AsianLII Home | Databases | WorldLII | Search | Feedback

Laws of Japan

You are here:  AsianLII >> Databases >> Laws of Japan >> Labor Contract Act - Act No. 128 of 2007

Database Search | Name Search | Noteup | Help

Labor Contract Act - Act No. 128 of 2007

労働契約法
Labor Contract Act
平成十九年十二月五日法律第百二十八号
Act No. 128 of December 5, 2007
第一章 総則
Chapter I General Provisions
(目的)
(Purpose)
第一条 この法律は、…を目的とする(このほうりつは、…をもくてきとする) : the purpose of this Act is …こ の法律は、労働者及び使用者の自主的な交渉の下で、労働契約が合意により成立し、又は変更されるという合意の原則その他労働契約に関する基本的事項を定め ることにより、合理的な労働条件の決定又は変更が円滑に行われるようにすることを通じて、労働者の保護を図りつつ、個別の労働関係の安定に資することを目 的とする
Article 1 The purpose : 趣旨(しゅし), 目的(もくてき)purpose of this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act is to contribute : 寄与する(きよする), 資する(しする)contribute to achieving stability in individual : 個人(こじん), 個体(こたい)individual labor relationship : 労働関係(ろうどうかんけい)labor relationships, while ensuring the : 当該(とうがい)the protection of worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]workers, through facilitating reasonable : 合理的(ごうりてき)reasonable determination : 裁決(さいけつ), 心証(しんしょう)[訴訟上認定すべき事実に関する裁判官の内心的判断、自由な心証(民事訴訟法247条)], 審判(しんぱん)[行政機関による審判の場合]determination of or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor changes to working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions, by providing for the : 当該(とうがい)the principle : 方針(ほうしん)principle of agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement, under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder which a labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract shall be : とする(とする)shall be establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor changed by agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement through voluntary : 自主的(じしゅてき), 自発的(じはつてき)voluntary negotiation : 交渉(こうしょう), 譲渡(じょうと)[証券の譲渡]negotiation between a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand other : 別段の(べつだんの)other basic matter : 基本的事項(きほんてきじこう)basic matters concerning labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contracts.
(定義)
(Definitions)
第二条 この法律において「…」とは、…をいう(このほうりつにおいて「…」とは、…をいう) : the term "…" as used in this Act means …この法律において「労働者」とは、使用者に使用されて労働し、賃金を支払われる者をいう
Article 2 (1) The term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term "worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker" as used : 使用済(しようずみ)used in this Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act means : 手段(しゅだん)means a person : 人(ひと)person who works : 著作物(ちょさくぶつ)works by being employ : 採用する(さいようする), 使用する(しようする)employed by an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand to whom wage : 賃金(ちんぎん), 給与(きゅうよ)[主に肉体労働に対する賃金] / Special Act on Wages, etc. of Personnel Working in National Enterprises Managing National Forestwages are paid.
(労働契約の原則)
(Principles of a Labor Contract)
第三条 労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約は、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者及び(および) : and及び使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者が対等の立場における合意(ごうい) : agreement合意に基づいて締結(ていけつ) : concluding, conclusion, contract, contracting, execute, executing, execution, entering into締結し、又は(または) : or又は変更すべきものとする(とする) : shall beとする
Article 3 (1) A labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract shall be : とする(とする)shall be conclude : 終結する(しゅうけつする), 締結する(ていけつする)concluded or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor changed between a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer by agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement on an equal basis.
(労働契約の内容の理解の促進)
(Promotion of Understanding of the Contents of a Labor Contract)
第四条 使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者は、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者提示する(ていじする) : present, produce, show, make available提示する労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件及び(および) : and及び労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約の内容について、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者の理解を深めるようにするものとする(するものとする) : shallするものとする
Article 4 (1) An employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall ensure that : 当該(とうがい)that a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker gain : 利益(りえき)[価値のある物], 収益(しゅうえき)[利益が不法な場合]gains an in-depth under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunderstanding of the : 当該(とうがい)the working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the contents of the : 当該(とうがい)the labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract present : 現在(げんざい), 現在の(げんざいの), 呈示する(ていじする), 提示する(ていじする), 出席している(しゅっせきしている)presented to the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker.
