行為(こうい) : act, conduct行為者を罰するほか、その(その) : his/her[人を指す場合]その法人(ほうじん) : juridical person法人又は(または) : or又は人(ひと) : personに対しても、各本条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2罰金(ばっきん) : fine罰金刑(けい) : punishment科す(かす) : impose[一般的な場合], punish[刑罰を科す場合]科する。
Article 67 In the : 当該(とうがい)the event that : 当該(とうがい)that a representative : 代理人(だいりにん)[法定代理も含む場合]representative of a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person, a juridical person : 法人(ほうじん)juridical person or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor an individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual's agent : 代理者(だいりしゃ)[原則], 代理人(だいりにん)[任意代理]agent, employee : 使用人(しようにん), 被用者(ひようしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[原則]employee or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker has violate : 違反する(いはんする)violated the : 当該(とうがい)the Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 60 to the : 当該(とうがい)the preceding Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article with regard to the : 当該(とうがい)the business : 事業(じぎょう)[商法上の「営業」に対し、会社法上の「事業」の訳語として使用する。], 営業(えいぎょう)[原則], 業務(ぎょうむ)[一定目的で継続的に行う事業活動を指す場合], 取引(とりひき), 議事(ぎじ)[会議の内容をさす場合] / Minutes shall be prepared with respect to the business of Organizational Meetingbusiness of said : 当該(とうがい) / said documentsaid juridical person : 法人(ほうじん)juridical person or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual, not only the : 当該(とうがい)the offender : 犯罪人(はんざいにん), 犯人(はんにん)offender shall be : とする(とする)shall be punish : 科す(かす)[刑罰を科す場合]punished but also said : 当該(とうがい) / said documentsaid juridical person : 法人(ほうじん)juridical person or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual shall be punished by : に処する(にしょする)shall be punished by the : 当該(とうがい)the fine : 罰金(ばっきん)fine prescribed in the : 当該(とうがい)the respective Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article.
一 第七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項、第十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2(第三十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第一項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)、第十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項、第十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第二十五条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項、第三十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第三十九条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項、第四十一条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2、第四十六条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第四項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項又は(または) : or又は第四十八条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2規定(きてい) : provision規定による届出(とどけで) : notification, report届出をせず、又は(または) : or又は虚偽(きょぎ) : FALSE虚偽届出(とどけで) : notification, report届出をした者
(i) Has failed to notify : 通知する(つうちする), 通報する(つうほうする), 届け出る(とどけでる), 告知する(こくちする)notify or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor made a false notification : 通告(つうこく), 通報(つうほう), 届出(とどけで), 告知(こくち)[個別の告知]notification pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 7, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 11 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 34), paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 14, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 15, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 25, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 31, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 39, Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 41, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (4) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 46 or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 48;
二 第九条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2(第十八条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第三項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)又は(または) : or又は第二十七条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2(第三十四条(じょう) : Article / 第1条;第1条の2, Art. / 第1条;第1条の2第二項(こう) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項において準用する(じゅんようする) : apply mutatis mutandis準用する場合を含む。)の規定(きてい) : provision規定による掲示(けいじ) : posting / 掲示場に掲示すること, display掲示をせず、又は(または) : or又は虚偽(きょぎ) : FALSE虚偽掲示(けいじ) : posting / 掲示場に掲示すること, display掲示をした者
(ii) Has failed to make a display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ), 掲示する(けいじする)display or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor made a false display : 出品(しゅっぴん), 出品する(しゅっぴんする), 陳列(ちんれつ), 陳列する(ちんれつする), 掲示(けいじ), 掲示する(けいじする)display pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provision in Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 9 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 18) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 27 (including its mutatis mutandis application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application in paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of Article : 条(じょう) / Article 1;Article 1-2Article 34).


AsianLII: Copyright Policy | Disclaimers | Privacy Policy | Feedback
URL: http://www.asianlii.org/jp/legis/laws//cffbaan77o2002440