(労働者の安全への配慮)
(Consideration to Safety of a Worker)
第五条 使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者は、労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約に伴い、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者その(その) : his/her[人を指す場合]その生命(せいめい) : life生命身体(しんたい) : body身体等の安全(あんぜん) : safety, security / 安全保障理事会安全を確保しつつ労働(ろうどう) : labor労働することができる(することができる) : mayすることができるよう、必要な配慮(はいりょ) : consideration配慮するものとする(するものとする) : shallするものとする
Article 5 An employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall, in association : 社団(しゃだん)association with a labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract, give : 供与(きょうよ), 供与する(きょうよする)give the : 当該(とうがい)the necessary consideration : 勘案(かんあん) / by taking … into consideration, 配慮(はいりょ), 対価(たいか) / consideration for real rightsconsideration to allow a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker to work : 作業(さぎょう), 仕事(しごと), 著作物(ちょさくぶつ), 労働する(ろうどうする), 勤務(きんむ)[原則], 勤務する(きんむする), 工事(こうじ)work while securing the : 当該(とうがい)the safety : 保安(ほあん), 安全(あんぜん)safety of his/her : その(その)[人を指す場合]his/her life : 人命(じんめい), 生活(せいかつ), 生命(せいめい)life, body : 身体(しんたい)body and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the like.
第二章 労働契約の成立及び変更
Chapter II Establishment of and Changes to A Labor Contract
(労働契約の成立)
(Establishment of a Labor Contract)
第六条 労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約は、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者使用(しよう) : use[原則], employment[雇用関係の場合]使用されて労働(ろうどう) : labor労働し、使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者がこれに対して賃金(ちんぎん) : wage賃金を支払うことについて、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者及び(および) : and及び使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者合意する(ごういする) : agree合意することによって成立する(せいりつする) : execute, effect成立する
Article 6 A labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract shall be : とする(とする)shall be establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established by agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement between a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer on the : 当該(とうがい)the basis that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall work : 作業(さぎょう), 仕事(しごと), 著作物(ちょさくぶつ), 労働する(ろうどうする), 勤務(きんむ)[原則], 勤務する(きんむする), 工事(こうじ)work by being employ : 採用する(さいようする), 使用する(しようする)employed by the : 当該(とうがい)the employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall pay : 支弁する(しべんする), 納付する(のうふする), 支給する(しきゅうする), 給付する(きゅうふする)pay wage : 賃金(ちんぎん), 給与(きゅうよ)[主に肉体労働に対する賃金] / Special Act on Wages, etc. of Personnel Working in National Enterprises Managing National Forestwages for such : 当該(とうがい)such work : 作業(さぎょう), 仕事(しごと), 著作物(ちょさくぶつ), 労働する(ろうどうする), 勤務(きんむ)[原則], 勤務する(きんむする), 工事(こうじ)work.
第七条 労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者及び(および) : and及び使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者労働(ろうどう) : labor労働契約を締結する(けいやくをていけつする) : make a contract契約を締結する場合において、使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者合理的(ごうりてき) : reasonable合理的労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件が定められている就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者に周知させていた場合には、労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約の内容は、その(その) : his/her[人を指す場合]その就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則で定める労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件によるものとする(とする) : shall beとする。ただし、労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約において、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者及び(および) : and及び使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則の内容と異なる労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件合意(ごうい) : agreement合意していた部分については、第十二条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2に該当する場合を除き、この限りでない。
Article 7 In case : 事件(じけん)cases where a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer conclude : 終結する(しゅうけつする), 締結する(ていけつする)conclude a labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract, if the : 当該(とうがい)the employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer had inform : 通報する(つうほうする)informed the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker of the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment that : 当該(とうがい)that provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provide for reasonable : 合理的(ごうりてき)reasonable working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions, the : 当該(とうがい)the contents of the : 当該(とうがい)the labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract shall be : とする(とする)shall be based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on the : 当該(とうがい)the working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided by such : 当該(とうがい)such rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment; provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided, however, that : 当該(とうがい)that this shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …: no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to any portion of the : 当該(とうがい)the labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract in which the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer had agree : 合意する(ごういする)agreed on working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions that : 当該(とうがい)that are different : 別段の(べつだんの)different from the : 当該(とうがい)the contents of the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment, except : を除くほか(をのぞくほか)[例外を示す場合] / except when special measures are takenexcept in case : 事件(じけん)cases that : 当該(とうがい)that fall : 到来する(とうらいする)fall under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 12.
(労働契約の内容の変更)
(Change to the Contents of a Labor Contract)
第八条 労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者及び(および) : and及び使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者は、その(その) : his/her[人を指す場合]その合意(ごうい) : agreement合意により、労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約の内容である労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件を変更することができる(することができる) : mayすることができる
Article 8 A worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer may : することができる(することができる)may, by agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement, change any working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions that : 当該(とうがい)that constitute the : 当該(とうがい)the contents of a labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract.
(就業規則による労働契約の内容の変更)
(Change to the Contents of a Labor Contract Based on Rules of Employment)
第九条 使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者は、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者合意する(ごういする) : agree合意することなく、就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則を変更することにより、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者不 利益(ふりえき) : detriment[disadvantageより強い不利益の場合] / 条件が成就することによって不利益を受ける当事者が故意にその条件の成就を妨げたときは、相手方は、その条件が成就したものとみなすことができる。, disadvantage不利益労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約の内容である労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件を変更することはできない。ただし、…は、この限りでない(ただし、…は、このかぎりでない) : ; provided, however, that this shall not apply to …ただし、次条の場合は、この限りでない
Article 9 An employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer may not : することができない(することができない)[禁止] / the right may not be exercised: no appeal may be entered against the dispositionmay not, unless agreement : 協定(きょうてい), 合意(ごうい), 協議(きょうぎ)[合意] / divorce by agreementagreement has been reached with a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker, change any of the : 当該(とうがい)the working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions that : 当該(とうがい)that constitute the : 当該(とうがい)the contents of a labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract in a manner disadvantageous : 不利な(ふりな)disadvantageous to the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker by changing the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment; provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided, however, that : 当該(とうがい)that this shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …: no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)cases set forth in the following Article : 次条(じじょう)the following Article.
第十条 使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則の変更により労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件を変更する場合において、変更後の就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者に周知させ、かつ(かつ) : andかつ就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則の変更が、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者の受ける不 利益(ふりえき) : detriment[disadvantageより強い不利益の場合] / 条件が成就することによって不利益を受ける当事者が故意にその条件の成就を妨げたときは、相手方は、その条件が成就したものとみなすことができる。, disadvantage不利益の程度、労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件の変更の必要性(ひつようせい) : necessity必要性、変更後の就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則の内容の相当性、労働組合(ろうどうくみあい) : labor union労働組合等との交渉(こうしょう) : negotiation交渉の状況その(その) : his/her[人を指す場合]その他の就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則の変更に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る事情(じじょう) : circumstance事情に照らし(にてらし) : in light ofに照らし合理的(ごうりてき) : reasonable合理的なものであるときは、労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約の内容である労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件は、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該変更後の就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則に定めるところによるものとする(とする) : shall beとする。ただし、労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約において、労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者及び(および) : and及び使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則の変更によっては変更されない労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件として合意(ごうい) : agreement合意していた部分については、第十二条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2に該当する場合を除き、この限りでない。
Article 10 In case : 事件(じけん)cases where an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer changes the : 当該(とうがい)the working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions by changing the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment, if the : 当該(とうがい)the employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer inform : 通報する(つうほうする)informs the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker of the : 当該(とうがい)the changed rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand if the : 当該(とうがい)the change to the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment is reasonable : 合理的(ごうりてき)reasonable in light of : に照らし(にてらし)in light of the : 当該(とうがい)the extent of the : 当該(とうがい)the disadvantage : 不利益(ふりえき)disadvantage to be incurred by the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker, the : 当該(とうがい)the need for changing the : 当該(とうがい)the working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions, the : 当該(とうがい)the appropriateness of the : 当該(とうがい)the contents of the : 当該(とうがい)the changed rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment, the : 当該(とうがい)the status : 身分(みぶん), 地位(ちい)[原則] / same status, 資格(しかく)[地位としての資格] / status of residencestatus of negotiation : 交渉(こうしょう), 譲渡(じょうと)[証券の譲渡]negotiations with a labor union : 労働組合(ろうどうくみあい)labor union or the like : …等(…とう) / In this Act, "drug offense proceeds or the like" means drug offense proceeds, property derived from drug offense proceeds or any other property in which any drug offense proceeds or property derived from drug offense proceeds is mingled with other propertyor the like, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor any other : 別段の(べつだんの)other circumstances : 情状(じょうじょう), 犯情(はんじょう)circumstances pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the change to the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment, the : 当該(とうがい)the working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions that : 当該(とうがい)that constitute the : 当該(とうがい)the contents of a labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract shall be : とする(とする)shall be in accordance with such : 当該(とうがい)such changed rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment; provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided, however, that : 当該(とうがい)that this shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …: no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to any portion of the : 当該(とうがい)the labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract which the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer had agree : 合意する(ごういする)agreed on as being the : 当該(とうがい)the working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions that : 当該(とうがい)that are not to be changed by any change to the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment, except : を除くほか(をのぞくほか)[例外を示す場合] / except when special measures are takenexcept in case : 事件(じけん)cases that : 当該(とうがい)that fall : 到来する(とうらいする)fall under : に満たない(にみたない)[年齢の場合] / a person under 14 years of age, 未満(みまん)[年齢の場合] / a person under 18 years of ageunder Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 12.
(就業規則の変更に係る手続)
(Procedure for Changing the Rules of Employment)
第十一条 就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則の変更の手続(てつづき) : procedure, proceeding / 略式手続, proceedings / 略式手続手続に関しては、労働基準法(昭和二十二年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第四十九号)第八十九条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2及び(および) : and及び第九十条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2の定めるところによる。
Article 11 Procedures for changing the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment shall be : とする(とする)shall be governed by the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 89 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 90 of the : 当該(とうがい)the Labor Standards Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 49 of 1947).
(就業規則違反の労働契約)
(Labor Contract in Violation of the Rules of Employment)
第十二条 就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則で定める基準(きじゅん) : standard / 承認の基準, requirement, criterion基準に達しない労働条件(ろうどうじょうけん) : working conditions労働条件を定める労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約は、その(その) : his/her[人を指す場合]その部分については、無効とする(むこうとする) : avoid無効とする。この場合において、無効(むこう) : nullity, invalid, ineffectiveness無効となった部分は、就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則で定める基準(きじゅん) : standard / 承認の基準, requirement, criterion基準による。
Article 12 A labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract that : 当該(とうがい)that stipulates any working conditions : 労働条件(ろうどうじょうけん)working conditions that : 当該(とうがい)that do not meet the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandards establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established by the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment shall be : とする(とする)shall be invalid : 無効(むこう), 無効な(むこうな)invalid with regard to such : 当該(とうがい)such portions. In this case : 事件(じけん)case, the : 当該(とうがい)the portions which have become invalid : 無効(むこう), 無効な(むこうな)invalid shall be : とする(とする)shall be governed by the : 当該(とうがい)the standard : 標準(ひょうじゅん), 基準(きじゅん) / standard for approvalstandards establish : 確立する(かくりつする), 設定する(せっていする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established by the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment.
(法令及び労働協約と就業規則との関係)
(Relationship of the Rules of Employment with Laws and Regulations and Collective Agreements)
第十三条 就業規則(しゅうぎょうきそく) : rules of employment就業規則法令(ほうれい) : laws and regulations法令又は(または) : or又は労働協約(ろうどうきょうやく) : collective agreement労働協約に反する場合には、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該反する部分については、第七条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2、第十条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2及び(および) : and及び前条(ぜんじょう) : immediately preceding Article, the preceding Article前条規定(きてい) : provision規定は、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該法令(ほうれい) : laws and regulations法令又は(または) : or又は労働協約(ろうどうきょうやく) : collective agreement労働協約適用(てきよう) : application適用を受ける労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者との間の労働契約(ろうどうけいやく) : labor contract労働契約については、適用(てきよう) : application適用しない。
Article 13 In case : 事件(じけん)cases where the : 当該(とうがい)the rules of employment : 就業規則(しゅうぎょうきそく)rules of employment violate : 違反する(いはんする)violate any law or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor regulations : 会則(かいそく)[会社・政府の場合]regulations or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor collective agreement : 労働協約(ろうどうきょうやく)collective agreement, the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 7, Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 10 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the preceding Article : 前条(ぜんじょう)the preceding Article shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …: no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to a labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract with a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker to whom said : 当該(とうがい) / said documentsaid law or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor regulations : 会則(かいそく)[会社・政府の場合]regulations or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor collective agreement : 労働協約(ろうどうきょうやく)collective agreement applies, with regard to said : 当該(とうがい) / said documentsaid portion in violation : 違反(いはん) / a case of violation, 違反行為(いはんこうい)violation.
第三章 労働契約の継続及び終了
Chapter III Continuation and Termination of A Labor Contract
(出向)
(Temporary Transfer)
第十四条 使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者に出向を命ずる(めいずる) : order命ずることができる場合において、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該出向の命令(めいれい) : order / 略式命令, direction[裁判形式としての「命令」の場合]命令が、その(その) : his/her[人を指す場合]その必要性(ひつようせい) : necessity必要性、対象労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者選定(せんてい) : selection[選択に重点がある場合], appointment[指定に重点がある場合。会社法上の機関の「選任」と「選定」を使い分ける場合の「選定」]選定に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る事情(じじょう) : circumstance事情その(その) : his/her[人を指す場合]その他の事情(じじょう) : circumstance事情に照らし(にてらし) : in light ofに照らして、その(その) : his/her[人を指す場合]その権利(けんり) : right権利を濫用したものと認められる場合には、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該命令(めいれい) : order / 略式命令, direction[裁判形式としての「命令」の場合]命令は、無効とする(むこうとする) : avoid無効とする
Article 14 In case : 事件(じけん)cases where an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer may : することができる(することができる)may order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 順位(じゅんい)[原則], 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 決定(けってい)[裁判形式としての「決定」]order the : 当該(とうがい)the temporary transfer : 移行(いこう), 移行する(いこうする), 移送(いそう), 移送する(いそうする), 移転(いてん)[権利等の移転] / transfer of the mining right, industrial property right or other right similar thereto, 譲渡(じょうと)[原則], 引渡し(ひきわたし)[占有の移転]transfer of a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker, if such : 当該(とうがい)such order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 順位(じゅんい)[原則], 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 決定(けってい)[裁判形式としての「決定」]order of temporary transfer : 移行(いこう), 移行する(いこうする), 移送(いそう), 移送する(いそうする), 移転(いてん)[権利等の移転] / transfer of the mining right, industrial property right or other right similar thereto, 譲渡(じょうと)[原則], 引渡し(ひきわたし)[占有の移転]transfer is found to be an abuse of right : 権利の濫用(けんりのらんよう)abuse of right in light of : に照らし(にてらし)in light of the : 当該(とうがい)the need for such : 当該(とうがい)such temporary transfer : 移行(いこう), 移行する(いこうする), 移送(いそう), 移送する(いそうする), 移転(いてん)[権利等の移転] / transfer of the mining right, industrial property right or other right similar thereto, 譲渡(じょうと)[原則], 引渡し(ひきわたし)[占有の移転]transfer, the : 当該(とうがい)the circumstances : 情状(じょうじょう), 犯情(はんじょう)circumstances pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to the : 当該(とうがい)the selection : 選考(せんこう), 選定(せんてい)[選択に重点がある場合]selection of the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker to be temporarily transferred, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor any other : 別段の(べつだんの)other circumstances : 情状(じょうじょう), 犯情(はんじょう)circumstances, such : 当該(とうがい)such order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 順位(じゅんい)[原則], 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 決定(けってい)[裁判形式としての「決定」]order shall be : とする(とする)shall be invalid : 無効(むこう), 無効な(むこうな)invalid.
(懲戒)
(Disciplinary Action)
第十五条 使用者(しようしゃ) : employer[雇用の場合] / 当該侵害に係る営業秘密の使用, user[雇用以外の場合] / 常時十人以上の労働者を使用する使用者使用者労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者懲戒(ちょうかい) : disciplinary action懲戒することができる(することができる) : mayすることができる場合において、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該懲戒(ちょうかい) : disciplinary action懲戒が、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該懲戒(ちょうかい) : disciplinary action懲戒に係る(にかかる) : pertaining to / 当該届出に係る事項に係る労働者(ろうどうしゃ) : worker, employee[民法の雇用関係に関する場合] / 使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない労働者行為(こうい) : act, conduct行為の性質及び(および) : and及び態様その(その) : his/her[人を指す場合]その他の事情(じじょう) : circumstance事情に照らし(にてらし) : in light ofに照らして、客観的に合理的(ごうりてき) : reasonable合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その(その) : his/her[人を指す場合]その権利(けんり) : right権利を濫用したものとして、当該(とうがい) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該懲戒(ちょうかい) : disciplinary action懲戒は、無効とする(むこうとする) : avoid無効とする
Article 15 In case : 事件(じけん)cases where an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer may : することができる(することができる)may take : 講ずる(こうずる)take disciplinary action : 懲戒(ちょうかい), 懲戒処分(ちょうかいしょぶん)disciplinary action against a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker, if such : 当該(とうがい)such disciplinary action : 懲戒(ちょうかい), 懲戒処分(ちょうかいしょぶん)disciplinary action lacks objective : 目的(もくてき)[「趣旨」と並列的に用いる場合] / purpose and objective, 目標(もくひょう)objectively reasonable ground : 相当の理由(そうとうのりゆう)[民事の場合]reasonable grounds and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand is not found to be appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate in general societal term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)terms in light of : に照らし(にてらし)in light of the : 当該(とうがい)the characteristic : 形質(けいしつ)characteristics and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand mode of the : 当該(とうがい)the act : 活動する(かつどうする), 行為(こうい)act committed by the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker pertaining to : に係る(にかかる) / the matters pertaining to said notificationpertaining to such : 当該(とうがい)such disciplinary action : 懲戒(ちょうかい), 懲戒処分(ちょうかいしょぶん)disciplinary action and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand any other : 別段の(べつだんの)other circumstances : 情状(じょうじょう), 犯情(はんじょう)circumstances, such : 当該(とうがい)such disciplinary order : 順序(じゅんじょ), 発注(はっちゅう), 発注する(はっちゅうする), 命ずる(めいずる), 順位(じゅんい)[原則], 命令(めいれい) / summary order, 命令する(めいれいする), 決定(けってい)[裁判形式としての「決定」]order shall be : とする(とする)shall be treat : 処遇する(しょぐうする)treated as an abuse of right : 権利の濫用(けんりのらんよう)abuse of right and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand be invalid : 無効(むこう), 無効な(むこうな)invalid.
(解雇)
(Dismissal)
第十六条 解雇は、客観的に合理的(ごうりてき) : reasonable合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その(その) : his/her[人を指す場合]その権利(けんり) : right権利を濫用したものとして、無効とする(むこうとする) : avoid無効とする
Article 16 A dismissal : 解任(かいにん), 却下(きゃっか) / dismissal without prejudice, 罷免(ひめん), 免職(めんしょく), 棄却(ききゃく) / dismissal with prejudice on the meritsdismissal shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall, if it lacks objective : 目的(もくてき)[「趣旨」と並列的に用いる場合] / purpose and objective, 目標(もくひょう)objectively reasonable ground : 相当の理由(そうとうのりゆう)[民事の場合]reasonable grounds and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand is not consider : 勘案する(かんあんする), 思料する(しりょうする), 配慮する(はいりょする)considered to be appropriate : 処分する(しょぶんする)appropriate in general societal term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)terms, be treat : 処遇する(しょぐうする)treated as an abuse of right : 権利の濫用(けんりのらんよう)abuse of right and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand be invalid : 無効(むこう), 無効な(むこうな)invalid.
第四章 期間の定めのある労働契約
Chapter IV Fixed-Term Labor Contract
Article 17 (1) With regard to a fixed-term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract, an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer may not : することができない(することができない)[禁止] / the right may not be exercised: no appeal may be entered against the dispositionmay not dismiss : 解任する(かいにんする), 却下する(きゃっかする), 罷免する(ひめんする), 免職する(めんしょくする), 棄却する(ききゃくする)dismiss a worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker until the : 当該(とうがい)the expiration : 満了(まんりょう) / the expiration date of the period, 失効(しっこう), 消滅(しょうめつ)[期間満了による消滅等] / If time of expiration of validity is assigned to a juristic act, the validity of such juristic act shall expire upon the arrival of such time.expiration of the : 当該(とうがい)the term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term of such : 当該(とうがい)such labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract, unless there are unavoidable circumstances : やむを得ない事由(やむをえないじゆう)unavoidable circumstances.
(2) With regard to a fixed-term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract, an employer : 使用者(しようしゃ)[雇用の場合] / use of a trade secret pertaining to such infringement, 事業者(じぎょうしゃ)[雇用者], 事業主(じぎょうぬし)[雇用者]employer shall : しなければならない(しなければならない), するものとする(するものとする)shall give : 供与(きょうよ), 供与する(きょうよする)give consideration : 勘案(かんあん) / by taking … into consideration, 配慮(はいりょ), 対価(たいか) / consideration for real rightsconsideration to not renew : 更新する(こうしんする)renewing such : 当該(とうがい)such labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract repeatedly as a result : 成果(せいか), 起因(きいん) / as a result of his work actions or attending to his dutiesresult of prescribing a term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term that : 当該(とうがい)that is shorter than necessary in light of : に照らし(にてらし)in light of the : 当該(とうがい)the purpose : 趣旨(しゅし), 目的(もくてき)purpose of employ : 採用する(さいようする), 使用する(しようする)employing the : 当該(とうがい)the worker : 労働者(ろうどうしゃ), 従業者(じゅうぎょうしゃ)[「使用人」employeeとの区別が必要な場合]worker based on : に基づく(にもとづく)[原則] / opinion based on expert knowledgebased on such : 当該(とうがい)such labor contract : 労働契約(ろうどうけいやく)labor contract.
第五章 雑則
Chapter V Miscellaneous Provisions
(船員に関する特例)
(Special Provisions on Mariners)
第十八条 第十二条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2及び(および) : and及び前条(ぜんじょう) : immediately preceding Article, the preceding Article前条規定(きてい) : provision規定は、船員法(昭和二十二年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百号)の適用(てきよう) : application適用を受ける船員(せんいん) : mariner船員次項(じこう) : immediately following paragraph, the following paragraph次項において「船員(せんいん) : mariner船員」という。)に関しては、適用(てきよう) : application適用しない。
Article 18 (1) The provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 12 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the preceding Article : 前条(ぜんじょう)the preceding Article shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …: no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to mariner : 船員(せんいん)mariners to whom the : 当該(とうがい)the Mariners Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 100 of 1947) applies (referred to as "mariner : 船員(せんいん)mariners" in the following paragraph : 次項(じこう)the following paragraph).
2 船員(せんいん) : mariner船員に関しては、第七条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2中「第十二条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2」とあるのは「船員法(昭和二十二年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第百号)第百条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2」と、第十条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2中「第十二条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2」とあるのは「船員法第百条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2」と、第十一条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2中「労働基準法(昭和二十二年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) : Act No. … of / 平成11年法律第103号年法律第四十九号)第八十九条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2及び(および) : and及び第九十条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2」とあるのは「船員法第九十七条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2及び(および) : and及び第九十八条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2」と、第十三条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2中「前条(ぜんじょう) : immediately preceding Article, the preceding Article前条」とあるのは「船員法第百条(じょう) : Article / 第1条: 第1条の2, Art. / 第1条: 第1条の2とする(とする) : shall beとする
(2) With regard to mariner : 船員(せんいん)mariners, the : 当該(とうがい)the term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term "Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 12" in Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 7 shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with "Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 100 of the : 当該(とうがい)the Mariners Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 100 of 1947)," the : 当該(とうがい)the term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term "Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 12" in Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 10 shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with "Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 100 of the : 当該(とうがい)the Mariners Act," the : 当該(とうがい)the term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term "Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 89 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 90 of the : 当該(とうがい)the Labor Standards Act (Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 49 of 1947)" in Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 11 shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with "Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 97 and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 98 of the : 当該(とうがい)the Mariners Act," and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the term : 刑期(けいき), 期間(きかん), 期限(きげん)term "the preceding Article : 前条(ぜんじょう)the preceding Article" in Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 13 shall be deemed : みなす(みなす)shall be deemed to be replace : 改任(かいにん)replaced with "Article : 条(じょう) / Article 1: Article 1-2Article 100 of the : 当該(とうがい)the Mariners Act."
(適用除外)
(Exclusion from Application)
第十九条 この法律(ほうりつ) : Act[原則], Code[いわゆる法典]法律は、国家公務員(こっかこうむいん) : national public officer[一般的な場合(原則)], national civil servant, national public servant国家公務員及び(および) : and及び地方公務員(ちほうこうむいん) : local public officer地方公務員については、適用(てきよう) : application適用しない。
Article 19 (1) This Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act shall not : してはならない(してはならない) / the authority shall not be construed as …: no person shall …shall not apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)apply to national public officer : 国家公務員(こっかこうむいん)[一般的な場合(原則)]national public officers nor local public officer : 地方公務員(ちほうこうむいん)local public officers.


AsianLII: Copyright Policy | Disclaimers | Privacy Policy | Feedback
URL: http://www.asianlii.org/jp/legis/laws//lcaan128o2007217